『cpu使用率と熱』のクチコミ掲示板

DIGNO S KYL21 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月 9日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:2520mAh DIGNO S KYL21 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『cpu使用率と熱』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGNO S KYL21 au」のクチコミ掲示板に
DIGNO S KYL21 auを新規書き込みDIGNO S KYL21 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

cpu使用率と熱

2013/06/02 16:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

クチコミ投稿数:1件

いつもお世話になります。

つい先日1週間ほど前こちらのKYL21に機種変更いたしました。

まだアプリもほとんどいれておらずホームキューブの設定をした程度なのですが
ウィジェットのCPU使用率バーが赤くなっているのですが動いているのは0と表示され
本体も熱を帯びています。

アプリの停止など試みたのですがバーも変わらずこまっております。

なにかよき設定方法ございましたら教えていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16207175

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 DIGNO S KYL21 auの満足度5

2013/06/03 22:39(1年以上前)

自分が効果あった方法ですが、設定からモバイルネットワーク、ローミング設定でunknownならPRL情報の更新をする。現在は7です。

SD media providerのアプリを無効化する。

他の使わないアプリを無効化する。

実行中のアプリにメディアがあれば、強制終了する。定期的に確認。

以上のことで動作が安定しました。

書込番号:16212339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


脳源さん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/20 14:17(1年以上前)

au Wi-Fi接続ツールで、au Wi-Fi SPOT設定→自動接続設定をONにしていると、ちょっとの処理でもチンチンに熱くなるような気がします。
この自動接続設定がONの時は、熱くなるは、電池は食うは、あまりに熱くなりすぎると、LTE接続を止められたり、充電を止められたり。
ただ、環境とか入れてるアプリなんかによっても違うでしょうからよく分かりませんが。

それとは別に、自動接続設定がOFFでも、充電しながらGoogle mapのナビをOnにしたまま30分ぐらい使ってたら熱暴走して、LTEも充電も停止されました。
そもそもの処理のアルゴリズムが悪いのか、放熱設計が悪いのか、という気はしますが。
リコールにはならいのですかね。

書込番号:16385543

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「京セラ > DIGNO S KYL21 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO S KYL21 au
京セラ

DIGNO S KYL21 au

発売日:2012年11月 9日

DIGNO S KYL21 auをお気に入り製品に追加する <259

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング