『ドコモへのメールフォームでの要望・意見などの問い合わせ先』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月29日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.9インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ドコモへのメールフォームでの要望・意見などの問い合わせ先』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 部下Zさん
クチコミ投稿数:337件

もう知っていらっしゃる方も多いと思いますが、以下のところからNTTドコモへ
メールフォーム形式で(最大1000文字まで)要望や希望などが送れます。

http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/p/
ページ左側の真ん中にある「お問い合わせ」の上の「メールでのご質問やお問い合わせなどを承ります。」のところをクリックすると、出てきます。

ただし、MY DocomoのIDパスワードが必要です。

私はさっそくカメラの「被写体ぶれ」の件について要望しておきました。

以上、ご参考までに。

書込番号:15781114

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2013/02/18 04:15(1年以上前)

現状のスマホの、カメラでは無理ですね。
カメラの詳細情報で、絞りやSSが、見れる機種は、多くはありません。
もちろん、それらを任意で、合わせる事も出来ません。
希望のSSまで、上げたら、被写体が暗くなります。(フラッシュを点けるほど、暗い場合)
もっと多く、光量をスマホから出せるなら、いいですが、付いているフラッシュでは、光量不足です。
ガイドナンバー1あるんですかね。
画素数が1,600万画素ですが、コンデジの800万画素より、センサーは良くありません。
センサー小さいですから。
近年スマホのカメラは、大分改善されてきましたが、まだまだです。
高感度特性も良くありません。
ある意味、要求がキツイです。
デジイチでスポーツを、専門に撮っていますので、スマホのカメラは、おもちゃとしか、思えません。
今回の内容を、スマホの板で書いているので、いいですが、カメラの板に書いたら、スマホの板の回答とは、違うでしょう。
カメラはセンサーサイズが、命ですから。

書込番号:15781165

ナイスクチコミ!2


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/18 09:05(1年以上前)

他スレでも書きましたが、要求はそう高いものではないですよ。
ただ単に、自動露出でISO400を越えて感度を上げる自動露出機能を要求しているだけですから。
高感度の粗い画像でもいいから被写体ブレを抑えた写真を撮りたいという要求です。
この機種のカメラでも、ISO1600に手動設定すれば、HDサイズ以下の画像サイズならそれほど粗のない画像が撮れます。
それをautoで設定変更なしで撮りたいと言うことなんです。

シャープとしては光学手ブレ防止まで動員したから、低ISO長時間シャッターできれいな写真を撮らせたい意図があるのは分かりますが、携帯で写真を撮るユーザーは風景ではなく人物を撮るケースが多く、その中にはじっとしていない子供を撮る用途も多い。そういうユーザーニーズを見失っていると思います。
実際、Galaxy Note 2が、SH-02Eより小さいセンサを使いながらISOを1100まで上げて被写体ブレを抑えた写真を提供してくるのを確認できますし。

あと、シャープカメラアプリのISO設定がやたら階層深いのも問題。ISO変更するのに設定→スクロール→ISO設定ボタン→設定とかなりの手数を踏みます。特にスクロールを要するのがねえ。。。

先に書いたCamera FV-5は撮影プレビュー画面内にISO感度設定ボタンなど主要設定が現れており、これだとISO手動設定が楽なのでかなりましです。さらに音量ボタンにISO変更を割り当てる設定まであります。これくらいの工夫は欲しいところです。
カメラウィジェットにも高感度撮影は入っていませんし(連撮モードがISO800撮影の代わりになるくらい)。
1x1各種設定付きカメラショートカットを置ける仕組みでもあればましだと思うのですが(ショートカットならフォルダでまとめられる)

部下Zさん
私もdocomoに要望送ってみますね。
sharpに送ることを考えてみましたが、docomoなら他機種の情報も分かってるでしょうし、むしろ話は早いかも知れません。
少なくともsourcenextに期待するよりはいいと思います(^^;)

書込番号:15781550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/18 10:41(1年以上前)

このスマホのカメラは、人物とか夜景とかの撮影モードを選択できますが、子供やスポーツシーンはありません。そこでペットという設定でスポーツシーンを撮ったら、マラソンランナーの動きがきれいに取れました。1/4位にトリミングしても十分きれいです。動きの速い子供もペットできれいに取れます(笑)

マスユーザーを対象に考えると、撮影モードの充実・改善が現実的かもしれません。

書込番号:15781845

ナイスクチコミ!0


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/18 11:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ペットモードで暗い場所を撮影。ISO400でSS=1/4になります。

屋外撮影。60km/sくらいで流れる車がこの程度のブレ。ISO32、SS=1/109

屋外撮影でISO800。ブレなくなる。

なかいとあまよにさん

昼間屋外の人物撮影だと純正カメラアプリでも困ることはほとんど無いと思いますよ。
問題は明るくない室内撮影。
ちなみに、ペットモードでも暗くなるとISO400のままでシャッター速度がどんどん伸びるのは確認済みです。残念ながらこのモードは単にペット顔認識AFを行うモードのようです。


と思っていましたが、この投稿のためいくつか撮影してみたところ、屋外でも対象が車などだと、ISO32に落としてシャッター速度が1/109になってしまうのは困りますね。
ISO800固定にするとSS=1/2000程度になりしっかり止まります。
やっぱりより高感度に振っていくスポーツモードか、シャッター優先モード(通常のカメラと違って変えるのは絞りではなくISO感度)って機構は欲しいです・・・

書込番号:15782073

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

発売日:2012年11月29日

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをお気に入り製品に追加する <975

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング