


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
iPhone4Sから5にしたんですが、これ軽く指をホームボタンに乗せて上下左右にグリグリと言うか動かすと微妙にカタカタなりませんか??
4.4Sの時はなかったので気になります。
ちなみに量販店にあった物はカタカタなってました。
スリープボタンもカチャカチャ緩いですよね。
ホームボタンの設計が変わったから仕方ないのでしょうかね??
書込番号:15346512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、 次回はこの機種と思っていましたが、なんだかナァ〜、、、、、と 戸惑っています。
レス主さんの事例は、
1週間位前に 投稿を 見ましたよ。
ほかの人は、ショップで交換とのことです!
トラブルが 多過ぎますねぇ!
ドコモかしこも!! 。
書込番号:15346537
3点

自分はあまり気にならないですけどね。
今のところそれによって困る事も無いですし。設計変更して、壊れやすいと言われていた寿命が延びた方が嬉しいですかね。
量販店のものもなっていたという事は、スリープボタン、ホームボタン共にiPhone5はそういう仕様なのでは??
仕方ないかどうか決めるのはスレ主さんです。
どうしても気になるようでしたら、そうならないとおっしゃっているiPhone4Sを使う事をお勧めします。
書込番号:15348305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ホームボタンの劣化するのを防止したい(極力使いたくないのであれば)
このような使い方もありますよ。
アクセシビリティから設定して、画面上にホームボタンを配置する方法をためしてみては?
設定方法は
「設定」−「一般」−「アクセシビリティ」−身体機能サポートの「AssistiveTouch」の機能を
onにすると、タッチ画面上にホームボタンがでてくるので、それを押すことでホームボタンとして使えます。
私は、iphoneのホームボタンが劣化しやすいといろいろな口コミで知ったので、買ってからこちらの機能をつかっています。これなら、万が一ホームボタンが壊れても、画面上のホームボタンを使うことができるので便利です。
一度ためしてみては
書込番号:15351630
7点

iphone 初心者です。(キャリアはauですが)昨日ギャラクシーから機種変更し使用しておりますがホームボタンの構造上、酷使による不具合が気になっておりましたので、大変ありがたい情報でした。当サイトの皆さんの豊富で的確な知識には常々感服しております。別件ながら、スリーブ画面で着信のサインを表示できるソフトを探しております。勿論自分でも調べますが、iphone 5での使用経験者の貴重なご意見を伺いたく、どなたかご教授下されば嬉しいです。
書込番号:15355779
2点

コタムさん初めまして^^
アプリなどは存じ上げないのですが、
設定の一般→アクセシビリティ→LEDフラッシュ通知をオン
これで、一応の代わりにはなるかと思います。
ただ、自分の記憶によると一定時間(少しの間)しかフラッシュしない感じだったと思います・・
書込番号:15357847
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 16GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/10/28 13:24:20 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/19 20:34:11 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/18 11:18:44 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/23 21:39:54 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/06 23:36:47 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/25 14:04:44 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/04 14:41:59 |
![]() ![]() |
12 | 2016/01/03 21:42:08 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/11 4:07:11 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/02 13:55:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





