


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
昨日OSをアップデートしたのですが、キーボードが非常に重く、カクカクするようになりました。レスポンスもひどく、予測変換を押す時や、英数字に切り替える時、何を押しても反応が悪く大変使いづらいです。同じ現象に見舞われてる方いらっしゃいますか?又、解決策等はあるのでしょうか。
書込番号:16279329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も同じ現象です、たまにカクツク時もあるし。
これは仕方ないのですかね、解決策あれば知りたいです。
宜しくお願いします
書込番号:16279847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様の書き込みを見ると良いことばかりしか
聞こえて来ませんが、
仰る通り、キーボード入力はカクカクするし、
前のようなヌルサク感は感じられません。
機能強化でアップデートして良かったとは
思いますが、SPモードメールもバグがあるし、
もう少し安定してからの
アップデートをおすすめしたいと思います。
書込番号:16280811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NYC777さん
やはり同じ症状なんですね、これは個体差とかの問題ではなさそうですよね。
明日ドコモに電話して聞いてみようと思います
書込番号:16280850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます。
私の端末が悪いのかと思ってましたが、みなさんやはりキーボードはダメみたいですね...。私も明日docomoに問い合わせいたします。
書込番号:16280857
0点

theory1015さん
なんだかなって感じですよね、せっかくアップデートしたのに。
前向きに元気出していきましょう♪
書込番号:16280868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じく、文字入力のレスポンス悪化を感じております。
Docomoはリリース前の検証を行っているのでしょうか?
これでは使い物になりません。
書込番号:16281118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フーさん
やはりなりますよね、ドコモはメールアプリも良くないので、細かい所までは検証してない気がしますね。
ドコモのアプリが悪さしている気もしますし、改善のアップデートが来ればいいのですが。
書込番号:16281571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じょなさんが仰る通り、前向きに賛同です。
OSアップデートには、こうしたリスクが付き物です。
しかし、速攻アップデートして、成長の度合いを辿っていくのが楽しみです。
IOSは、4から5へのアップデートは良かったでした。
しかし、5から6へのアップデートで使いづらくなり、今では電源OFFのまま、引き出しの中で冬眠中です。
こうならない事を願っています。
書込番号:16281987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございます。
docomoに問い合わせてみたところ、docomoが提供しているアプリも全て更新し、プレイストアからダウンロードしたアプリも全て更新して、その後端末を電池パック、シム、MicroSDカードを全て抜いて、再起動をかけてくださいとのことでした。
試しにやりましたが、何も変わらずでした...。これで改善しなければ、docomoショップにいってくださいとのことでした。多分初期化されると思います。
書込番号:16282540
0点

theory1015さん
自分も電話してみましたが、やはり同じ解答でした。
初期化して直ればしてもいいけど、直らなかったら時間の無駄ですもんねぇ。
他の方にアプリ教えてもらいましたけど、カクカクはたまにしますけどやはり遅い状態でした。
今使っているのが修正アップデートすればいいのですけどね、いつになることやら。
書込番号:16282556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様様々なアドバイスありがとうございました。同様の症状の方は少しでも改善するといいですね。自分なりに調べてみようと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:16284760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

theory1015さん
今日ショップに行って詳しく聞いたり、調べてもらいました。
やはり事例がないとの事で、不具合の声が大きく上がれば改善アップデートになるかも知れないとのこと。
帰宅して自分なりにも、調べたら。
みんななっているようです、個体差うんぬんではないようなので、やはりOSのアップデートが何かしら不具合をきたしてると思いました。
書込番号:16284788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じょなさんへ
ご協力ありがとうございます。
私も休みの日にドコモショップへ行ってみたいと思います。
やはりアップデートで支障をきたしているようですね...。
書込番号:16284822
0点

theory1015さん
様子見して使えと言われるだけです、行っても無駄だと思います。
使いづらいですけど、なんとかアップデートするのを期待して待つしか今はないような気もします。
あとは、初期化してくださいと言われるだけです。
書込番号:16284852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプデ3日目に入り、
・SPモードメールなどのドコモアプリの更新
・電池を外しての再起動、
・付属の日本語入力の再設定(カスタマイズした定型句が消えていたので、ついでに全部確認しました。)
などを行った結果、かなりスムーズに動くようになりました。
また、電池の放電曲線がなだらかになった様な気がします。
(休日で、電波状況の良いところで移動しないでいたためかもしれません)
バッテリーミックスからドコモ電話帳サービスの名前さえ消えて、すっとしました。
今度は、Androidシステムが何のためなのか、
夜中急にがんばっている時があったりして、
まだシステムは安定していませんが、
幾分ましになりました。
S4と同じパフォーマンスになったら、
だれもS4を買わなくなるでしょうし、
コアが2つのS3は、コア4つのS4などにはかなわないでしょう。
Androidの機能が充実したんだから、
重くなってしかるべきかな?と感じています。
同じAndoroid4.1.2のXperia Zも併用していますが、
4.1.2のS3と比べると、Xperiaはヌルサクで、
アプデ前はタイマン張っていたS3の元気が感じられません。
でも、スハホは、電話機ですから、
基本性能である電話周り(電話帳と電話の発信)とメールについては、
galaxyの方が断然使いやすい。
これがハード性能では勝っているXperia Zに本格移行しない理由です。
来年S5?を狙おうと思います。
SONYがもう少し、電話とメールの使い勝手の方に力を入れてくれれば変わるかも。
失礼しました。
書込番号:16287461
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2016/05/02 20:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/22 15:31:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/11 10:37:35 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 23:55:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/22 22:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/14 17:11:22 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/02 22:01:31 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/25 20:41:17 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/16 11:09:11 |
![]() ![]() |
13 | 2015/06/27 10:14:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





