『DAPとの接続』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月29日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.9インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『DAPとの接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DAPとの接続

2013/02/04 12:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:70件

自宅PCで録音したデータをGOOGLE DRIVEで開いて外出時に聴いています。
ただバッテリーが持たないのと、2倍速で聞きたいので、
マイクロUSB端子にDAP(MP330 USB接続 変換アダプタ有り)を接続して、
SH-02EからマイdriveのデータをDAPにコピーして聴きたいのですが、
DAPをUSBメモリとして認識してもらい、コピーする方法がわかりません。
どなたかこのような使い方していらっしゃったら、アドバイス下さい。

書込番号:15715871

ナイスクチコミ!0


返信する
akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/04 12:19(1年以上前)

自宅PCで録音したファイルなら自宅PCでDAPにコピーすれば良いと思うのですが、
それではだめですか?
どうしてもSH-02E経由でいく場合、たとえばmicroSDアダプタでもファイル参照しか対応できないものも多いようです。SH-02EがMP330に書き込めるかどうかはやってみなければわかりません。

とりあえず接続してみて、ファイル管理アプリなどで認識できたらそこに書き込んでみるのが良いと思います。どのような名前で認識されるかわかりませんが・・・

書込番号:15715894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2013/02/04 12:28(1年以上前)

外出先(PCのない所)で使いたいのです。アストロファイルマネージャーだと
マイクロSDカードにはコピーできるのですが、USBメモリは見えません。

どこかの書き込みで、NEXUS7でDAPにコピーしているのを見たものですから。

書込番号:15715931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/02/04 12:42(1年以上前)

Nexus Media Impoterというソフトを使えば接続したUSBメモリを参照できるみたいですが、双方向での書き込みはできないみたいですね。Andoroid自体に制約があって、rootでもとらないと無理な要望なのでしょうか?

書込番号:15715977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/02/04 12:50(1年以上前)

違っていたら申し訳ないのですが、使用しているUSBケーブルがUSBホスト機能に対応していないとかじゃないでしょうか?

http://s2jp.com/2011/06/about-usb-host-cable/

書込番号:15716009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/02/04 13:51(1年以上前)

ケーブルを刺すと、SH-02EでUSB接続メッセージが出るので、外部ストレージ
として認識していはずですが、アストロファイルマネージャー側で、接続している
ストレージを開く方法がわからないので、てこずっています。
/mnt/usb_storage がUSBメモリのデータ場所になるはずなのですが、表示されないので、認識されていないかもしれません。

書込番号:15716203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/02/04 14:12(1年以上前)

MP330というDAPをマイクロUSBコネクタに刺すと「端末が供給できる電力を超える
USBデバイスが接続されました。」と表示されてしまうので、このDAPは駄目
そうです。

書込番号:15716261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/05 02:12(1年以上前)

補助電源付きのハブをかませばいいのでは?

書込番号:15719424

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2013/02/07 13:31(1年以上前)

補助電源付きのHUBをかませたら、認識してくれました。
ありがとうございます。(_ _) なぜか電源なしでも大丈夫でした。
ファイルのコピーもできたのですが、mp3の後にm2aの拡張子が必ずついて
しまい、いちいちファイル名を直さないと再生できないのが難点です。
ファイルをビデオと認識していみたいです。
本体設定→USB接続でMTP、PTP、カードリーダー、高速転送と、全てのモードを
試しましたが駄目でした。

書込番号:15729718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/02/07 14:04(1年以上前)

補足 ファイルのコピー、移動はSHツールのコンテンツマネージャーだと、オンラインストレージ(google drive)のデータが見れないので、Astroファイルマネージャーで行っています。拡張子にm2aがついてしまうのはこのソフトのせいだと思いますが、設定をいじる所がないので困ってます。

書込番号:15729802

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

発売日:2012年11月29日

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをお気に入り製品に追加する <975

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング