


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
取説ダウンロードしてみました♪
取説
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sc02e/SC-02E_J_OP_01.pdf
クイックスタートガイド
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sc02e/SC-02E_J_01.pdf
スタートアップガイド(簡易マニュアル)
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sc02e/SC-02E_startup_guide.pdf
書込番号:15344075
5点

発売日前にもかかわらず。情報を提供
くださり深謝です。
内容を少し読んでいるのですが、
私はパソコンと接続して音楽とかデータの
やり取りをする機会が多いのです。
今使っている、noteには設定の中にその項目が
あるのですが、この新機種ではやはり削除されていますね。
S3と同じです。全く残念です。
それでも購入するつもりですが・・・・。
書込番号:15344377
1点

ソニフェチ さん
ありがとうございます。助かります。
らしくさん
当方もPCとのリンクを考えているのですが、取説のP342のことではないのですか。ファイル管理の「パソコン接続」が「外部機器接続」に変更になっています。
書込番号:15344922
1点

汗散去散酸さん
コメント有難うございます。
少し詳しく説明します。
現在所有のnoteには、
設定ー無線とネットワークーその他ーUSBストレージ
と入ることで、パソコンと大容量ストレージとして接続
できる機能があります(いわゆる、カードリーダーモードです。)
この機能はS2、note(2.3)にもありました。
note2では、S3と同じくこの機能が削除され、パソコン
との接続には、取説のP342に書かれているように
kies/camera/mtp
だけです。
カードリーダーモードに近いのは、
たぶんmtpだと思うのですが、
このmtpはデータを多く扱うときには不安定で、
S3の掲示板でもうまく転送できない事例が
上がっていますし、私も過去に何度か失敗の体験しています。
この便利な機能をなぜ削除したのか、理解できません。
最悪は、カードを本体から取り出して、パソコンに
差し込んでデータを書き込みしてカードを本体へ戻す、
という作業で解決するのですが、面倒ですものね…。
書込番号:15346780
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/01/19 13:18:49 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/30 21:21:18 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/16 8:10:09 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/17 13:23:02 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/04 22:22:39 |
![]() ![]() |
1 | 2017/11/19 10:47:52 |
![]() ![]() |
0 | 2017/07/09 0:19:29 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/18 15:17:11 |
![]() ![]() |
8 | 2017/03/07 10:05:49 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/03 15:50:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





