


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
機種変2ヶ月ほどで(root化なし)バッテリを長持ちさせるために試したこと。
○プロセス無効化
・自分の使い方に関係なさそうなプロセス無効化(無効化できないやつもあります)、アプリをアンインストール
⇒最近、おサイフケータイ系アプリ3つを用があって復活させたら、BatteryMixの放電グラフの角度がキツくなった。で、あきらめて無効化すると途端に元の推移に戻った。無効化は有効なんですね。
○メモリについて
・頻繁にボタン長押しで起動アプリを全削除、メモリ開放を繰り返したがバッテリにはあまり効果なし
⇒逆に放置していると、起動済みアプリは20程度まで、メモリは確認した限りで最大1.11GBまで占有
使用可能領域が1.62GBとなっているし、もたつく等の悪影響がないのでこのまま使うことに。
今まで使ってきたスマホって1GB以下ですが、そりゃメモリ不足になりますよね。ここは2GB仕様で本当によかったです。CPUの性能を競うより、メモリ増やすほうが先に考えてほしいことだと感じています。
最後に、、なんでandroidは用済みアプリを終了させてもメモリを開放してくれないのでしょうか、開放してくれれば1GB以下クラスのスマホの不安定度が改善されると思うのですが。
書込番号:15112563
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2016/05/02 20:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/22 15:31:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/11 10:37:35 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 23:55:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/22 22:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/14 17:11:22 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/02 22:01:31 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/25 20:41:17 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/16 11:09:11 |
![]() ![]() |
13 | 2015/06/27 10:14:35 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(スマートフォン・携帯電話)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





