『IMEについて』のクチコミ掲示板

HTC J butterfly HTL21 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年12月 9日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.1 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2020mAh HTC J butterfly HTL21 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『IMEについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J butterfly HTL21 au」のクチコミ掲示板に
HTC J butterfly HTL21 auを新規書き込みHTC J butterfly HTL21 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信23

お気に入りに追加

標準

IMEについて

2013/01/04 00:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au

クチコミ投稿数:14件

ブラウザー利用で入力がおかしくOS4.1(JB)のバグとのレスが多い様ですが、
当方利用のPOBoxは全くエラーが出ていません。
入力の下線も問題なく表示されており、端末との相性も問題ないように思います。
ちなみにブラウザーはChromeを利用してます。

Butterflyは非常に快適な機種なのでバグだと諦めるには惜しいです。
エラーで違和感のある方はPOBoxを試されてみてははいかがですか?

書込番号:15566780

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:37件

2013/01/04 00:19(1年以上前)

私はこの機種にはPOBox入れてませんが、
標準IME、Google日本語入力ともに
まったく問題なく使用できています。

私のホワイトと奥さんのレッド共に問題なし。
なんなんでしょうね(⌒-⌒; )



書込番号:15566826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/01/04 00:39(1年以上前)

HTCにPoboxが入れられるんですか?

書込番号:15566911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/01/04 00:53(1年以上前)

ACテンペストさん
rootなど無しで普通に入れれますよ。
POBox使い慣れている様であれば、お勧めです。
着せ替えキーボードも普通に使えています。

IMEの不具合については、sakurakuraさんのレスからも不具合は発生していない方もいらっしゃるので、他のアプリなどの影響なども考えられますね。
やはりJBだからという訳ではなさそうですね。

書込番号:15566961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/01/04 00:57(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:15566976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2013/01/04 02:57(1年以上前)

POboxで問題なく使えるのはわかりましたが
標準の状態でWeb入力状態でおかしな事が起きるのが問題なんですよね。

事例は、例えばこのように入力して途中で抜けた文字を入力するため
その場所まで戻って入力すると、それが何故か文の最後列まで飛んでしまう現象。

この現象がおこらないHTL21が存在するのでしょうかね?

書込番号:15567264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2013/01/04 03:56(1年以上前)

12/28に購入し使用してますが、そういう事象ないですよ?
オレが気付かなかったのかな?
先ほど、このクチコミを見てPOBOXいれてみました。
iWnnより使いやすかったんで、これからPOBoxでいこうと思います。
ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:15567326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/04 04:34(1年以上前)

今まで10台ほどbutterflyを触った事がありますが、全ての端末で入力の不具合を確認しています。
数台を除いて初期設定のみしただけの端末です。
気付かないというのもちょっと考えにくいですが、もしかしたら本当に気付いていないだけか、あるいは問題のない端末もごく一部あるのかもしれません。
ちなみにメールアプリやLINE等ではこの事象は発生しません。
あくまでWeb上の入力フォーム上での不具合ですね。
あと、標準ブラウザ以外では問題ないんじゃないんでしたっけ?

書込番号:15567365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/01/04 08:36(1年以上前)

京(●∀●)さん
ありがとうございます。
標準ブラウザーのみであれば、IMEではなくブラウザー側の問題ですね。
GoogleIME、Chrome利用でもおかしくなるとのレスもあった様な?
当方もおかしな現象は体験しましたが、直ぐにPOBoxを導入して、Chrome利用なので、悩まされる程はなかったです。
川五右衛門さんの言われる標準というのはデフォルトのプリインアプリの事でしょうか?
Andoroidは利用者でカスタマイズできる幅があるので、ブラウザーやIMEなど自分に合ったアプリを使う方が良い感じになると思いますよ。

書込番号:15567672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2013/01/04 10:31(1年以上前)

あぁっ!なりました^_^;
標準ブラウザ、dolphinブラウザ
iWnn POBoxどちらでもなりますね。
chromeだと平気でした。

書込番号:15568022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2013/01/04 12:15(1年以上前)

Chromeですかぁ、どうもあの使い勝手に慣れないんですよねぇ〜
噂によると他の4.1機種でも同様の現象が確認出来るとか出来ないとか。

う〜ん
困りものですな

書込番号:15568432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2013/01/04 13:22(1年以上前)

全機種よりdolphinを使用してたためchrome使いづらくdolphin使います。
自分の場合気付かなかったくらいなんで、それ程影響ないかな?

書込番号:15568718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:37件

2013/01/04 13:33(1年以上前)

あ、なるほど。

標準ブラウザで発生するんですね。

うちはEVO Wimax〜EVO3D、この機種と、ずっとChromeなので出なかったんですね。

やっと理解しました。

仕事が終わったら標準ブラウザでやってみます^^

書込番号:15568767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2013/01/04 16:05(1年以上前)

横からすみません!
POBoxはGoogle Playで見つかりませんが、
どうやってインストールするんでしょうか?

書込番号:15569390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/04 18:31(1年以上前)

OSのバグだのブラウザのバグと、バグという言葉を使いたがる人がよくいるけど
単純にその入力フォームのWebサイトが一部のブラウザに対応していないと見る方が自然じゃないかなぁ。

スマホのブラウザで表示できていて一応フォームに入力も行えるWebサイトだからといって、
そのWebサイトがブラウザ全般に対応するようにHTMLが書かれているとは限りません。
特に入力フォームの場合、特定のブラウザに寄ったinput要素やtype属性が拡張されていたりすると、
それを解釈できるブラウザとできないブラウザが出てきます。

iOSとAndroidの標準ブラウザでは入力フォームの仕様・タグの対応に違いもありますので
OS依存という見方もできますが、ブラウザ依存とした方が自然。

特にHTML5でのフォーム実装は従来より簡便なので安易にHTML5で実装しているWebサイトも多いし、
iOS(iPhone)に寄った実装をしているWebサイトも多い。

iOS(iPhone)に寄った実装をしているWebサイトで正常動作するように
Android側がiOSに寄った仕様にするということは、そう簡単にはありません。
PCでのIEとネスケの時と同じように、ユーザのためのブラウザ開発というよりも
スマホ界の覇権争いでブラウザ開発をAppleとGoogleがやっているのが実情です。

一般的には、それらの不具合を解消するのはWebサイト側です。
なぜなら利用されることを目的にしているのですから。
とはいえWebサイト側ですべてを解消する事は不可能ですけどね。

ユーザにできることは、臨機応変にブラウザを使い分ける。
利用しているWebサイトに対応の要望を入れることです。

書込番号:15570084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/01/04 19:24(1年以上前)

PACMAN1973 さん
POBoxはGooglePlayでは配信されていません。
Xperiaから移植になりますね。
レブレムさん
ユーザーサイドでブラウザ、IMEを自由に選択できるのでプライオリティを何処におくか、使い慣れを考慮するのが良いですね。
ちなみに特定サイト入力時のみの現象ではなさそうなので、サイト依存ではないと思われます。
特定IMEのみであれば相性、全IMEであれば、バグと表記でも良いかと思います。
厳密な定義でなくユーザーが快適に利用するための情報交流ですから。
ここでのOSは4.1JBの事です。iosは全くの別モノなので、比較対象にしても解決策が、見いだせないです。ICSと比較でJB対応apkかの検討が、重要ですね。ブラウザのアップデートが、実施されれば解決しそうですけど。期待しましょう

書込番号:15570306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2013/01/04 19:36(1年以上前)

>OSのバグだのブラウザのバグと、バグという言葉を使いたがる人がよくいるけど

ドキッ(笑)
でも最終的にバグでしょう。標準ブラウザで起きるのなら尚更です。

書込番号:15570348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2013/01/05 08:03(1年以上前)

POBox5.1はhttp://arkdroid.info/030/
ここでダウンロード&androidへの入れ方載ってます。
パソコンが必要になります。
あと着せ替えなどツールはgoogle playにあります。

書込番号:15572822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2013/01/05 11:39(1年以上前)

けい1600さん

ありがとうございます!早速試してみようと思います〜

書込番号:15573611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


knowsさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2013/01/06 22:04(1年以上前)

こう言う他端末専用アプリについて、あまり表立って言われたりあまつさえやり方紹介や誘導されることにはいささか反対したいのですが。
匂わす程度で充分。興味があれば自分で調べるでしょうから阿吽の呼吸かと。

あくまで自己責任、ソニー側もauもHTCも容認しない行為であることは想像に固くないと私は理解してますが、いかがですか?

書込番号:15582450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/01/07 05:05(1年以上前)

キャリアが容認しない運用方法であれ、違法
でない限り「裏技的なクチコミ」として情報
交換されるのはアリではないでしょうか。

「root取得手順を事細かに…」とか「著作権
動画のダウンロード手順」なんてのは論外で
すが、
例えば「LTEカットの手順」などはキャリア側
のインフラ不備による3G/LTE境界でバッテリ
ー浪費に悩むユーザーにとっては大変有用な
裏技情報かと思います。

勿論それら情報を基に実行するか否かは読み
手の自己責任に委ねられますが。

書込番号:15583799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2013/01/07 05:34(1年以上前)

root奪取ですらさんざ議論になりましましたが、Google側がユーザーの権利として認めているとの言質もあるそうですからね。
私はもうそういうことに目くじらを立てて不毛な論議に持ち込まないことにしました(笑)

もしそれによって不具合を起こしても自己責任は胆に命じるべき。でよいのでは?
HTC側のスタンスはそんなものでしょう。
ということは想像に難くないですね(笑)
唯一の懸念はSONY側が自社製品ユーザーに対するサービスとして定義し著作権侵害の提訴にうって出ることでしょうが。

ともあれ、グレーゾーンの判断が気になるならば、
管理人さんの判断を仰いだら如何です?
それで恨みっこ無しでしょう。

書込番号:15583827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


knowsさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件 HTC J butterfly HTL21 auのオーナーHTC J butterfly HTL21 auの満足度5

2013/01/07 22:52(1年以上前)

>りゅぅちんさん
acroスレでお見かけしています。以前acroを使っていた頃はあそこに大変助けられました。
今回の件は、仰るように裏技だと思うんです。だからこそ表立って誘導したりはやり過ぎだと考えるのですが。
同じバタフライを使う者として、ギャラクシー口コミと同じ意識レベルに堕ちるのは嫌だし、肝心のブラウザー入力時のカーソル位置に関してはIMEが原因ではないので解決しないことはわかってますし。


>ACテンペストさん
rootやフラッシュと違い、本来、ソニーが自社機専用として開発し公開していないものを、他社製品を使いながら無料無制限で都合よく使うことをソニーが容認しているというのでなければ、話はそれでもう結論出ていると思うのです。
管理人にお手数おかけするというのも、もう公開されているスレなので今更…。

この話題、2chの蝶スレ初期の頃は憚られてましたよね。
それでも何とか出来ないかと自分で探して黒っぽいなと知りつつ挑むときに、自己責任という覚悟ができると思うんです。その点この誘導は安易に過ぎる。私が思ったのはこのことです。

書き込んでおいていまさらですが、このスレをageるのも実は意に反するのでこれで終わりにします…失礼しました。

書込番号:15587131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/01/19 20:57(1年以上前)

>けい1600さん

ありがとうございます。

書込番号:15642114

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J butterfly HTL21 au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

HTC J butterfly HTL21 au
HTC

HTC J butterfly HTL21 au

発売日:2012年12月 9日

HTC J butterfly HTL21 auをお気に入り製品に追加する <793

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング