


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
5月7日 夏モデル発表会だそうです。
iPhone 5Sの発表はあるのか、docomoもiPhoneを扱うようになるのか、ゴールデンウィーク明けが楽しみです。
書込番号:16030483
2点

ソフトバンクがAppleより先に発表することはあり得ません。
iPhoneを除いた機種の発表でしょうね。
書込番号:16030542 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

うみのねこさん、返信ありがとうございます。
なるほど、Appleの発表が先なのですね。失礼しました。
わたくしdocomoユーザなのですが、docomoがiPhoneを扱うようになるか興味津々で。
書込番号:16030671
3点

SIM Free買ってdocomoで使ってますよ。Xi LTEもばっちりですよ。(遅いけど)
書込番号:16030974
6点

Pz.Lehrさん、返信ありがとうございます。
SIMフリーですか、そういう方法もあるのですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:16031016
1点

スレ主様 横レスすみません。。
simフリー機iPhone5を近々購入してドコモ運用する予ですが、iPhone5はドコモのLTEを掴まないという記事がネットで散見されていて少し躊躇しております。実際LTEを掴むにはやはり脱獄しないとダメなのでしょうか?当simフリーに素人で疎い者で詳しく教えて頂けれ幸いです。
書込番号:16031888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

未購入なら急いだ方がいいかも。docomo LTEを掴むためには現時点ではjailbreakが必須です。
にもかかわらずiOS6.1.3からはjailbreakできません。
早めに入手しないと購入時点でのiOSが6.1.3になってしまいます。
iOSはdowngradeはできません。
iPadやiPad miniだとiOS6.1.3でもdocomo LTEを掴むんですけどねえ。
Appleがやる気になれば解決するんですけど。
ただねえ。LTEをONにするとバッテリーの消費が激しいので通常は3Gで使う時だけLTEをONにしてます。
書込番号:16032004
4点

jailbreakしないでもLTEを掴む方法はかつてはありました。
6.0.1,6.0.2のときに購入していて特別な方法で更新をアップデートしていてその後一回たりとも3Gをoffにしてない端末でその後のアップデートをすべて無視している端末なら今でもLTEを掴んではいるはずです。
書込番号:16032073
3点

Pz.Lehrさん、ありがとございます。やはり脱獄しないダメなんですね。。
素直にドコモかiPhone出るまで我慢した方が賢明のようですね。
書込番号:16032135 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

docomoからは絶対でません。理由はdocomoの経営戦略から外れるからです。
自滅してもそれは変わらないです。官僚は前例を踏襲しますから。
書込番号:16032342
7点

私は docomo からもそろそろ出そうな気がしてます。
もう耐えられないでしょ。30% で手を打つんじゃないかという記事もありました。
書込番号:16032419
7点

横からすいません。
素朴な疑問なのですがdocomoが出さない理由によく自社の課金システムが使えなくappleに握られるからと聞くのですがauでもsoftbankでもau idなどを使ってうたパスやビデオパスなサービスを展開しています。
それらのサービスweb上ではなくappleの審査を経たアプリで対応しているのでそれがネックになっているとは思えないんです。
もちろんそれだけではなく販売台数などの問題もあるとは思いますが
みなさまはどう思われますか?
書込番号:16032524
4点

>SIM Free買ってdocomoで使ってますよ
自慢話ですか?
>docomo LTEを掴むためには現時点ではjailbreakが必須です
そこまでしてdocomoで使いたいのですか?
iPhone使いたいのなら、softbankかauでよろしい。
そういうことするのが、かっこいいとおもってるのかな?
書込番号:16033125
26点

現実としてドコモからiPhoneを待ってる人がいるということはそこまでしてもドコモ使いたい人も結構いると思いますよ。
書込番号:16033221 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

bontyanさん
たぶん海外へ行ったことがない方でしょうね。海外での国内キャリアのローミング料金はほとんど泥棒ですよ。
SIM Freeを買っておけば現地のSIMをいれてものすごく安く使えます。なにもdocomoを使うためにSIM Freeを
買ったわけではありませんよ。
キャリアの奴隷でいたい人はキャリアのSIMロック付きの端末を買っておけばいいでしょう。
私はsoftbankをつかっていたころからSIM Free端末をつかってました。
JailbreakはiPhone3Gの頃からやってます。なにもにわかにdocomoのLTEを使いたいがためにやっているわけでは
ありません。JailbreakしてAppleの監獄から開放されるとものすごく便利になりますよ。
そうじてみるとキャリアとAppleに縛られてよろこんでいる方みたいですね。
キャリアが儲かるはずだわ。
書込番号:16033558
12点

そんなに縛られるのが嫌なら、Android端末を使えば、良いのに。と、思いますけどね。
書込番号:16033841 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

Android もSIM FREEで持ってますよ。
書込番号:16033965
11点

Pz.LehrさんはSIMフリーiPhoneでdocomoとのことですが月の料金はどんな感じですか?
docomoの月々サポートがつかないので高いイメージです。
書込番号:16034180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そんなに縛られるのが嫌なら、Android端末を使えば、良いのに。と、思いますけどね。
どう言う意味なんだろう?androidだって縛られてると思うけど
元々スレ主さんがドコモがiPhone扱えばなみたいなコメントに
シムフリーなら使えるって情報が出ただけだと思うのだが・・・自慢話ですかって(汗
書込番号:16034197
11点

月額料金は
基本料金: \743
パケット定額料金: \4,700
moperaU: \500
ユニバーサル料: \3
消費税: \297
合計 \6,243
です。通話はすべて050PlusをAcrobits Softphoneで使っているので通話料金は\0です。
まあ、私の友人はXperia Zを買って月々サポートをもらってZをオークションで売っぱらってもっと安く使ってますけど。
めんどくさいのは私はやってません。
ネットを見ると月々3円でSIM Free iPhoneを使っている人もいるみたいです。
書込番号:16034402
6点

simフリー+docomoの注意点
FaceTime iMessageがオンだと
アクティベーション時、国際smsが送信される。国際sms受信拒否の設定になっていれば
何度もリトライされ、無駄な料金が請求される。
simフリー jailbreake と念仏のように
唱える前に伝えるべきことがあのでは?
書込番号:16037875 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

え?番号でやるからでしょ?メールアドレスでやれば一回だけ送られるだけだよ。
知らなかったの?
書込番号:16038009
8点

正確に書くならメールアドレスでiMessageやFacetimeを受け取れるように設定して
アクティベートさせようとすると「国際SMSを送るので費用がかかるかもしれないよ。」って言ってくるのでキャンセルを押すと国際SMSも送られないけど、メールアドレスによるiMessageやFacetimeは使えるようになってます。
書込番号:16038136
8点

スレ主でございます。
私も、Pz.Lehrさんが仰るように、iPhoneはdocomoの経営戦略にそぐわないと考えています。
キャリアのダムパイプ化を防ぐという意味で、iPhoneはハードウェアからコンテンツ・決済まで垂直統合モデルが確立しているからです。
そのため、キャリア主導の自由度を持つ第3のOS、TizenやFirefox OSなどがニュースに取り上げられています。
かすかな期待を抱くとすれば、iPhoneという武器を持たないが故に顧客の流出が止まらないことについて経営陣がどう判断するかです。
SoftBankさんの掲示板で、docomoの話題に振ってしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:16038263
4点

DoCoMoからiPhoneは出る可能性は低いでしょうね。
大体今年の秋に韓国SAMSUNGと共同開発している新型OS【Tizen】を肝いりでスタートするワケで,
それを考えるとノルマを総販売台数の30%でAppleとネゴってリリースできた場合,恐らくiPhoneの新型も今年の夏〜秋にかけてリリースするだろうから,そうなると販売時期が思いっきりダブった挙句DoCoMo&iPhoneのインパクトから顧客は皆そちらに流れて,今まで着実に積み上げてきた【Tizen】リリースの出鼻くじくわけでしょ。そんなことを現経営陣がするかね?
又DoCoMoは今日に至るまでAppleの対抗馬であるSAMSUNGと共闘しているわけで,今更手の平返してAppleと組んだ日にはSAMSUNGとの立ち位置をどうするんですかね?ましてや3社ともiPhone出して当然しわ寄せは国内メーカーがもろに受けてほぼ壊滅は免れんでしょ。
書込番号:16043531
4点

大体、今時iPhoneを有り難がる意味が理解出来ないですね。
書込番号:16052307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIM FREE自慢やら、脱獄自慢やら、"今時"と「自分は先いってる」自慢やらでお腹いっぱいです。
そろそろ"たかが数万円程度の物で"というお金持ち自慢が出てきそうですね。
書込番号:16052429
9点

たかが数万円のことで大騒ぎですね。
書込番号:16053571 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

堯人さん、iPhoneシンパが集まる板で、勇気ある発言、賛同します。
書込番号:16053936
1点

simフリーiPhone+docomo
を検討している人は、
「simフリー iPhone 国際sms」
でまず検索しましょう。
多くの方が、ここでやめようと思うでしょうね。
国際smsを送信する前にダイアログが出るときも
ありますが、失敗すると勝手に送信する時もあり
非常に怖いです。
バージョンアップなどでも同じことが起こる可能性があります。
これ以外にも、moperaが遅くてガッカリです。
それでも必要な人は検討ましょう。
書込番号:16055088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夏モデル発表会見ましたが、docomoから、iPhoneの発売なさそうです!
書込番号:16137199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5sがあるとして6/10から始まるWWDC2013でアップルが発表する前にいちキャリアがフライング発表することはありません。
現にau.SoftBankともに発表してません
書込番号:16137761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小生も3G→3GS→4まで脱獄しSIMフリーにてドコモ回線で利用してきました。
現在はドコモガラケー(音声通話で契約し着信はiPhoneへ転送)とiPhone5(SB回線)を利用しています。
主回線をドコモからSBに変える気は全くありませんが、iPhone5は脱獄しても安定したSIMフリーでの利用はできない
ので、致し方なくSBで利用しています。(SIMフリー版は買うきが無く、もちろんドコモから出れば即効解約予定です)
SBに嫌悪感を感じるのは、回線の繋がりの悪さにうんざりすることと、孫さんが嫌いだから。
これは小生の主的な考えなのでイチャモンは勘弁して下さい。
Pz.Lehrさんを擁護するわけではありませんが、脱獄すると非常に便利になり痒い所に手が届くようになるのは確かです。
現にiPhoneが進化する度に追加された機能は脱獄アプリを参考にしたと思われるモノも多数ありますよ。
現在のiPhone5を脱獄して利用できるアプリやTweakと呼ばれるツールも間違いなく次期iPhoneに搭載されるものが多数
ある事は間違いないでしょう。
脱獄自慢をする気はありませんが、脱獄すると自慢したくなるほど便利な機能が使えることは認めますね ^^
書込番号:16138870
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 16GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/10/28 13:24:20 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/19 20:34:11 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/18 11:18:44 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/23 21:39:54 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/06 23:36:47 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/25 14:04:44 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/04 14:41:59 |
![]() ![]() |
12 | 2016/01/03 21:42:08 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/11 4:07:11 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/02 13:55:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





