


ビデオカメラ > SONY > HDR-PJ630V
CANON M43,41を現用しており、主に体育館で競技ダンスを固定カメラで録画しています。
ブルーレイディスクに焼いて55インチ液晶テレビで見ています。M43,41の画質で満足しています。
デモンストレィション等、被写体を追いかけるとき三脚を使いますが、ズーミングをスムーズに行えないので
三脚リモコンに対応している機種を購入検討中です。
LANC端子付リモコン三脚を所有しているのでG20(ヨドバシ町田でリモコン動作確認した。ズーム スタート停止可
PHOTO不可)で良いのですが、画角 60P可 リモコンPHOTOボタンOKのPJ630に魅力を感じています。
G20と比較してPJ630の画質が同等ならば、PJ630とソニーリモコン三脚にしたいと思っています。
クチコミを見ている限りG20の方が画質良いようですが、たいした違いがなければPJ630にしたいと思います。
皆様のアドバイスお願いします。
書込番号:16961024
1点

M41の画質で満足されているなら、PJ630Vの画質傾向が違いますのでG20を買われた方がいいと思います。
書込番号:16961141
1点

昼寝ゴロゴロさん
早速のアドバイス有難うございます。
ところで画質の傾向はどう違うのでしょう。店頭で見た限りモニターが小さいし比較が難しく良くわかりません。
両方ともたいした違いが無く、色の傾向が違うだけでしょうか?
センサーサイズの違いで解像感がPJ630はかなりM43に較べて劣るのでしょうか?
PJ630は、画角 60P その他の機能で魅力があり迷っています。
PJ630購入に当たってM41を1.5万円で下取るとのこと。(G20は下取り対象外)この機会にと思っています。
PJ630を購入して解像感でがっくり来るんだろうか?ということでアドバイスしていただければ有難いです。
書込番号:16961394
0点

一番違うところは発色ですね。
コントラストが高くコッテリ色乗りがいいM41とかG20に比べ、PJ630Vなどのソニー製品はあっさりとした色味です。
ザックリ言うと色が薄いと思うでしょう。
印象的なキヤノンと写実的なソニーという傾向です。
解像力や繊細な表現などはPJ630Vの方が優れていると思いますが、発色が受け入れられるか微妙です。
キヤノン派の方には受け入れられない人が多い現実があります。
今使っているM41で色が濃くて映像がくどいと思うなら、ソニー製品は合うかもしれません。
このあたりをしっかり吟味してご検討ください。
書込番号:16961453
2点

PJ630V購入しました。
気になった画質(解像度)ですが、CANON M43の方がワイド側テレ側とも優れていました。
特にテレ側はM43の圧勝です。自分の用途では許容範囲です。
有効画素数は全く意味が無いことを実感しました。
しかし後悔はしていません。画角、操作性はPJ630Vの圧勝です。
残念なことは、録画中(FXモード)PHOTOボタンが効かないことです。(M43は可)
購入前に解っていたことで承知の上ですが。
これで被写体を追いかけながらのズーミングの操作性が向上し、実戦が楽しみです。
昼寝ゴロゴロさん アドバイス有難うございました。
書込番号:16981094
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-PJ630V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 2015/11/18 22:29:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/18 17:51:33 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/01 12:24:22 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/17 11:57:36 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/16 7:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2014/04/28 17:27:20 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/05 12:06:09 |
![]() ![]() |
1 | 2014/04/01 18:43:00 |
![]() ![]() |
5 | 2014/03/29 12:39:50 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/30 1:58:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
