『電話帳アプリ【クラウド】の利用について』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月29日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.9インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『電話帳アプリ【クラウド】の利用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳アプリ【クラウド】の利用について

2013/01/17 16:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

このたび、誘惑に負けてしまい、ヤフオクで一括で3万円弱で新品で購入でき、SH-09DからSIM差し替えで機種変しました♪ 
初期設定をするうちに気づいたのですが、このSH-02Eを含めた最新モデルからドコモは、電話帳とメールをクラウドを利用したアプリを使うことを勧め、プリインストールされておりますが、電話帳のクラウドに関して、要するに、今までからある既存のGoogleアカウントの連絡先の同期と同じものがドコモのアカウントでできるということですよね?
 
そのように考えた場合、どちらを利用するべきなのでしょうか?
どちらの方が、端末に同期によって負荷のかかる電力消費をするのでしょうか?
また、ドコモのクラウドアカウントと聞くと、頻繁にインフラで障害を発生させるドコモのクラウドのデータセンターのセキュリティなどが安全なのか、気になります。 
 
どなたか、ご指南よろしくお願いいたします。 
 
また、電話帳アプリに関しては、クラウドのものがプリインされており、dメニューから最新版に更新しましたが、SPモードメールに関しては、今までのSPモードメールをdメニューからダウンロードされ、使用しているのですが、ドコモメール【クラウド】のアプリの配信は、これからということでしょうか? 
 
よろしくお願いいたします。

書込番号:15631819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/17 16:45(1年以上前)

こんにちは

Googleのようにデータをセンターで管理すると、端末に依存しないで利用できるのが、ユーザにとってのメリットですね。

自宅パソコンでも、
移動中のスマホでも、
他人のタブレットでも、
勤務先のパソコンでも(これはマズイか)

わたしはGoogleを利用しています。
もちろんバックアップは別途に行なっています。

他にも同種のサービスがありますが、各自の利用スタイルに合わせて選べばよろしいかと思います。

ただ、それなりの企業でないと、突然のサービス終了などで困ることになるかもしれませんね。

書込番号:15631883 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/17 17:08(1年以上前)

何かが〜・・・キタぁぁぁぁぁぁさん、こんにちは。

私も、同じ疑問を持っていました。
そもそもクラウド化する狙いについては以下に述べられています。既存のGoogleアカウントの連絡先の同期との差別化も分かると思います。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/05/news067.html

どちらの方が、端末に同期によって負荷のかかる電力消費をするのでしょうか?についてですが、ドコモクラウドの同期間隔は、【端末でマイプロフィールや連絡先などの編集・追加・削除を行うと、端末とクラウドサーバーが即時同期を行います。同期後は、端末側で行った編集内容が、クラウドサーバーに反映され、端末と同じ電話帳データを管理することができます。また、端末とクラウドサーバーの同期には、25時間に1回の定期同期や手動同期があります。】とありました。
googleの詳細な仕様は分からなかったので、どちらが電力消費に有利なのか分かりませんでした。

また、ドコモメールについてですがユーザへの配信はこれからだと思います。
既に既読かとは思いますが、以下にドコモメールについての記事があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_winter_feature/new_service/cloud_docomo_mail.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121011_565432.html

書込番号:15631959

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2013/01/17 17:11(1年以上前)

>>ジュニパースリングさん
>>新しいフォルダーさん
 
ありがとうございます。
 
やはり、クラウドのメールの方はこれからなのですね。
しばらくは、googleアカウントで電話帳を管理し、メールはSPモードメールを使ってみようと思います。 
ありがとうございます。 
 

書込番号:15631970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2013/01/17 17:12(1年以上前)

自分もGoogleを、利用しています。
アカウントがわかれば、他の端末でも、直ぐに同期がかかり、楽です。
先日、PCのブラウザの入れ直しをした時も、ブラウザも同期がかかり、助かりました。

書込番号:15631976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/01/17 17:18(1年以上前)

>>MIEVさん
ありがとうございます。
 
用途や機能は、どちらもあまり変わらないようですね♪
もう少し調べてみて、安全そうならドコモの方も使ってみようかと思います。
しばらくは、googleのクラウドにお任せします。
 

書込番号:15632002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2013/01/17 17:22(1年以上前)

ただ、クラウドに少しでも、不安があれば、SDカードにbackupを、取る事を進めます。
電話帳のbackupは、すぐ終わりますから。

書込番号:15632015

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

発売日:2012年11月29日

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをお気に入り製品に追加する <975

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング