


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
最近回線速度を計測するアプリRBB TODAY SPEED TESTをダウンロードしました。
普段使っていて、ネットワークの回線速度が遅いとかの不満はまったくサクサク通信しているのですが(Facebookアプリだけは繋がらなくストレス)、SH-02Eにこのアプリを入れてからは、何となく測定してしまっています。
ところで、添付したのは、同じ場所で(大阪府内の木造民家の2F)、ほぼ同時刻に、LTEとUQ WiMAXの速度計測をしたもです。
(UQ WiMAXは、モバイルWiMAXルータ AtermWM3500R)
何回か測定しても、だいたいこんなもんです。
その結果は・・・LTEが5Mbps前後、UQ WiMAXが5Mbps後半
どう判断したらいいのでしょうか・・・
1、LTEがUQ WiMAX並みに早く優秀!
2、LTEはそんなもんで、UQ WiMAXが遅すぎる!
3、LTE、UQ WiMAXともに遅すぎる!
4、LTE、UQ WiMAXともにその程度である!
エリアやアンテナとの位置関係等で、かなり違うものなのでしょうが、どちらかと言うと、UQ WiMAXはLTEよりかなり早いものだと思い込んでいました。
聞いたからと言って、どうするこうすると言う事は無いのですが、もしよろしければ、ご意見お聞かせ下さい。
書込番号:15894984
0点

私は当機種とWIMAX(BIGLOBE)の両方を使っております。
速度はLTEが約5Mbps、WIMAXが約7Mbpsです
私的にはLTEの最大速度とWIMAXの最大速度などから考えると
LTEは1/10も仕事をしてない感があります(要は遅いということ)
WIMAXは利用制限も無く完全な使い放題であるので
使い心地はいいです。(固定使用の場合)
最近感じる事はどこのキャリアもそうですが、最大速度ばかり追求していて
実効速度との乖離が半端ないですね…
最大速度は現行の約100Mbpsで十分な気がします。それに向かって少しでも
上がってくれたらそれで満足します。
書込番号:15895510
1点

〉くにちゃんですサン今晩は
私の環境でも、LTEは5Mちょっとしかでてませんね(´ω`)
WiMAXの環境は有りませんが(´-ω-`)
LTEは自分Wi-Fi環境に比べたらかなり遅いと感じますね、(・_・)
書込番号:15895624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


申し訳ありません。
上り×ではなく、下り○です。
お詫びして訂正します。
書込番号:15896228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は当機種とWIMAX(シェアリー)を使っております。
下りですが
LTEが5〜20
Wimaxが12〜20
ってとこですかね。これも場所によるんですがね。
速度に関し、何処に軸足を置いて判断するかで評価は分かれますが、
どっちも基本的に状況によるものなので絶対評価はし難いところですね。
道路と同じで、細い道もあれば太い道もあり、混んでる時間も有れば空いてる時間もある…という。
ただ、どっちも「自分たちで宣伝してる程には大したことが無い」と言うのは皆さん感じておられるんじゃないかと。
速度はそんな感じですが、安定性には大きな差が出ます。
LTEは、まだ地域的にお話ならない状況ですが、FOMAハイスピードと3Gは接続が非常に安定しております。
大方、何処でもつながる感じですね。
かたやWimaxは、エリアが狭い上に、そのエリア内ですら圏外になることしばしば。
イオンなどのモールに入り、商品を手に取り、評判を調べようと価格comに接続しようとしたら圏外だった…なんてことが頻繁です。
特性上、建造物内に弱いんですね。その辺りはWimax2に期待したいところです。
WimaxはMVNOに一年縛りの安価なものが用意されており、型に嵌れば最高のパートナーになりますが、バランスそのものが悪いという…ハンターハンターの念能力の具現化系的な面が強いので、
契約時にはtrywimaxでの吟味が必要だという考えを持っております。
LTEと比較すると1/2〜1/3の低価格ですが、使えなければ完全な無駄金になりますので契約時はくれぐれも石橋を叩かれることをお勧めします。
使えさえすれば良い事も多いですしね。SH-02Eの場合、更にバッテリーもちが向上しますし。
書込番号:15897030
3点

そらなみ250さんへ
Babyさんへ
ススチュチュさんへ
まぐたろうさんへ
本当に情報ありがとうございました。
皆さんのご意見読ませて頂いて思うに、私の環境が極端に遅いわけではないのですね。
しかし、ススチュチュさんの速度があまりに早いの驚いて、同じアプリをダウンロードして、再計測してみました!
が・・・・同じような結果でした。
結局、LTEの回線速度はまだまだ環境に大きく左右されて、、5Mbpsが平均的な速度なのかもしれませんね。
なんだか、がっかりしたような、すっきりしたような・・・・
とにかく、ご意見ありがとうございました!
書込番号:15897115
0点

おはようございます。
昨日はスカイツリーに行く機会があり、暇つぶしに測ったら結構な数値が出ました。
家で測ると、良くても下り10Mbps位です。
またぐろうさんが仰っている通り、3Gの方が安定してることもあり、高速通信より端末のレスポンスが重要に思えてきて、最近LTEは無くてもいいのかなと感じてきました。
しかし、ユーザーとしてはベストフォーエンドの半分位の数値はコンスタントに出て欲しいですよね。
書込番号:15897551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
みなさんに便乗して
RBB TODAY SPEED TESTにて速度を測定してみました
LTEエリアの田舎の街よりでの測定です
結果で見るとスレ主さんの3倍くらいの速度が出ています
これが速いのかは回線に詳しくないのでわかりませんが
画像はないですが3Gでの測定で4Mbpsほどだったので
スレ主さんの結果ではあまり3Gと変わらいのかなあと感じております
もう一枚の画像は自宅でのWi-fiの速度の測定です
一軒家の光回線です
これアプリがおかしいんじゃないの?ってほど伸びて驚きを隠せません
参考までにどうぞ
書込番号:15904809
1点

ススチュチュさん
エンディミオンの呟きさん
情報ありがとうございます!
エンディミオンの呟きさんくらい速度出てると、LTE!!って感じですよね!
Wi-fiは早すぎます(笑)
ふと思ったのですが、数年前(数十年かな・・・)PCでADSLがつながって、当時回線速度計測しては、レジストリ調整や電源のアースがどうしたとか、病的に速度アップに取り組んでいたこと思い出しました。
苦心惨憺しても、せいぜい2〜4Mbpsとか程度・・・
それを考えれば、無線で携帯で、どこにいても3〜5Mbpsで通信してるなんて、文明も進化したんだな・・・てね。
私みたいな年寄りは、今の通信速度でも実は、かなり満足しているのかもしれません。
書込番号:15905479
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/11/19 6:25:52 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/22 14:16:13 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/29 20:48:16 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/12 13:32:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/12 18:11:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/28 15:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/30 13:29:08 |
![]() ![]() |
11 | 2016/07/04 22:52:32 |
![]() ![]() |
8 | 2016/05/07 14:20:30 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





