


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
画面の大きいものが欲しいと思い、このモデルに目が留まったのですが、
LTE使用契約をせず、3G回線でAndroid.4.1だと、Android.2.3よりも
(現在の自分のスマホが2.3)繋がりスピードは速いのでしょうか?
それとも回線スピードとAndroidのバージョンとか関係ないのでしょうか。
書込番号:15740084
2点

この機種で3g限定の契約はできません。
lteプランに入らないと使用することができません。
3gに関してはウィンハイスピード対応なのではやいですよ、Androidバージョンが上がっていると基本速度が違うので更に体感速度が違うかと思います(処理速度等も関係あり)
最初に行った通り契約ができないので3g限定の使用は通常はできません。
書込番号:15740116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LTE機種なので、3G限定の契約はできませんよ。
しかしdocomoのXiとは違い簡単に3G固定に切り替えることが可能です。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/21385535.html
あと体感差ですがWHSに対応してるのからだと思います。
それに加えてスペックやOSのバージョンなども関係して表示が速くなっているんだと思います。
もちろんブラウザによっても表示速度は異なります。
書込番号:15740164
1点

Google Nexusさん、AMD 大好きさん、ご回答ありがとうございます。
3Gプランでは使用出来ないのですね。。。
月の使用料が、ガラケ→スマホ(3G)→スマホ(4G)と、どんどん値上がりするので、
困りますね。。
5インチ画面とこのモデルのデザインがいいなと思ったのですが、
3Gで充分なので、このモデルは適さないですね。うーん、とっても残念。。
auさん、もっと料金プランの選択肢を増やしてくれればいいのに(3G、4Gを自由に選択できるように)
通信費、もっと安くならないですかね(涙)
書込番号:15740433
1点

あ、人によるかもしれませんが私は3Gから4Gにした時月額500円安くなりましたよ?ただ最初の月の支払いが+3000円ですが(笑)
書込番号:15740448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本使用料が高いのに加えて、LTEに行くのに躊躇してしまう原因=無料通話が無い
そんなに通話はしませんが、仕事でどうしても電話しなきゃいけない時、多少の無料通話も無いのは困ります、少しお待ち下さい とか言われて何分も保留で待たされたら…。
書込番号:15740963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3Gから4G LTEの契約ですと3Gの時と4Gの時とで割り引き額の異なる各種割り引きを考えないと4Gが500円高いぐらいの違いのみになります(どちらも定額サービス加入時)
ただ、3Gではダブル定額シリーズを使うことが出来ます
これに加入してE-mailの使用や、ネットへの接続が少ない場合は500円以上の差が出る場合があります
(使用量によっては4G LTEより高くなる気がしました)
ただ機種代も3Gに比べ(基本的に)高いですので、これ以上の差は出ると思います
質問からは『価格のみ重視』というわけでは無さそうなので初期費用を気にせず、定額サービスに入るなら差額からのお得感よりこのHTL21の使用をおすすめします
少しでも安い方がいい場合は、俗に言うガラケー、スマホが必要だけど少しでも安くしたいなら、やはり3Gの方がよいと思います
質問の趣旨とは離れておりますが、今必要な答えかと思い、回答させていただきました
書込番号:15740995
1点

月額使用料について、書き込みをしていただきありがとうございます。
auの割引プランなど、なんだかややこしくて、4Gにするといくらになるのか、
自分で分からなくなっています。
もし分かる方がいらしたら、ご教示いただけると幸いです。
まず私は電話を殆ど使用しない為、無料通話は全く必要がありません。
今の私のスマホは3Gで、購入し1年。機種本体は購入時に一括で支払いした為、
現在の月額使用料は4900円くらいです。
プラン内訳は、プランF(ISフラット),誰でも割+家族割,毎月割(残り1年)。
ちなみにauと契約して11年以上たっているかと。
それとauとは、携帯以外の契約は行っていませんので(auひかりや固定通信サービス)、
auスマートバリューは適用外かと思います。
この状態だと4Gだといくらくらいになるのでしょうか?
3GのプランFのように無料通話がついておらず、購入後2年回は1500円くらい
割引適用されるようなプランは無いのでしょうか?
書込番号:15742529
0点


家族割ということはご家族さんで契約されていると思います
そうするとauスマートバリューを利用するのがよいと思います
4Gは基本的なプランで6800円程度かかりますが、スマートバリューで5200円程度に抑えることが出来ます
ただ、利用するためにはプロバイダーを変えたりと面倒になると思いますが、ご家族でスマホにすれば1480円×人数分の割引なのでお得かと思います
ただ、他の割引と併用できないかもしれません(携帯会社の社員ではないので詳しくはわかりません すいません)
こうすると端末価格を無視するとさほど変わらないかと…
ただこれに通話料その他がつきますが
携帯会社のものではないのでここに書いてある内容のミスについては保証できませんので、申し訳ないです
詳しくはauショップにいくと確かですし、いいと思います
書込番号:15743248
0点

Akio 1970さん
お返事ありがとうございます。
家族でも携帯は使っておりますが、スマホではありません(スマホにする予定もなし)。
それとauひかりは利用しておらず、現在他のプロバイダでかなり安く契約しているので、
変える予定も無い為(アドレスが変わるのも困る為)、
残念ながらスマートバリューは適用できないですね。
うーん、やっぱり4Gになるとかなり今より高くなりそうなので、
当分はこのままですかね。。。
この先は、3Gって無くなるんですかね。
だとすると通信料は高くなる一方かと。
なんで通信料ってこんなに高いんですかねぇ
書込番号:15744932
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J butterfly HTL21 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/02/16 23:10:15 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/19 12:43:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/19 20:25:03 |
![]() ![]() |
5 | 2017/04/16 3:51:10 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/11 8:57:34 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/24 14:24:39 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/24 11:23:16 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/21 17:30:29 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/12 17:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/23 18:46:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





