『バッテリーの減りが早すぎますませんか?(涙)』のクチコミ掲示板

GALAXY S III α SC-03E docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年12月 5日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2100mAh GALAXY S III α SC-03E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『バッテリーの減りが早すぎますませんか?(涙)』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY S III α SC-03E docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY S III α SC-03E docomoを新規書き込みGALAXY S III α SC-03E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo

スレ主 pecopokoさん
クチコミ投稿数:51件

SC-03Eにしてまだ1週間程なのですが、
朝に充電100%で、メール3件 電話3分以内 カメラ10枚撮影 で夕方には電池2つ減ってます。
こんなものでしょうか?

昨日は↑プラス15分程度ネット見ていましたが、夜7時で充電1つしか残っていませんでした。。。

ゲームは殆どする予定はありませんが、ゲームされている方はもっとすぐに減っているのでしょうか?
それともこの携帯に不具合が??
一度電池抜いたり、電源オフにしたりして回復するとか、何か対処法はありますか?

スマホ初心者ですので、どなたか助言をお願い致します。

書込番号:15480957

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/15 11:47(1年以上前)

端末の設定が購入時のままだとしたら、こんなもんですよ。

とりあえず以下のことをやってみてください。

1.この端末にいくつかのホームアプリが導入されているとおもいます。今使っていないホームアプリに一度切り替えて、そこに張り付いているウィジットをすべて削除してください。
ものによっては、裏で通信をして、電池とパケットを消費します。

2.docomo電話帳のコミュニケーションタブを開いて表示項目を選んで、SPモードメール、SMSのチェックを外してください。これでスリープ時の通信が緩和されます。

3.システム設定のアカウント同期を選んでください。Gmailのアカウントを選んで、メール以外で使ていないサービスの同期のチェックを外してください。

これだけで、かなり改善されると思います。

とにかく、バックグランドで動くサービスを止めるのが、節電のポイントです。

あとは、BatteryMixなどアプリを使いながら、不要なアプリやサービスを無効化していくことになりますが、知識と時間が必要になるので、少しずつ覚えていってください。

せっかく買ったスマホ、しっかり使い方を覚えて楽しんでください。

書込番号:15481084

ナイスクチコミ!7


deunanさん
クチコミ投稿数:7件

2012/12/15 17:50(1年以上前)

スマホ3ヶ月ちょいの新参者ですが、私の場合、docomo ELUGA power P-07Dを使用してですが、最初の数日は朝100%から夜には10%台にまで落ちました。正直ショックで唖然としていましたが…。

いろいろ触ってみて、ECONAVIを常時ONにしたこと・i Bodymoを強制終了させたところ、現在では落ち着いていましてメールチェック程度なら夕方ないし夜でも70〜80%台は確保できています。
はっきりとはわかりませんが、特にi Bodymoの歩数計が悪さをしてたような気がしているのですが…。

メーカーやアプリ等が違うので参考になるかわかりませんが、ゆりかごめさんのおっしゃるとおり、ひとつづつ停止させたりして確認しながら進めてみてください。

書込番号:15482539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/15 18:11(1年以上前)

ケータイと思うから持たないんです

ノートパソコンと思えばそんなもんです

書込番号:15482658

ナイスクチコミ!2


general-kさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/16 17:44(1年以上前)

この機種に変えて1週間たちましたが やはり電池の減りが早いと感じました

しかし iCHやiコンシェル等契約時に付けた不要なものを片っ端から解約し セキュリティソフトを変えたら、体感的には1.5倍くらいになった気がします

やはり他の方の言われるとおりバックグラウンドで動いているものが大きいみたいですね!?

書込番号:15487701

ナイスクチコミ!1


スレ主 pecopokoさん
クチコミ投稿数:51件

2012/12/16 19:44(1年以上前)

ゆりかごめ様 deunan様 SPモード様 general-k様

御丁寧に教えて頂きありがとうございます!!
お礼が遅くなってすみません。。。

対処法があって本当によかったです(涙)
今日もカメラ数枚撮り、帰宅すると電池の残量が12%でした。。。
早速、実行したいと思います!!

general-k様、
もうひとつ教えていただきたいのですが、
iCH、iコンシェル、iBodymo をヤマダで買った時に3ヶ月は使ってくださいって言われたのですが、
それ以外のを151に電話し、解約をお願いした時にiCHなどはいいですか?って言われて、
その時は正直にヤマダで3ヶ月持つように言われたと行ったらそうですか・・・じゃあ解約しないでおきますね〜
みたいな感じで、もしかして解約できたのでは??と思いました。
もう一度電話して解約しちゃおうかなと思ったのですが、解約したら違反になるのかな??
とやめたのですが実際どうなのかご存知でしたら教えてください。。

書込番号:15488270

ナイスクチコミ!0


general-kさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/16 22:04(1年以上前)

僕はドコモショップで買ったのですが いつ解約してもOKという感じでした

3ヶ月はきついですね!?けっこうな金額になる...

出来ればすぐにでも解約したいですね!?

書込番号:15489055

ナイスクチコミ!0


general-kさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/16 22:07(1年以上前)

申し訳ありません 書き忘れましたが

わざわざ電話しなくてもそのままスマホでサイトに行って解約すればいいと思います

電話で解約って言いづらいでしょ!?

書込番号:15489083

ナイスクチコミ!2


スレ主 pecopokoさん
クチコミ投稿数:51件

2012/12/17 09:22(1年以上前)

general-k様

教えていただきありがとうございます!
早速解約してしまいました・・・
違約金などが発生したらとちょっとドキドキですが・・・
ご親切にありがとうございました!

書込番号:15490706

ナイスクチコミ!0


passojpさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/17 20:34(1年以上前)

そもそも強制力など全くないので即解約で大丈夫ですよ。
ZETAは頭飛びぬけてバッテリー持ちよさそうですが、
αも余計な機能を停止すれば他と比べてもバッテリー持ちは上位だと思います。
バッテリーの管理として「Battery Mix」というアプリがお勧めです。

書込番号:15492891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/22 21:24(1年以上前)

付加サービスに関してですが
私の知識は10年位前のものなのですが

1、ユーザーにペナルティはなかった
2、ショップにはペナルティで数千円とか損害があった。
3、上記の結果、担当者が上司から説明不足だったのではと叱責を受ける

まあ、利益関係はドコモとショップで今も変わらなさそうですから同じ状況かもです。
後は、良識の範囲でどうするかですね。

購入時に何千円〜数万円をまけてもらって、サービスに数ヶ月入っておくことを口頭で担当者と約束をして、毎月の数百円がもったいないからと約束を守らずに解約するということですよね。
そういう件数が増えれば、当然のことですが担当者も人間ですので不快な気持ちになってきます。本人あるいは、関係のないお客さんにそっけない対応が増えてきてもおかしくないでしょうね。

最近、こういう質問が多いですが残念なことです。
物の売買もお互いの思いやりが大事だと思うのですが、一方的に買う側だけが上の立場と意識されてるのではないのでしょうか。

書込番号:15515395

ナイスクチコミ!2


GT LOVEさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/24 20:12(1年以上前)

バッテリーの持ちを良くる方法としては、
画面の明るさを視認できる範囲内で輝度を下げる。
(スマホの中で一番消費電力が大きいのはディスプレイです。)

3G/LTEの切り替えが頻発する場所などでは出来るだけWi-Fi(無線LAN)を利用するかモバイルデータ通信をオフにする。

また、使わない時は無線機能(Wi-Fi、Bluetooth、GPS)をオフにする。

不要なサービスやプロセスを停止させる、もしくはアプリケーション自体をアンインストールする。
(特に暴走しているプロセスがある場合は、CPUに負荷がかかっていることがあるので要注意。停止しても再び立ち上がってくるサービスやプロセスもあります。)

あとは上の方が仰っているようにBattery Mixをインストールして、どのアプリがCPUを使っているかを把握し様子を見るといいかと思います。

書込番号:15524747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/01/27 20:37(1年以上前)

・・・ちょっと古い過去スレですが、検索してこのスレにヒットしましたので、ちょっと一言・・・

機種違いで見当違いかもしれませんが、私もいろいろ検索してこんな記事を見つけました
(この記事は、GALAXY NOTE II SC-02Eの場合ですが)
要するに、ロックの設定状況によって、スリープ中でもきちんとスリープ状態にならないという事のようです

http://blog.sha-cho.jp/archives/51703520.html

本機も同じギャラクシーシリーズで、OSも同じ4.1なので
効果があるかどうか判りませんが、今試している最中です
効果があれば良いのですが。。。

書込番号:15679609

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY S III α SC-03E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S III α SC-03E docomo
サムスン

GALAXY S III α SC-03E docomo

発売日:2012年12月 5日

GALAXY S III α SC-03E docomoをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング