『バッテリーの節約方法』のクチコミ掲示板

Xperia SX SO-05D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 8月10日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:3.7インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1500mAh Xperia SX SO-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『バッテリーの節約方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia SX SO-05D docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia SX SO-05D docomoを新規書き込みXperia SX SO-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの節約方法

2012/08/15 11:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo

スレ主 ゆぅのさん
クチコミ投稿数:31件

この度、この機種からスマホデビューしたスマホ初心者です
バッテリーの消耗が激しく、
過去スレなど拝見してアプリの強制停止(緑のロボットアイコンのアプリです)や
ecoモードなどを設定してありますが、あまり変わらないように感じます
wifiやBluetoothは設定していません

XiやLTEを切ると書き込みもみたのですが、
XiやLTEを切るとはどういうことなのでしょうか?
それはどのような方法でできますか?
他に何かバッテリーを長持ちさせる方法はないでしょうか?

基本的にメール、一日数回の電話の他はツイッターやLINEを使うことが多いです

スマホに慣れていない為よくわからないことが多いので
初心者でも分かるようご教授していただけると嬉しいです

書込番号:14937352

ナイスクチコミ!1


返信する
esc_rootさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/15 12:06(1年以上前)

電話番号を入力する画面で *#*#4636#*#* と入力
「携帯電話情報」の「LTE/WCDMA/GSM」の項目を「WCDMA only」に変える事でXiをOFFにできます。
また、「GX LTE Setting」というアプリで同じ設定画面を出せます。
私の場合、職場がXiとFomaのエリアの境になってるらしく、XiをOFFのした事でだいぶバッテリー持ちが良くなりました。

書込番号:14937465

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/15 12:43(1年以上前)

>>XiやLTEを切るとはどういうことなのでしょうか?

XiはLTEという種類のdocomoで使用している名前です。
ですのでLTEのdocomo版はXiという名称という解釈でいいでしょう。
まずXiは現在広く普及している3Gという回線よりも電池の消費が増えます。
そして現在のXi端末はXiと従来の3Gを両方共受信できるデュアルシステムという方法をとっています。
つまりXiエリア外の場合は3G接続でき両方の電波を使用出来るということです。
ですので、電池の消費が多いXiを使用しないで、従来の3Gオンリーにしようということですね。
このXiをオフにすることでかなり電池持ちが良くなると思います。

動画サイトやダウンロードの速度を気にされなければ、従来の3Gでも問題ありませんよ。

書込番号:14937594

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/08/15 13:10(1年以上前)

システムのアプリケーションは強制停止したら逆効果です。

書込番号:14937691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆぅのさん
クチコミ投稿数:31件

2012/08/15 13:26(1年以上前)

esc_rootさん

早速のご回答ありがとうございます
教えていただいたやり方を試してみたいと思います

「GX LTE Setting」というアプリのGXとはXperiaGXのことなんでしょうか?
SXにも対応していますか?
それからこの設定をしてからまたLTEに戻したいときはどのようにするのですか?
質問ばかりですみません

書込番号:14937742

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆぅのさん
クチコミ投稿数:31件

2012/08/15 13:33(1年以上前)

AMD 大好きさん

分かりやすく説明してくださりありがとうございます
LTE=Xi(docomoの専用用語)なんですね

スマホを持つのがはじめてなので、
3GとXiの速度の差がわかりませんが、
ストレスが無い程度の速度であれば問題ありません
機種変の手続きをする時にお店の方が、通常のFONAのスピードとFOMAのハイスピードとXi
と三段階の速度をエリアで感知しますというような説明を受けました
FOMAハイスピードというのは3Gの分類になるんでしょうか?

書込番号:14937762

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆぅのさん
クチコミ投稿数:31件

2012/08/15 13:41(1年以上前)

Ryota12228さん

>システムのアプリケーションは強制停止したら逆効果です。

そうなんですか?!
私よりも前にXiスマホにした友だちがdocomoショップの方から
バッテリーの消耗を抑えるためにそのアプリをインストールしてもらったと言う事を聞いたので、
私自身も同じアプリを入れたのですが、
設定しないほうがバッテリーの持ちはいいんでしょうか?
詳しく教えていただけるとありがたいです

書込番号:14937779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/15 13:56(1年以上前)

3G(FOMA)よりはXiの方が速いです。
体感差は多少あるでしょう。
やはりXiを使ったあとに3Gだと遅く感じますね。
速度を求めるか、それとも電池持ちを求めるかが争点となりますね。

おそらくFOMAハイスピードは3Gの分類になると思います。
ですので、Xiを無効にすると、FOMAとFOMAハイスピードの二つしか受信できなくなると思います。

書込番号:14937823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


esc_rootさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/15 14:10(1年以上前)

機種不明

>ゆぅのさん
確かにGX専用ですが、SXでも問題なく使えます。
GXも同じ番号をダイヤルして設定画面を表示させるのを、ショートカットするだけなのでSXでも問題なく使えるようです。
設定はいつでも戻せますよ。添付の写真でお分かりいただけますでしょうか?
ブラウジングやYouTubeなど再生の時だけXiにするのもありだと思います。

書込番号:14937875

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ゆぅのさん
クチコミ投稿数:31件

2012/08/15 16:06(1年以上前)

AMD 大好きさん

なるほど、分かりました(^^)
ご丁寧にありがとうございます

これから自分の使い勝手をみて様子をみてみようかと思います

書込番号:14938242

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆぅのさん
クチコミ投稿数:31件

2012/08/15 16:14(1年以上前)

esc_rootさん

度々ありがとうございます
しかも写真付きでわかりやすいです
Xiへ戻す際も
*#*#4636#*#* と打ち込んでから設定すればいいわけですよね

ついでにお聞きして申し訳ないですが、
Ryota12228さんから「システムのアプリケーションは強制停止したら逆効果」とのアドバイスを
いただきましたが、
こちらについてもお分かりになりますか?
高級タスクマネージャというアプリを使用しておりますが、
バッテリーを持たせるためにこちらを設定してますが、使わない方がバッテリー持ちはいいのでしょうか?


書込番号:14938279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 Xperia SX SO-05D docomoのオーナーXperia SX SO-05D docomoの満足度5

2012/08/15 16:14(1年以上前)

BatteryMixなどで、どのように電池が減っていってるか見てみるのも役立つと思います。
また、設定→電池の内容も参考になると思います。

書込番号:14938281

ナイスクチコミ!0


esc_rootさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/15 16:56(1年以上前)

>ゆぅのさん
そうです、逆に「WCDMA only」を「LTE/WCDMA/GSM」に戻すだけです。
また、戻す時だけ「設定」→「無線とネットワーク その他」→「モバイルネットワーク」→「ネットワークモード」で設定も可能です。

アプリによっては、終了させても定期的にまた起動するアプリがあります。
何度でも蘇るのでゾンビアプリなんて言われますが、大半が重要性のあるアプリやアンインストール不可だったりします。
このアプリをキル(終了)させても、また勝手に起動する時に電力消費するだけで無駄という事です。
アプリキラーは設定次第では定期的にキルするので、ゾンビアプリはキルしないように設定するとむしろバッテリー持ちは良かったりします。
高級タスクキラーなら、初期設定ではオートキルはOFFだと思います。

書込番号:14938398

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆぅのさん
クチコミ投稿数:31件

2012/08/15 17:01(1年以上前)

まて☆すたさん

設定からみてみたところ、
ディスプレイが46%
あんしんスキャンが40%
とこの2つがかなり電池を使用してるようです

今、FOMAハイスピードエリアにおりますが
充電100%からネット閲覧とメールの着信が2〜3通で20分程度の使用で
バッテリー85%になりました
この程度で普通なのでしょうか?

書込番号:14938420

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆぅのさん
クチコミ投稿数:31件

2012/08/15 17:11(1年以上前)

esc_rootさん

詳しくありがとうございます
助かります(TT)
教えていただいた設定方法をメモして忘れないようにします

強制終了のアプリの件ですが、
設定を確認したところ
「定期的なkillを有効にする」のボックスにはチェックが入っていません
インストールしてそのまま設定をいじっていないので、
今のままアプリは設定しておいて大丈夫という解釈でよろしいでしょうか?

書込番号:14938469

ナイスクチコミ!0


esc_rootさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/15 17:17(1年以上前)

設定はそのままでいいと思います。
動作が遅いな、バッテリーのヘリが早いなー、って時にアプリキラーを使うのがいいかと思います。

ちなみにアプリを終了させるのに、タスクキラーアプリを使わなくてもかんたんに出来る方法があります。
画面右下のボタン(「マルチタスクキー」と言うそうです)から、起動したアプリの履歴が参照できます。
ここで終了させたいアプリを左右にスライド(フリック)させればOKです。
LINEやメールアプリは定期的に起動してくるので終了する必要はないですが、マップやテレビなどは使ったあとは終了させるといいかもしれません。

ちなみに安心スキャンは動作が遅いため、いつも速攻でアンインストールして、代わりにALYacというアプリをいれてます。

書込番号:14938491

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆぅのさん
クチコミ投稿数:31件

2012/08/15 21:17(1年以上前)

esc_rootさん

>画面右下のボタン(「マルチタスクキー」と言うそうです)から、起動したアプリの履歴が参照できます。
ここで終了させたいアプリを左右にスライド(フリック)させればOKです。

ここは履歴の表示だけかと思ってましたが、
そんなことも出来るんですね
勉強になりました^^
いろいろ詳しくありがとうございます
教えていただいた方法を試して様子をみてみます
また何かありましたらよろしくお願いします

書込番号:14939456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/08/16 00:51(1年以上前)

システムのアプリケーションはゾンビアプリと呼ばれるものが多く、初心者の方が触ると

タスクキル→復活→タスクキル→復活

を繰り返してしまい、かえってバッテリーを食う可能性があるので、タスクキラーを使うよりも、一日一度の再起動をおすすめします。

あと、docomo安心スキャンはバッテリー食うので、僕はアンインストールして、他のウイルススキャンをいれました。

書込番号:14940514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆぅのさん
クチコミ投稿数:31件

2012/08/16 11:37(1年以上前)

Ryota12228さん

ご回答ありがとうございます
返信が遅くなりすみません

アプリの仕組みがよくわからず、
他の方からも説明いただき理解いたしました
ありがとうございます^^

ウィルススキャンのアプリもRyota12228さんのアドバイスどおり、
他のアプリを入れてみました
これで少しはバッテリーが持つと嬉しいです

書込番号:14941751

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia SX SO-05D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia SX SO-05D docomo
SONY

Xperia SX SO-05D docomo

発売日:2012年 8月10日

Xperia SX SO-05D docomoをお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング