


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo
auからのMNPでスマホデビューを検討中です。
この機種は高速充電に対応しているようですが、ACアダプターはauのものでも使えるものなのでしょうか?
もし使えるようであればauポイントが7000ポイントほど残っているので、乗換前に有効活用できればと思っています。
キャリアが違うと難しいでしょうか。。
初歩的なことかもしれませんが、どなたかご教授頂ければと思います。
書込番号:15449466
1点

規格的にはキャリアではなく、メーカー、OSの違いに依存してくると思われますので、ARROWSefに対応した充電器なら問題ないかと思います。
ショップの店員に聞いても、保証できないと言われるだけだと思いますし…。
書込番号:15449498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電圧とアンペアが適合していれば使えます。
スマホの場合、5V、1,000mA以上であれば大丈夫です。
書込番号:15449523
2点

スレ主様
docomoの今冬モデルでは「F-04E」含めて大半の機種で急速充電に対応してます。
docomoの場合です急速充電対応ACアダプターは「ACアダプター04」(¥1,575)となります。
大人気の様で在庫が無い店舗も有る様ですし入荷までに2週間ほど要してる様です。
ご入用の際には早い目に予約をお勧め致します。docomoオンラインストアでも在庫無しになってました。
急速充電対応の「ACアダプター04」は最大出力1.8Aとなってます。auで急速充電の機種が有るとか?詳細は分かりませんが同等品で有れば可能性は有ると思いますが補償外だと思いますので自己責任になると思われます。docomo的にもスマホには必須なモバイルバッテリー「ポケットチャージャー02」が有りますが、此方は最大出力1.5Aですが急速充電並みに利用出来ています。
docomo純正が何か有った時にはお勧めだと思います。
尚、MNPされてdocomo予定でauポイントが残っておられるならMNP前にポイント内でau部品を購入されてオークションとかで転売されては如何でしょうか?
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15449554
1点

au の共通ACアダプタ04の仕様は、次のとおりです。
仕様
入力:AC100-240V 50/60Hz
出力:DC5.0V 1.8A
寸法:幅/約51mm・高さ/約63mm・奥行き/約28mm
質量:ACアダプタ本体/約84g
コード長さ:約1.5m
microUSBタイプ:Bタイプ
仕様温度:5℃〜35℃
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3544&dispNo=001001002
入力及び出力は、docomo のACアダプタ04と同じなので、こちらの機種でも使用できると思います。
ただし、どちらのキャリアでも保証外の行為になると思います。
書込番号:15449692
1点

>入力及び出力は、docomo のACアダプタ04と同じなので
入力はあまり関係ありませんね。
「出力電圧及び出力電流は、docomo のACアダプタ04と同じなので同じなので、こちらの機種でも使用できると思います。」に訂正させていただきます。
失礼しました。
書込番号:15449755
0点

>Ryota12228さん、ゆりかごめさん、以和貴さん
保証対象外であることを前提に、自己責任で…ということであれば使えそうですね。
auの「共通ACアダプタ04」はARROWS efにも対応しているようですし、規格的にもOK。
以和貴さん、仕様も載せて下さってありがとうございます。
キャリアは関係ないようで、安心しました。
>おばひろくんさん
いずれにしても「ポケットチャージャー02」は持っておいた方が良さそうですね。勉強になります。
docomo純正のACアダプター04は品薄のようですし、auのものとこの「ポケットチャージャー02」があれば安心かも。。
オークションでの転売、なるほど!そういう手もありますね。貯まったポイントを無駄にせずに済みそうです。
皆様、早々の回答ありがとうございました!とても参考になりました。
書込番号:15449841
1点

ご参考までに...m(_ _)m
<あくまでも「自己責任」の範囲なのかも知れませんが...
「F-04E」の「通常充電アダプタ」
「FJL21」の「急速充電アダプタ」
をそれぞれ「卓上ホルダ」に接続し、相互で充電ができているのを確認しています(^_^;
「急速充電」はリビングに、「通常充電」は寝室に置いて使っていますm(_ _)m
<こういう置き方なので、当然自分の近くで充電できるのはどちらか1台のみですが...(^_^;
ホルダーは、どちらも同じで「色違い」なだけ。
そのため「F-04E」は「保護ケース」に入れたままだと充電できませんm(_ _)m
<まぁ「保護ケース」自体、「卓上ホルダ充電用の穴」が無いんですが..._| ̄|○
このため、「卓上ホルダ」に挿す場合は、保護ケースから出す必要があります。
書込番号:15451034
0点

ym-kさん
auからMNPでdocomo F-04VEにしたものです。
auポイントを使うのが目的でしたら、買い物での使用も可能です。
使い道に困り、私はauショッピングモールで使用しました。
私が調べた範囲ですが、以下のデメリットがあります。
・1円 ->1.2ポイント
・商品が発送されるまでは、解約できない?
http://www.au.kddi.com/point_after/service/point/gaiyo/tsukau/index.html
ご検討ください。
趣旨が違ってたらすみません。
書込番号:15452056
0点

気が付いた情報をここに記載します。
docomoの急速充電対応のACアダプタ04とF-04E同梱品の卓上ホルダを併用した場合、充電はできるけど急速充電にはならないんですね(;;)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter04/
卓上ホルダ便利なんですけどね。
ACアダプタ04で急速充電するには直刺ししかありませんね。
書込番号:15503239
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS V F-04E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/08/16 18:56:05 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/09 14:04:13 |
![]() ![]() |
9 | 2016/04/12 8:53:33 |
![]() ![]() |
3 | 2016/01/15 10:29:11 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/30 16:19:35 |
![]() ![]() |
17 | 2015/09/18 0:54:05 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/20 5:36:45 |
![]() ![]() |
6 | 2015/10/25 21:51:12 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/27 17:37:00 |
![]() ![]() |
5 | 2014/12/24 15:55:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





