


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
現在最強レベルの能力を誇る音楽再生アプリ
NEUTRON audio playerのneon版が、ちゃんと+neonとして機能しています。
http://vaiopocket.seesaa.net/article/308542565.html
こちらの内容を見てもらえば、如何に高性能で硬派な音楽アプリか分かっていただけるかな〜と思いますww
オシャレじゃないので要注意ww
この製品は、現在バージョンアップにより大分マシな動作をするようになったのでウォークマンとして活用するという道筋も見えてきましたww
クアッドコアCPUだから、neonイケるんじゃね?という軽いノリでやってみたら出来たので一応報告までww
書込番号:17342223
3点

自分も1年ほど前から愛用しています。高音質で音飛び無し 最近では日本語対応可で大変満足しています。アップデートもまめに対応してますし
書込番号:17343012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本当にこまめにアップデートしてますね〜!
ソコソコ電池持ちますし、発熱の問題もすでに無いと言えます。
アップデート後は、強制的な再起動も一度もおきません。
ノヴァランチャーでは、かなり安定した動作が実現出来ています!
コレを最初に買われて酷評された方は、ハイエンドモデルということで、よほど無理な使い方をしていたのではないか?と思いますね〜。
MVNOで050番号取得後、どこからでも電話出来るウォークマンとして使うなら高性能と言えます。(数万円のハイエンドモデルのウォークマンでもneon使えないんですよ!無線で接続するなら、アナログの品質は、ある程度無視出来ます。)
書込番号:17345940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

突き指男!さん、おはようございます。
気に入って使っていらっしゃるみたいですが、資料があるので出しておきます。
http://www.androidpolice.com/2012/06/26/beats-me-why-htcs-amazing-sound-on-the-international-one-x-isnt-amazing-at-all-even-by-the-numbers/
こちらの通り、Nvidia tegra3のオーディオクォリティーは決して良いものではありません。高性能ミュージックプレーヤーではなく、中性能くらいです。
ARROWS X F-10Dは、HTC One Xよりずっとずっと悪くて、NEXUS7程度です。
http://www.gsmarena.com/asus_google_nexus_7-review-797p6.php#aq
中性能も行かなくて、低性能です。
ほぼ同時期に発売されたISW13HT(HTC One Sの日本版)の方がずっと音質の点ではよくなっています。当然SnapdragonS4なのでNEONも使えます。
書込番号:17349432
3点

素晴らしい根拠を示していただいて、ありがとうございます!!
仰るとおり、新しいCPUのほうがオーディオ性能面は上ですね!
しかし、ウォークマンとして再利用すると言う観点から、再度考えていただくとどうでしょうか?
オークションで7000円で買える約10GB+約30GBまで容量拡張可能な様々なオーディオコーデックに対応する電話回線に繋がったりできるウォークマン。
しかも、僅かに性能が下がるとはいえneutron neon版を入れれば確実にオーディオレベルの音楽再生が可能な本機のコストパフォーマンスは高いかな〜と思います!!
音質の良さは、自宅のタイムドメインシステムとフツーのオーディオシステム(トータル100万)で確認済みです。聴感上中級CDプレーヤー並みの再現力があります!
このneutronは、本当に素晴らしいアプリです!
書込番号:17350206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

突き指男!さん、こんにちは。
Neutronの音は、周波数特性上、ちょっと問題があると思います。
12KHz以上でハイ落ちしているのではないかと思っていたら、グラフがでていました。
http://i.imgur.com/EJwVb.png
超高域でハイ落ちしています。
>聴感上中級CDプレーヤー並みの再現力があります!
全く無いと思います。
書込番号:17350351
1点

F-10Dは、音質の点では、「この下無し」といってもよいでしょう。他機種と比較するとノイズと歪が多く聴こえます。個体差の問題ではなく、仕様です。さらに、個体によっては、ブツブツとノイズが入るものもあります。
ウォークマンとして使うのなら、電池の持ちが重要です。ネットを見ながら音楽を聴くことは熱でほぼ不可能なのは仕方がないとして、しばらく音楽を聴いていると、突然、熱で電源落ちすることがあります。「使えない奴」そのものです。冬専用端末とでも言えば良いのでしょうか?
「不具合全部入り」と言われてきた機種ですが、アップデートによってマシになったとはいえ、やはり、同時期に発売された他の機種と比較すると、明らかな劣位であることは否めません。
不治痛といわれて久しいのですが、最新機種では、他社製品と比較して劣っているという事はなくなりました。
書込番号:17350674
1点

この機種は富士通の黒歴史になるでしょうね!
僕や、周りで買った人はとっととiPhoneに乗り換えてますね〜
僕は二年は我慢してますが、富士通アローズはどんなに良くなっても、もうかわないでしょう!
書込番号:17359892
1点

新バイオハザード123さん、こんにちは。
>僕は二年は我慢してますが、富士通アローズはどんなに良くなっても、もうかわないでしょう!
今では、いい機種を作っているが、今までの製品が祟ってこんなことになっています。
http://buzzap.jp/news/20140213-fujitsu-arrows-disposal/
>あまりに売れないARROWS、富士通が廃棄処分にしていたことが明らかに
突き指男!さん、
>高性能ミュージックプレーヤーになりますね〜!
電源が弱くて使い物になりません。音も悪い。
書込番号:17361308
4点

当然でしょうね!
この機種は販売してはいけなかったレベルを知ってて売ったのだから、、
企業のモラルハザードを問われますね!
でも真剣にいい機種開発している社員さんもいるんだろうとおもいます!
これからよくなり!信用取り戻して欲しいですね!
僕は3年位は富士通は嫌ですが、、、
書込番号:17363267
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/05/24 0:33:25 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 20:55:24 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:54:27 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/17 22:57:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/28 20:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/02 19:14:44 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/16 9:28:46 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/12 20:13:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/23 0:14:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





