『レビュー後の電池とカメラ画質の再評価』のクチコミ掲示板

DIGNO S KYL21 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月 9日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:2520mAh DIGNO S KYL21 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『レビュー後の電池とカメラ画質の再評価』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGNO S KYL21 au」のクチコミ掲示板に
DIGNO S KYL21 auを新規書き込みDIGNO S KYL21 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

レビュー後の電池とカメラ画質の再評価

2013/06/29 12:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO S KYL21 au

スレ主 8053さん
クチコミ投稿数:95件 DIGNO S KYL21 auの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

KYL21の本来あるべき能力、デフォカメラが見事に殺した。

ICSの夜景モードで撮影、暗いとこは苦手のよう。

文字等

デフォでも1枚目のレベルは当然持ち合わせているが、フォーカス精度が…。

【カメラ】
京セラオリジナルっぽいデフォカメラはフォーカスが酷すぎる、ラインカメラは撮影サイズ上限が微妙、無音カメラはさらに酷い撮影サイズ(480*800固定)に露出設定もなし、絶望的に思える中やっと落ち着いたのがCamera ICS。
撮影サイズはデフォと同様、フォーカスはラインカメラ並みの精度、露出は3段階(ちょっと物足りない)にズームはやや低倍率(デジタルズームだからほとんど使わないけど)、ホワイトバランスも完備、シーンセレクトは夜景とパーティの2つとすごく中途半端、画質は5段階?ぐらいあり、ボリュームキーの割り当て設定もでき、サイレンとモードもある(全く機能しないが)。
グリッドラインはなく、シャッターとフォーカスの関連も「シャッターを押してる間フォーカスが働く」というちょっとわかりづらい仕様。
個人差はあるものの、慣れるとどのカメラアプリよりも使い勝手がよく、カメラが絶望的だったKYL21でもデジカメに迫る画質の写真が撮れるとわかり感動(まあこれが本来の画質なんだけども)。
デフォカメラは糞すぎるし、ファイル管理アプリも全く使わないし、京セラのごり押しはなかなか酷い。

【電池】
どうやらアプリの設定で過剰にしすぎてたせいだったか、緩めにしたら減りが格段に遅くなった(笑う
さらに、いつの間にかWi-Fiの自動ON/OFFが設定にあり、いちいち手動でONやOFFにする必要がなくなり楽チン、電池の減りを抑えるのにも貢献してるっぽい。
結果として、やはり断然持ちが違う、iPhone4の比じゃない。
今年の夏モデルじゃデフォの容量だけど、まあそれでもいいやと思える。

書込番号:16307952

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「京セラ > DIGNO S KYL21 au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

DIGNO S KYL21 au
京セラ

DIGNO S KYL21 au

発売日:2012年11月 9日

DIGNO S KYL21 auをお気に入り製品に追加する <259

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング