


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
白ロムのdocomo GALAXY Note2に、モバイルルネッサンスで購入したドコモminiUIMカード(赤)を入れてネットなどを使いたいのですが、うまくいきません。
SIMカードは認識されていますがアンテナマークが表示されず、代わりに通行止めのマーク(丸にスラッシュ)が出ている状態です。ワンセグ、Wi-Fiは繋がります。
まず
@モバルネはFAMO回線の為アプリ経由でサービスモードからXi(LTE)の無効化
http://ameblo.jp/ccitt/entry-11457034483.html
Aモバイルネットワークによるアクセスを有効にした後、新規APNを作成(間違いがないか何度も確認)
ネットワークモード LTE/3G に設定、
再起動した後、利用可能なネットワークから「【3G】NTT DOCOMO」 「自動選択」を選択しても、両方とも「このsimカードは、このネットワークでは使用できません」となってしまいます。
やり方が間違っているのか、そもそもカードか端末がだめなのでしょうか・・・
是非アドバイスをお願い致します。
書込番号:16219214
0点

現在のAndroidは仕様上、通話対応端末にデータ専用simを刺すと通信不良扱いでアンテナが表示されません。
でも実際には通信出来ます。
詳しくはアンテナピクトとかセルスタンバイとかでググってください。
Root化した端末ならシステムを書き換えてアンテナを表示、警告が出ないように出来ますが、そこまでしなくてもGoogleplayでMVNOなどと入れて検索すればアンテナをシステムのとは別に表示するアプリがあるので、それで良いと思います。
書込番号:16219358
0点

AndroidをFOMA回線でデータ通信に使うとパケット代が一万円になるのでは?
書込番号:16219427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信有難うございますm(_ _)m
なるほど、通信不良扱いでアンテナが表示されないんですね!
質問の主旨が曖昧でした。
通信が出来ればアンテナが非表示でも構わないのです。
モバイルネットワーク接続が出来なくて苦戦しております。。。
書込番号:16219488
0点

juku0さん
それは知りませんでした!
SIMカードの月額料金だけですむかと思っていたので。
ちょっと調べてみます!
書込番号:16219521
0点

MVNOのデータ通信専用SIMを刺してアンテナピクトが表示される表示されないはSIMと端末の組合せによります。OCNは本機種では立ちます
このSIMで表示されるかは分かりませんが
スレ主さんの場合はfoma回線のMVNOですからLTE無効のまま使用してください
そしてAPNを新しく作成したAPNをチェックすればデータ通信を使用できるはずです
出来ない場合は何か間違いが有る可能性が有ります
>AndroidをFOMA回線でデータ通信に使うとパケット代が一万円になるのでは?
有りません ドコモSIMでテザリングされていると勘違いされているのでは?
書込番号:16219719
2点

データ用SIMなんですね、勘違いしてました。
自分はカーナビがわりのiPhone4にDTIのSERVERSMANSIMとタブレットのNEXUS7にOCNのモバイルエントリー d LTE 980使ってます
書込番号:16219854
0点

原因が色々考えられますね。
1) simの契約が有効になっているか確認
2) APNの設定・・・は見直しているようなので、選択を再確認
3) MVNO用のアンテナアプリで実際の通信状態を確認
もし他にスマホがあれば、そちらにsimを入れて試してみて下さい。
書込番号:16220323
2点

Elliottさん
ありがとうございます。
>1)simの契約が有効になっているか確認
これはsimの販売元にちゃんと契約しているのか問い合わせばいいですか?
実は購入前、note2は対応してるか問い合わせたところ、未確認という答えが返って来ました。
他社が提供する同じドコモminiUIMカードでnote2の3G/LTEでの動作確認が出来ていたので、買ってしまいました。。(値段が魅力的だったので・・・)
>3) MVNO用のアンテナアプリで実際の通信状態を確認
DataConnectionMonitorLITEというアプリで試してみました。
3Gアンテナは無色のまま、動きません。
>もし他にスマホがあれば、そちらにsimを入れて試してみて下さい。
周りにドコモスマホユーザーがいないのですが、運よく出会えたら頼んでみます!
書込番号:16221554
1点

アプリでサービスモードに入っているというのが気になります。
ご存知のことと思いますが、念のため……
「ダイヤルアプリ」でサービスモードに入れない(アップデート実行後の)場合、FOMA SIMでは運用できません。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=15696014/
書込番号:16224348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイルルネッサンスのSIMはServiceDOMAINの設定が必要なのかもしれません
http://blog.goo.ne.jp/esheep8001/e/4b19dc894726d7ab7a9879c95621b45f
ShowserviceMode For GALAXY LTEの作者さんが色々情報を公開しています
http://jakenjarvis.wordpress.com/showservicemode-for-galaxy-lte/discussion320/consultation_omama6/
書込番号:16224593
0点

カラベリのファンさん,@ちょこさん
こんばんわ。
情報ありがとうございます。早速やってみます!
書込番号:16226879
0点

貼っていいただいたスレを参考に、初期ロムをダウンロードしました。
アンテナも表示され、3Gでつなげるようになりました!!
回答してくださった皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
初スマホだったので、色々勉強になりました。
書込番号:16228872
1点

色んなページを見てやっと成功した方の所に着きましたが、初期ロムにする話詳しく教えていただけませんか(;_;)android4.1.1のままでも通話できるといいですね是非教えてください。
書込番号:16928655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白デジさん。android4.1.1でもビルドがMAMC2又mamk1ではfomasimを認証しませんしアプリのSSMでもLTEは切れません。できれば初期のMALJFだとOKですが、まずPCに検索して odinをダウンロードして入れてください後はsc-02e 初期romなどで検索してみてください。方法などがわかるとおもいます。あくまで自己責任ですからよく確認しながら進めてください。
書込番号:16934128
1点

白デジさん
こんにちは。実はあれからsimカードでは通信出来なくなり、初期ロムをダウンロードし直してもだめだったので今はWiMAXで運用しています。
書込番号:16934321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/01/19 13:18:49 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/30 21:21:18 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/16 8:10:09 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/17 13:23:02 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/04 22:22:39 |
![]() ![]() |
1 | 2017/11/19 10:47:52 |
![]() ![]() |
0 | 2017/07/09 0:19:29 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/18 15:17:11 |
![]() ![]() |
8 | 2017/03/07 10:05:49 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/03 15:50:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





