


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
http://andronavi.com/2012/09/214422
僕はこちらを使います。アプリ内のデータはバックアップできません。
こちらのデータに関しては内部ストレージに保存されるのでSDカードへの移動をお忘れずに。
書込番号:15594834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パスタは巻いてますけどね(笑)
ん?メディアインストールのことですかね?
私はユーザーではありませんが、この機種はアプリ領域は11GBあるとのことなので、事実上ほぼROM全域アプリがインストールできると思うので、それだけあれば困ることはないのでは?
私は相当無駄アプリを入れてますがそれでも1GB超くらいですよ。
むしろ音楽や映像等のファイルを、容量を食い合わないように積極的にSDに入れていけば良いのではないでしょうか?
そういえば別スレでシステム領域からフローしたらSDに移動するメニューが出ると言う話がありましたが、結局移せないのかな?
書込番号:15595231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼。修理に出す時ですね。
書込番号:15595266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードにアプリを移すと言っても本体に実行ファイルは残るため、初期化されれば全て消えてしまいます。
私もIS03使用時にauショップのバカ女に騙され、全て入れ直した経験があります。
バックアップアプリを使用するのが一番いいようです。
(詳細なバックアップは、root化するのでしょうが)
Ryota12228さん推奨のアプリもいいですし、AppMonsterもいいです。
JSバックアップは、アプリのバックアップに関してはイマイチです。
書込番号:15595271
1点

皆さんアドバイスありがとうございます。
早速やってみます。
書込番号:15595432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

App Backup & Restoreは存じ上げませんが、昔AppMonsterで最近はESファイルエクスプローラーです。
バージョン別のバックアップですし、バックアップしたかどうかやバックアップすべきかの面が切り替えであるので便利に思います。
もっとも、全ての現状復帰でないバックアップ&レストア方法の披露は個人的には少々虚しいです。。。(苦笑
書込番号:15596012
2点

ESファイルエクスプローラー、良さげですね。
アストロから乗り換えようかな(笑)
書込番号:15596946
0点

アプリ内のデータを気にしないのなら、パソコンからGoogleplayにログインして一気にアプリをインストールするのもいいですよ。
私は機種変更の時にそうしてます。
書込番号:15600189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J butterfly HTL21 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/02/16 23:10:15 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/19 12:43:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/19 20:25:03 |
![]() ![]() |
5 | 2017/04/16 3:51:10 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/11 8:57:34 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/24 14:24:39 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/24 11:23:16 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/21 17:30:29 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/12 17:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/23 18:46:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





