『トライバンド非対応について』のクチコミ掲示板

ARROWS V F-04E docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月28日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 2GB バッテリー容量:2420mAh ARROWS V F-04E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『トライバンド非対応について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS V F-04E docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS V F-04E docomoを新規書き込みARROWS V F-04E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

トライバンド非対応について

2012/10/19 19:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

クチコミ投稿数:6件

FOMAのガラケーから本機種への変更を検討していたのですが、検索して調べてみたところトライバンド…つまり800MHZ帯に非対応とのこと。
800NHZ帯は山間部などに届きやすい電波だとか。
つまり本機種は他機種に比べて、山間部などの場所によっては、通話もデータ通信も不可能な状態になりやすい機種と言う認識で間違いないでしょうか?
普段は都市部にて生活しておりますが、実家が山間部である為、どのような仕様であるか変更前に把握したく思い質問いたしました。
宜しくお願いします。

書込番号:15225835

ナイスクチコミ!1


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1377件Goodアンサー獲得:181件

2012/10/19 20:07(1年以上前)

>FOMAのガラケーから本機種への変更を検討していたのですが、
>検索して調べてみたところトライバンド…つまり800MHZ帯に非対応とのこと。
>つまり本機種は他機種に比べて、山間部などの場所によっては、
>通話もデータ通信も不可能な状態になりやすい機種と言う認識で間違いないでしょうか?

800MHZ帯のLTE通信に対応していないということであって

800MHZ帯のFOMA通信に対応していないということでは有りません。

よってスレ主さんの認識は間違っているということになります。

今お使いのFOMA携帯同様、FOMA3G通信網でのデーター通信にはなんら支障はありません。

因みに、将来はいざ知らず、現在のところLTE通信はデータ通信にのみ使用されています。

音声は当面の間、FOMA3G通信網を使用することになりそうです。

よって、通話においてもご心配には及ばないかと思います。

書込番号:15225919

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2012/10/19 20:40(1年以上前)

simeo-nさん
早速お答え下さり、ありがとうございます。

質問を重ねてしまい恐縮なのですが、最初の質問内容の疑問を抱いたきっかけでもあるので、宜しければ教えて戴きたいのですが、
以下URLのシャープ「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」についての記載部分に御座いますところの、
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=952/?lid=exp_iv_101982_K0000426867
>「Xi」で新たに使用する800MHz帯の回線にも対応しており、
>「Xi」の通話エリアが他機種よりも広くなりそうな点も魅力である。

と言うのは、どういう意味なのでしょうか?
LTEはデータ通信と私も認識しておりますが、その800MHZ帯に対応していないことと、3Gの通話になんらかの関係があるのでしょうか?

書込番号:15226092

ナイスクチコミ!1


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1377件Goodアンサー獲得:181件

2012/10/19 20:54(1年以上前)

>「Xi」で新たに使用する800MHz帯の回線にも対応しており、
>「Xi」の通話エリアが他機種よりも広くなりそうな点も魅力である。
>と言うのは、どういう意味なのでしょうか?

私も然程詳しいわけでは有りません、以下の書き込みが間違っている場合も有りますので

詳細はドコモのHPや関係各位のページで裏取りなさってください。

現行のXiサービス(LTEデータ通信サービス)は2.1GHZ帯にて運用されています。

これに加えて1.5GHZ、800MHZの両帯域でのXiサービスの展開をドコモは表明しています。

データーフローの分散、繋がりやすさの追及という意味合いがあるのだろうと個人的には考えています。

また、上記レスで私も書き込みましたが、

将来的にはドコモもFOMA3G網での通話サービスをXiでの通話サービスに置き換えるようです。

スレ主さんの引用先にある文言がそれを先取りしたものであるのか、

はたまた、ただの書き間違いであるのか、私は判別できません。

とりあえず、現状ではFOMA網での音声通話サービスが提供され続けていますし、

それがLTE網に置き換えられることがあったとしても、年単位での先の話ではないか?

個人的には考えています、あまりご参考にはならないかもしれませんが、駄文失礼。

書込番号:15226154

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 ARROWS V F-04E docomoのオーナーARROWS V F-04E docomoの満足度5

2012/10/23 23:24(1年以上前)

スレ主様

docomoが音声通話を現在の3G網からLTE化(Voip)するのは早くて来年度夏モデル以降だと思います。
過去スレやdocomoの2015年ビジョン計画で記事が有った様な記憶が有ります。
従って、それに対応したスマホは早くて来年度夏モデル以降に発売されると思われます。

私的には期待して待っています。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15243708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/17 11:17(1年以上前)

パスワードを忘れてしまいログインできなくなっておりました。
お礼が遅れてしまい失礼致しました。
お二方に感謝いたします。

書込番号:15491003

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS V F-04E docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使用について 1 2018/08/16 18:56:05
何度修理しても不具合でした 7 2016/09/09 14:04:13
このスマホでPDFが見たい 9 2016/04/12 8:53:33
白のリアカバーが売り切れ 3 2016/01/15 10:29:11
Wi-Fiのみ通知がくる 4 2015/10/30 16:19:35
Wifi運用について 17 2015/09/18 0:54:05
動作 4 2015/08/20 5:36:45
ACアダプターを使用しているのにUSB充電に 6 2015/10/25 21:51:12
F-04Eでの「携帯補償お届けサービス」について 5 2014/12/27 17:37:00
充電不具合について 5 2014/12/24 15:55:38

「FCNT > ARROWS V F-04E docomo」のクチコミを見る(全 3547件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS V F-04E docomo
FCNT

ARROWS V F-04E docomo

発売日:2012年11月28日

ARROWS V F-04E docomoをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング