


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au
いつもお世話になります。
つい先日1週間ほど前こちらのKYL21に機種変更いたしました。
まだアプリもほとんどいれておらずホームキューブの設定をした程度なのですが
ウィジェットのCPU使用率バーが赤くなっているのですが動いているのは0と表示され
本体も熱を帯びています。
アプリの停止など試みたのですがバーも変わらずこまっております。
なにかよき設定方法ございましたら教えていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16207175
4点

自分が効果あった方法ですが、設定からモバイルネットワーク、ローミング設定でunknownならPRL情報の更新をする。現在は7です。
SD media providerのアプリを無効化する。
他の使わないアプリを無効化する。
実行中のアプリにメディアがあれば、強制終了する。定期的に確認。
以上のことで動作が安定しました。
書込番号:16212339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au Wi-Fi接続ツールで、au Wi-Fi SPOT設定→自動接続設定をONにしていると、ちょっとの処理でもチンチンに熱くなるような気がします。
この自動接続設定がONの時は、熱くなるは、電池は食うは、あまりに熱くなりすぎると、LTE接続を止められたり、充電を止められたり。
ただ、環境とか入れてるアプリなんかによっても違うでしょうからよく分かりませんが。
それとは別に、自動接続設定がOFFでも、充電しながらGoogle mapのナビをOnにしたまま30分ぐらい使ってたら熱暴走して、LTEも充電も停止されました。
そもそもの処理のアルゴリズムが悪いのか、放熱設計が悪いのか、という気はしますが。
リコールにはならいのですかね。
書込番号:16385543
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > DIGNO S KYL21 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2016/09/06 21:54:35 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/26 18:39:49 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/15 23:25:14 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/15 23:09:33 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/14 14:23:54 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/07 0:20:50 |
![]() ![]() |
22 | 2016/04/04 7:45:06 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/04 21:25:05 |
![]() ![]() |
1 | 2014/10/06 23:40:20 |
![]() ![]() |
10 | 2014/10/27 2:34:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





