スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
1回目、電源ボタンが引っ込んで出てこない為、機種変後三日で本体交換。
2回目、画面表示上の不具合(数日前にスレ立てたので詳細は割愛します)
3回目、安心ケータイサポートプラスから届いたばかりの本体の充電蓋が閉まらない。閉じてもツメが引っかからずすぐ開いてくる不良品。
以前安サポに電話した時は検品した上で交換端末を郵送してる、とオペレーターは言っていたが嘘だろ?
今日も不良品を確認後すぐ安サポに電話したら、日を改めて技術担当から電話させると言ってきた。
その電話の内容によっては我慢の限界が来そうです。
当機種に変えてから1か月半ですが、
最低限のアプリしか入れられず 不具合のために多くの時間と労力を使わされ
ストレスが溜まり疲れてきました。
怒りをどこにぶつけていいのか分からないので、事実をここに記しておきました。
書込番号:16355957
6点
続報です。
技術担当なのか良く分からないが女性のオペレーターから電話がかかってきた。
簡潔に説明すると
1.交換端末を発送するが、現在在庫がないためはっきりと日時は言えないが1〜2週間程度でお届けできるかと思う。との事
2.交換端末が届くまでは充電蓋の閉まらない端末にデータ等移し替えて使ってくれ、との事。尚、これまで使ってた端末は初期化して2週間以内に送ってくれとの事。
はあ?
スマートフォンを使ってる人なら大体分かると思う。
端末を交換・初期化などした際の復旧作業の大変さを。
その作業をこの1か月半の間に何度行った事だろう。
そこは流石に怒りを覚えてしまい理解を得ようとしたのだが、何を言ってもできないの1点張りでした。
1週間後に安サポに連絡を入れて発送状況を確認してくれ、その状況次第で返却期限2週間ギリギリまで現端末を使っても構わない(2週間を過ぎると違約金\42,000かかるのは変わらず)
と言われただけでした。
たまたま不良品にあたってしまい自分には何の過失もないのに、
何故ここまで動かないといけないのでしょうか?
安心ケータイサポートプラスとは名ばかりで、口が上手じゃないと泣き寝入りさせられそうなので皆さん気をつけて下さい。
また自分たちの都合でばかり話を進めてきてユーザーの都合は一切無視している、という事も認識しておいて下さい。
書込番号:16360520
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J butterfly HTL21 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/02/16 23:10:15 | |
| 4 | 2018/09/19 12:43:21 | |
| 2 | 2017/06/19 20:25:03 | |
| 5 | 2017/04/16 3:51:10 | |
| 2 | 2016/09/11 8:57:34 | |
| 4 | 2016/09/24 14:24:39 | |
| 0 | 2016/06/24 11:23:16 | |
| 4 | 2016/05/21 17:30:29 | |
| 3 | 2016/04/12 17:32:18 | |
| 3 | 2015/12/23 18:46:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









