公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年 9月21日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
http://www.teach-me.biz/iphone/iphone5/s/130904-2.html
・・・なそうです。
日本時間だと11日午前2時、またどっかでライブ中継をするんでしょうね。
噂の指紋認証、カメラ機能にはあまり興味がありませんが、
CとSの本体価格、800MHzLTE、docomoの動きに興味ありです。
今までの噂や各社のコメントが何だったのか・・・
もっとも先日iPhone5を購入したばかりなので、見ているだけですw
書込番号:16542762
4点

>今までの噂や各社のコメントが何だったのか・・・
噂は信じるものではなく、楽しむものです ^_^
書込番号:16542886
11点

そもそも、iPhone5Sの発表とも決まってないですからね?
iPhoneに関する発表イベントを告知しただけです。
この記事ですら憶測が含まれてることを忘れないでください。
ここまで来たらほぼ確定でしょうけど。
書込番号:16542898 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

もうすぐそこ。iOS7楽しみだな〜
書込番号:16543684 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

auの800MHz帯対応・・・これがすべてです。ドコモの低速LTEなんか興味なし。
書込番号:16544174
4点

docomoの今冬モデルは、ソニー、シャープ、富士通の3トップ&Tizenでしょう。
iPhoneを扱うようになるとしたら来年でしょうね。
書込番号:16544208
1点

↑なんで?
書込番号:16544263 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アップルとしてはドコモに扱ってもらわないと完全に頭打ちですからね。
早い段階で両社が妥協点を見つけてなんて展開もあるかもですよね。
書込番号:16544432
3点

日本では頭打ちかもしれませんが、
チャイナモバイルが取り扱いを開始するとのことなので、
Docomoに譲歩することは今はまだないと思います。
書込番号:16544536
7点

中国ならともかく、日本の一キャリア程度でAppleが躍起になる程の数が見込めますかね?
書込番号:16544569 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

中国やインドなど新興国向けにiPhone5cをラインナップに入れるなどから
どの国をターゲット市場にし、力を入れてるかはすぐ解りますね。
考えればiPhone5から中国語に力を入れてたようなw
日本の1キャリアと新興国での見込める販売数はケタ違いでしょうから
Appleが新興国市場を獲得出来る見込みならばDocomoの要求は、簡単にはねのけられる余裕が出来ます。
Docomoの流出状況からAppleが譲歩する理由がないような。
更に強気な要求も。
Docomoが全面譲歩したら有り得るかも。
日本市場は先細りですからね。
書込番号:16544630
3点

頭打ちは日本だけではなく世界的
だからチャイナモバイルや5C(仮定)など 変化を見せているのだから
日本の 1キャリア何てたかがしれてるなんて強気な発想する人間はAppleにはもう居ないのでは?
書込番号:16544706 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>日本の 1キャリア何てたかがしれてるなんて強気な発想する人間はAppleにはもう居ないのでは?
Appleも前ほど強気じゃないでしょうけど、契約交渉ですから弱気になったら負けな訳でw
どっちかというとDocomoの方が強気に出るカードがないと思われます。
Docomoのカード次第ではAppleが優位に契約出来れば乗り気になるでしょう。という強気の意味です。
書込番号:16544807
2点

以前とは市場環境も少しずつ変わってきていて、Appleもチャイナモバイルから販売されるからといって安心するような環境ではないでしょう。
ドコモもMNP一人負けの状態が続いていますし、社内でも少しずつ気運が変わってきているのは間違いないと思います。
以前よりも販売に近付いてるかもしれませんが、あくまで「以前より」だと思うので分かりませんが。
少なくともお互いに「まったく必要ない」とは思ってないとは思います。
書込番号:16544960 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモから出るみたいですね。
auソフバンは危うし?
書込番号:16550404
2点

私はiPhone4Sレベルです、2年縛りで5Sへの変更を待っている。
来年の1月に喪が明けますので、その時に変更しますが、本当に5sは魅力的なのか?
指紋認証? 私は10年間指紋認証PCを使っていますよ。IBMのThinkPadが最初の指紋認証PCだったと思います。
指紋認証は万能ではない。冬にゴルフに行った次の日には、人差し指が荒れるので指紋認証ではねられる。利き手ではない左の薬指あたりでようやくパスできる。APPLEが買収したメーカーはThinkPadの指紋認証の部品メーカーみたいです。という事はこれと同じ物がiPone5sに掲載されることになりそう。
嫌だね。
私は、ソニーが昨日発表したレンズカメラを付けられるスマホに買い替えたくなった。SoftBankがこのような物を出せなかったら、ドコモかNTTに変更も考えている。
iPhone独走の時代は過ぎ去ったと思います。
スマホで使われているGoogleのアンドロイドOSも使い易くなってきたので、iPhoneとの差は無くなりつつ有る。
そうすると、アプリケーションが差別化の元となる。
色々なキラーアプリを出す必要が出てくる、人々は多様ですから。
ソニーのカメラは私に撮ってはキラーアプリなのです。
多様性に強いのは、幅広く門戸を開放しているアンドロイドOSですから、スマホが勝利する可能性が出てくる。
アップルのように一人がすべてを管理する独裁方式は敗退する可能性が高くなってきた。
インターネットは、フラットな世界ですから、独裁者は消え去る運命に有る。
書込番号:16550547
0点

>ソニーのカメラは私に撮ってはキラーアプリなのです。
http://japanese.engadget.com/2013/09/04/lens-style-cam-qx10-qx100/
iPhoneでも使えるみたいですね。
書込番号:16560967
1点

orangeさんは「ソニーという名前がキラーアプリなのです」な人だから。(笑
むしろiPhoneだったことにびっくり。
ドコモ取扱い開始のニュース流れましたね。これで、日本でもSIMフリーになってキャリアが選びやすくなりそう。前回のような騒動が起きたときにキャリア縛りがあると、結局使いづらいまま無理にキャリアに付き合わされるわけでよろしくないですよね。
iPhoneはすでに地震速報などでローカルカスタマイズしちゃってるので、今更拘ってはいないと思いますよ。ジョブズもいないしね。その辺はgdgdになってると思いますけど。
日本より中国の市場が大きいと言ったって、戦う相手はAndroidだからむざむざシェア投げるようなことはしないでしょ。別にスマホだけが携帯の電波使ってるわけじゃないし、MNP流出ったってiPhoneの分だけ。お高く留まってたらいつかのように転びますよ。
らくらくスマートフォンとか使ってみたらわかるけど、iPhoneだって万人にわかりやすいとは言えないです。Appleは洗練はされてるけど、万能じゃない。ギーク向けの商品の域を脱してない。
書込番号:16562039
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 32GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/04/16 7:50:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/11 9:12:35 |
![]() ![]() |
19 | 2017/02/02 10:45:28 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/12 8:00:37 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/28 19:53:26 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 18:51:34 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/01 17:40:45 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/31 17:24:12 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/21 13:10:16 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/19 21:58:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





