


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo
8月中旬にまる2年を迎えますが、
この数ヶ月、フル充電していても、持ち歩いているだけでひどい場合二時間ほどで電池が切れます。
もちろんアプリ起動して放置なんてしてませんし、Facebookとかウィズとか、まあ普通の人程度のアプリの量なのに、本体メモリが小さいためでしょうか、本体に負担がかかりすぎて、そうなっていると思われます。
使用してないのに、すぐ電池が切れるなんて
もはや携帯電話ではありません。役に立ちません。
通話中、充電してくださいのお知らせがでてあわてて充電器を差しても、本体の温度が上昇しているため充電できません…からのシャットダウンです。
この携帯をお仕事で使っている人がいたら、全く仕事になりませんよね?
そもそも2年契約なんだから、こちらに大きな非がない限り2年はもってくれないと困ります。
携帯補償お届けサービス?でしたっけ?
使って症状改善されたなんてクチコミもありましたが、
こちらが悪い訳じゃないのに、なぜ5000円も払って新品に替えなくてはいけないんでしょうか?
携帯補償を使うことによって、まる2年使ったあと得られるはずの機種変につかえる2000ポイントももらえなくなります!
つまり7000円も損してるんですよ?
まる2年まで、あとひとつきですが我慢できず、これはリコール対象だろ?なんて思いながらドコモショップにいったところ、
店員のお姉さんに、
まる2年まで、我慢した方が絶対に得ですよ!
と言われるのみ(´д`|||)
困る!ので!交渉して、機種変までという約束で今代替機を借りてます。
代替機は同時期発売の別の機種ですが、ものすごくサクサク使い勝手がいいです。
2年しばりを途中解約して、月サポなくなって損するぐらいなら、そういう対応をしてもらった方がいいと思います!出来るかどうかはお店の決定権を握ってる人次第ですが…
やはり大手の有名どころの機種の方がいいのかもしれませんね。
使っているひとが少ない分、同じような不具合が多発しても、なかなか公的な対応はしてもらえません。
もう2度とこんな機種買うもんか。と心のなかで思っています。
書込番号:17730390 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

バッテリは消耗品です。条件によっては500回程度の充放電で寿命は半分以下になり、寿命が近づくと急速にもちがわるくなります。
特に過放電・過充電を行ったり、高温で長時間利用すると、過大なダメージが加わります。したがって、多くの場合、2年はもちません。
2年契約はあくまで回線の契約です。どんな使い方をしても、バッテリが2年持つということを保証するのではないですし、そんなことは不可能です。
純正バッテリでも3000円台、互換バッテリなら1000円そこそこで買えます。ドコモショップでは、そういう提案はなかったのですか。
まあ、代替機が使えているのですから、それで十分でしょう。
最近の機種はバッテリ内蔵ですから、バッテリ交換は修理扱いとなり、1万円前後かかることも珍しくないです。昔より長時間、使えるようになっていますが、2年もつかどうかは使い方次第です。最初から覚悟しておきましょう。
書込番号:17731093
0点

バッテリーは充電頻度が高いと一年でダメになりますからね。
書込番号:17731099
0点

お二方とも、返信ありがとうございます!
私も最初、電池寿命が原因かと思い、電池診断もしてもらったのですが、80%以上ありましたので、少しは衰えているものの電池寿命と言うには違うと思われます。
現に代替機使用しはじめてから、目覚ましだけの利用で、平気で4日は持ちます!
その他購入当初から純正ブラウザやdメール、ドコモメール等メール関係の強制終了も頻発していたり、突然のシャットダウンが起こったり、通話中音声が途切れるといった不具合もありました(T_T)
一年過ぎた頃から操作もかなり遅くカクカクでした。
主人も同じ端末を利用していたので、どちらにも同じような事象が起こっているのは確認済みです。。。
電池を無償交換してしばらく使ってみますか?との提案もあったのですが、これは本体メモリの少ない機種自体の問題ではないでしょうか?と発言したところ、なんとも言えない感じだった為、時代について行けなかった携帯なんでしょうね……(--;)
クリーンマスターでも、ドコモメールが、容量を取りすぎている、本体メモリーに空きがないとのお知らせがしょっちゅう出ていました。
バックグラウンドで動いているアプリの一覧でも
純正アプリがほとんどだったんですよね…(´д`|||)
電池持ちが二年持たないといった感じの文章になってますね。ごめんなさい。
電池はもちろんですが、2年後の進化した世界には到底ついていけない……という意味で2年もたないと表記したかったわけです。
書込番号:17731172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たしかにこの時期のガラスマは2年もつ品質ではなかったと思います。
初期化して使ってもやはり状況は変わらずなんですか?
書込番号:17731305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ時期にアローズや、AQUOSを購入した友達はまだまだ使えそうな感じなので、なぜレグザだけ…?(T_T)って感じです。それぞれそれなりに不具合はあるようですけどね(--;)
初期化はしてないんです。
色々消えるのが嫌で。一応ファイルや、インストールアプリなど、きちんと管理していたつもりだったので。
うつせるものはSD保存してました。
だからもしかすると初期化を行っていれば改善された可能性もありますね(*^^*)
同じような悩みを抱えてた人もたくさんいるのではないかと思うので、このクチコミが誰かの役に立てばいいなと思います。
今後は変更する機種を検討します!
クチコミとは関係ないけど、今季のギャラクシーの評価があまりに悪すぎて、悩みます…(´д`|||)
と、おもえばこのTー02Dも結構評価いいし(--;)
まだマシなんですかね…?
書込番号:17731721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も電池の持ちが急に悪くなり、ショップに相談したところ長期使用すると電池パックにガタツキが出て、そのせいで通電不良を起こしてるようです
対策として電池パックの隙間にガタツキを無くす小さなシールのようなものを貼ってもらいました
そしたら急に電池が0になるような事はなくなりましたよー
何度か落としてしまったりしたこともあるのでそういうことが原因でガタツキが出てしまったんですかねぇ
メーカーも認めててドコモも知ってるならなぜ使用者にリコールのようなことをしないのか、、、
対応が残念ですねー
メールで知らせて来た人にちょちょっと隙間埋めシール貼ってってだけの作業だから大したお金も労力もかからないのに
使用中急に電池がゼロになる現象がおきてるかたは一度ショップに言ってみた方が良いと思いますよー
書込番号:17812741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://mobile.twitter.com/hashtag/%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4%E4%B8%80%E6%8B%AC0%E5%86%86
書込番号:17812798
0点

スレッド主さんは憤慨されているようですが、感情的になる前にもう一度客観的にご自身の環境を見直すべきだと思います。
まだ%が残っているのに突然の電源落ちをするというのは、バッテリーの極度の劣化が原因であることが多いです。
リチウムイオンポリマー電池は必ず劣化するので、同じものを2年間も使ってきたのなら使い物にならなくなっている可能性が高いです。
その劣化はショップのバッテリーチェックでも検出できないことがあるので、新品のバッテリーでどうなるかを試す価値は十分にあります。
またスレッド主さんは動作を軽くするためのアプリを入れているようですが、逆にそれらのアプリ自体が動作を重く不安定にしていることも考えられます。
アプリのバックグラウンド動作に関しては、本体設定の上から7個目の『データ使用』という項目で簡単に制限できます。
私としては、変に外部アプリで制御しようとせずに、本体の「バックグラウンドデータ制限」とアプリ使用後のホームボタン長押しによる「アプリ終了」でメモリを確保するほうが適切だと思います。
電源落ちのその他の原因としては、SIM周りを確認してください。
スマホはSIMが何らかの原因で接触不良を起こすと電源落ちが頻発します。
なので一度SIMを抜いて汚れを拭き、再度装着して試してみてください。
確かにT-02Dは2年前の過渡期のスマホなので「誰がどのように使っても満足できるもの」ではないのかもしれません。
しかし、最初は普通に使えていたものがおかしくなってきたのなら、私なら自分の使用環境やバッテリー性能などに問題がないかを真っ先に疑いますね。
確かめられる部分をしっかり確かめることによって初めて「このスマホは自分の使い方では性能がたりない」となるわけです。
私はこの機種は通話の集音性能がいまいちでしっかり声を届けてくれないのが不満でしたが、ゴミ扱いされるようなスマホではないと思っています。
旧世代でスペックが低いスマホほど設定や使い方がモノを言うので、変な言い方ですが使う人も賢くならなければいけません。
書込番号:17916506
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-02D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/07/13 10:45:50 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/26 16:32:43 |
![]() ![]() |
17 | 2015/07/25 14:49:14 |
![]() ![]() |
14 | 2015/06/28 8:34:41 |
![]() ![]() |
1 | 2015/05/13 12:41:40 |
![]() ![]() |
15 | 2015/02/25 23:55:00 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/19 12:44:02 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/09 13:17:47 |
![]() ![]() |
9 | 2014/12/09 11:21:27 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/09 6:58:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





