


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au
先日、不具合やレスポンスの悪さに耐えかねてISW11Fから新品未使用の白ロム[ISW13F]を購入してようやく快適なスマホライフが歩めるようになりました。
そこで、次に変えるとしたら4G LTEの機種となる訳ですが、全体的な料金体系(LTE用)も変わると聞きました。
留守電サービス等も別料金扱いになると聞き、必要な方にとっては多少不便なところが出てくるのも難点です。
また、LTE対応機種の白ロムにSIMカードを挿入しても認識するのでしょうか?
LTE用にSIMを作り変えなければならない等。
現状、私は月額¥525でWiMAXを利用してますが、LTEに移行した方の使い心地(速度等)はどうでしょうか?
しかし、WiMAX対応機種はLTE移行までの繋ぎで数機種しか発売されてない上にWiMAXは通信制限による規制が無いのである意味レアな存在かとも思います。
質問が多いですが皆さんよろしいお願いします。
書込番号:16029595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もISW11Fに耐えかねて、こちらの機種に変更しました。
留守電については、本体の電源を入れておけば、本体の留守電機能が働くので
私は留守電オプションには入っていません。本体の機能で満足しています。
SIMについてはすみませんが、わかりません。
WiMAXとLTEの使い心地(速度等)ですが、圧倒的にLTEの方が良いです。
私は出張で、週に2,3度東海度新幹線に乗るのですが、WIMAXは使い物になりませんでした。
LTEは熱海付近のトンネルを除き快適に使えます。(テザリングでPCにつないでいます)
また、東京のビル群ですと、WIMAXは窓際しか使えなかったことが多かったですが、
LTEは回り込んでくるせいか、ビルの中でも使えています。速度もLTEの方が断然
早いです。
確かに、LTEは通信量の上限があるので、気になる方はWIMAXの方がよいかもしれません。
ただ、私の使い方(日に1時間程度のネットラジオ、数時間のWEB閲覧、たまにYouTube程度)
ですと、上限の月7Gの半分くらいですかね。
結果として、WIMAXからLTEに移行してよかったと思っています。
書込番号:16031290
0点

ありがとうございます。
先日、ショップにてISW13FとLTE対応数機種と実質の体感速度を比べたところやはりLTEの方が速かったです。
WiMAXは多少の待機時間があるのでソレが影響してるのだと思います。
まぁ、結局は通信制限があるにせよ家ではルーター経由で通信するのでソコは問題なくパスできますね。
留守電に関しても大丈夫ですね。
今後、発表される夏モデルに期待ですね。
料金も実質WiMAXを使用しているのと変わらないので時期を見定めてLTEに移行しようと思います。
書込番号:16045427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL21 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2019/01/06 0:55:23 |
![]() ![]() |
1 | 2017/11/20 20:44:24 |
![]() ![]() |
5 | 2017/10/28 20:16:16 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/25 15:45:01 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/30 18:30:30 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/18 7:18:04 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/22 14:58:01 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/12 15:28:03 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/15 12:01:47 |
![]() ![]() |
5 | 2015/08/17 19:50:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





