『Optimus Gが1位を獲得。』のクチコミ掲示板

Optimus G LGL21 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月 2日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2210mAh Optimus G LGL21 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Optimus Gが1位を獲得。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optimus G LGL21 au」のクチコミ掲示板に
Optimus G LGL21 auを新規書き込みOptimus G LGL21 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

Optimus Gが1位を獲得。

2013/02/20 17:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au

スレ主 pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件

http://www.yomiuri.co.jp/net/report/20130131-OYT8T00430.htm

Optimus G proがauからも出ると思いますが
皆さん購入は?

書込番号:15792262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2013/02/20 18:14(1年以上前)

ランキングと、あなたの購入は、どう関係しているのですか。
人は人でしょう。
他人の意見で、コロコロ変るのですか。
好きな物を、買えばいいのです。

書込番号:15792452

ナイスクチコミ!0


スレ主 pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件

2013/02/20 18:19(1年以上前)

まじめか!(笑)

書込番号:15792475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


harutaさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/20 22:03(1年以上前)

いよいよ、投稿も減ってきましたね。
寂しいですが。

この機種は地味ですが、本当にいい機種です。
例えば、メイン画面上から下ろすショートカットや
カメラ撮影時のショートカットを良く使う物だけに選択できたり、細かいアレンジが可能です。
(他の機種は知らないですけど。)

本機種はバッテリーのスタミナを含め、快適なのですが、何が快適かってauのLTEが素晴らしい。

私は今回、クソdocomoのgalalxyS3からのMNPでauに来たのですが、
都内、特に山手線のdocomoLTEはヒドイですよ。(galalxy自体は問題なし)

ほとんど詐欺。3Gにも切り替わらず、データ詰まりまくり。
更に、訳わかんない独自アプリが、プリインストールされていて、
タスクキラーで消しても次の瞬間に起動していて、しかもアンインストールも出来ない。
そのせいもあって、バッテリーが浪費されてる…アホか。

docomoは完全に終わってますよ。
Xperia Zも宝の持ち腐れよ。

ソフトバンクのiPhone5もあの古臭いUIで、都内のLTEがあれでは…今後どうなんだろうか。
都内地下鉄のLTEもau圧勝だからね。

auの時代…来てますよ!
なぜ春モデルで、他社にトドメを刺さないのかは良く分からんですが、
端末も電波も完璧です。

海外の評価で1位ということですが、当然の結果と思います。

書込番号:15793529

ナイスクチコミ!2


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/20 23:06(1年以上前)

そうですか?最近は山手線でドコモのLTE、朝でも20M出ることも多くなってきましたし(だいたいは7Mぐらいがですが)3Gに切り替わらないのは機種の問題では?

というか、帯域あたりに契約数が物凄く多いのがドコモのLTEなので混んでしまうのはしょうがないです。auのLTEも契約数次第で遅くなることも考えられるのであくまで現段階では、ということですよ。

書込番号:15793956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


harutaさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/21 00:33(1年以上前)

docomoの最新機種ユーザーがこの板を見てるって…よく分からない。

d社からの流出が止まらないのは、iPhoneのせいだけじゃない。そもそもiPhone5は停滞駄作だし。
Xi利用者が増えているのに、システムが追いついていない、あるいは対応する気がないのか…
民営化されて何年経っても、簡単には意識は変わってないんじゃないかな。あの会社は。
そう感じたので、俺はMNPしたわけ。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120808/bsj1208080502001-n1.htm
30〜40ヶ月連続で転出が続くって異常だよね、普通。
まだまだ大丈夫、と思ってるのでしょう。
幸せなdocomoユーザーの支払いであの会社は支えられているってことで、いいじゃないですか。

繋がらないXiは、感覚と共に数字にも出てるみたいですな。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/13/news120.html
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=1164

繋がらなくてもdocomoが好きな人、そして他人をアホ呼ばわりしている俺。
いろんな人がいるな…。
というか何の話なんだ…。

俺もヒマだな…寝よっと。

書込番号:15794427

ナイスクチコミ!1


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/21 01:01(1年以上前)

好きとかいう問題ではなくわざわざ移るまでほしい機種もないだけで。

なんだかんだいってAndroidの選択肢が多くていいですしね。

ちなみに自分はスマホジャンルのいろんなスレをみたりするのでたまたまこのスレをみただけです。実際、料金だってドコモが高いなんて時代は終わってますしね。

学生の分際でどうも、失礼しました。

書込番号:15794531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


harutaさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/21 08:43(1年以上前)

文章上手いですね。あと、学生とか関係ないですよ。
所詮、掲示板の独り言だし。

仰る通り、いつの間にかdocomoは月額コストが安いキャリアになってます。
実際、今回のauへのMNPで1000円以上月額が上がる予定ですし。
それでも我慢ならぬってことで移動しました。毎日、快適です。

androidは製品も成熟してきましたが、Google全体のコンセプトも素晴らしいですな。
docomoからauを変えても、電話帳やアプリもGoogleアカウントで
そのままだし、(SB〜auのiPhoneもできるのかな?)
開発の目線でも、エンドユーザーが簡単に参加出来る…
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4797366222/ref=oh_details_o03_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
考え方が素晴らしいですよ。
日本のメーカーも地球規模の脳ミソがあればね。

キャリアでなくOSの話ですが
iPhone(iOS)は楽しいけれど外には出られないディズニーランド、一方でandroidは自由旅行…
と誰かが言ってましたな。
Appleは技術の問題ではなく、コンセプトがもう古いのかも。
ジョブスの穴は大きかったね…。

…と、またoptimusと関係ない話に…





書込番号:15795169

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > Optimus G LGL21 au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

Optimus G LGL21 au
LGエレクトロニクス

Optimus G LGL21 au

発売日:2012年11月 2日

Optimus G LGL21 auをお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング