


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo
本日、docomoショップにて実機に触れてきました。
カタログで見てから、購入したい気持ちが高ぶったのですが、少し悩みごとが・・・・。
液晶サイズ4.3インチとなっていますが、液晶の上部には小さいアイコンと時刻や電波が表示されていて、下部はホームボタンや戻るボタンが液晶部分に含まれているのです。
なので、待ち受け、メールやウェブなど実質操作している時の画面サイズは、今私が使っているソフトバンクの003SHが3.8インチなのですが、縦はほとんど変わらず、横は数ミリ長さがあるか、というくらいのサイズでしかないのです。
カメラ機能を起動させたときはフルサイズの4.3インチ使って表示されていましたが・・・。
機種変は今のよりも大きいサイズにしたいと思っていたので、ちょっと悩み中です。
あとはNOT TVが使えない。
それ以外のスペックなどは特に気になるところは無かったのですが、少し残念な気持ちです。
でもエクスペリアにしたい気持ちなので、この機種しか選べないです。(年末でちょうど更新月なので)
書込番号:15299246
0点

アンドロイド4.0以降は、物理キーが廃止の方向みたいなので仕方がないかと思います。
春モデル〜では大きな画面のモデルが出ると噂されておりますので
気に入らなければ、もう少し待った方が良いかと思います
(更新月に購入しなければならないのであれば仕方がありませんが...)
書込番号:15299974
0点

韓国メーカー(サムスン&LG)や夏モデルの富士通、東芝などは画面の外にホームキーなどがあるので必ずではないのかな〜っとおもってみたり。
まぁオンスクリーンキーにするなら4.6インチ以上の画面は欲しいところ…
書込番号:15301365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は現在4インチのスマホを使っていますが、確かに仰るとおりソフトキーがスクリーン上にあるので、操作時の物理的サイズはあまり変わらなかったです。(AXが若干大きいぐらいです)
Xperia AX: 1280x720 (342ppi)
003SH: 800x480 (246ppi)
ただ、上記のようにAXのppiは003SHの1.4倍ほどありますので、物理的なスクリーンサイズが同じだったとしても、AXより多くの情報を表示できることになるかと思います。
(間違っていましたらご指示ください m(_ _)m)
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-01e/function/display.html
(HDブラウジング)
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/003sh/spec.html
(003SH)
書込番号:15301735
0点

すみません、"のほうが"が抜けていました
> ...AXより多くの情報を表示できることになるかと思います。
AXのほうがより多くの情報を表示できることになるかと思います。
が正しいです。
書込番号:15301741
1点

私も、SB 003SHからのMNPを考えている一人です。
私は、大型傾向にあるスマホの中でのこのサイズが気に入ってXperiaに
しようと思っています。(au版ですが)
もしスレ主さんの立場であれば、妥協せず次の機種を待つかXperiaをあきらめます。
あの問題児003SHを発売当初に購入し、ギブアップせずに2年間持っていたわけですよね?
であれば、次の機種も二年間持つ可能性が高いので、買う前から自分の中で優先順位の
高い事に不満があるのであれば待った方が。
大きい画面のものは、次機種で出て来る可能性は非常に高いと思いますよ。
>でもエクスペリアにしたい気持ちなので、この機種しか選べないです。(年末でちょうど更新月なので)
更新月でなければ違約金が発生しますが、春先は結構キャンペーンでキャッシュバック
などをもらえたりするので、逆にプラスになるかもしれませんよ?
私は1/1に購入するつもりですが、その時の条件が悪ければ春まで待とうと思っています。
ちなみに、スレ主さんは何故ドコモにされるのでしょうか?
同じMNPをする人間として、ドコモを選ぶ理由に興味があるので
もしよければ教えていただけるとありがたいです!
書込番号:15301816
0点

Arc持ちです。10月に東京駅見物を兼ねてAXのホットモックと比較してきた時の印象です。
画面サイズ。所謂「実効画面サイズ」は両機種とも殆ど同じ印象だった。
正直な話、同じサイズだと言われればそうかなという印象。
そのとき比較のため、ブラウザで同じページを開いて走らせたけど、AXが早かった印象があるだけで、ブラウザ画面の大きさの違いは記憶に全く残っていない。
間違っていたらごめん。
ARCからAXへの機種変だったら、画面サイズの違和感はなしだと思う。
物理キーがないので最初はどうしたらいいのか分からずに戸惑ってしまった。
書込番号:15304768
0点

皆さん、様々な回答ありがとうございました。
先日もう一度家電量販店にて、AXとVLの見比べも兼ね見てきました。
AXとVLの見た目の差はほとんど無い用ですが(本体のカラーやデザインの違いはあるものの)、ホーム画面のスクロールの違いを知りました。
ホーム画面のページが3ページあるとします。1から左にスクロールさせ、3から1ページに戻る場合、
AXの方は、1→2→3→1・・・と左右どちらにスクロールしても、回転式?になっていました。
VLの方は、3から1に戻る場合は右にスクロールしないと1ページには戻れませんでした。
後はメニュー画面もAXは縦(上下スクロール)に対し、VLは横(左右スクロール)でした。
完全に画面のサイズを気にしなくなった訳ではありませんが、店員さんから話をいろいろ聞いたり、春モデルまで待ってもし契約解除料金がチャラになるかどうかも分からないので、負担の少ない更新月の間に機種変更しようと思います。
通信速度の事も一応聞いては見ました。
4GLTEで比べるとauの方が、ドコモのXiより早いそうです。
auは現在ある基地局になにかしら手を加えるだけで3Gから4Gに切り替えることが出来るらしいです。
ドコモやSBは3Gの基地局とは別に4G用の基地局が必要になるらしいです。
しかし、4G対応のエリアではない所で通信をする場合、FOMAが一番早く、WINはFOMAに比べると1/4程度の速度しか出ていないとのことでした。
キンメダルマン様→003SH、確かに不具合ばかりでした。修理も3回ほど出す結果になりました。しかし2年の縛りがあるので我慢して使ってました。AXにしようと思います。Xiの通信速度は気になりますが、未対応のエリアに行く機会も多いので。あとはデザインが私はAXの方が好みなのでドコモにしようと思います。
あとは、発売して他の方の口コミなどを参考にして情報収集したいと思います。
書込番号:15325548
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia AX SO-01E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2017/11/08 21:14:24 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/19 22:37:51 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/08 16:50:20 |
![]() ![]() |
8 | 2015/10/23 21:59:47 |
![]() ![]() |
2 | 2015/10/19 17:53:53 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/07 12:47:24 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/09 22:04:42 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/11 19:57:33 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/11 12:40:59 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/29 17:09:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





