『ELUGA XとXperia Z、どちらにするか?』のクチコミ掲示板

ELUGA X P-02E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 1月30日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh ELUGA X P-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ELUGA XとXperia Z、どちらにするか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ELUGA X P-02E docomo」のクチコミ掲示板に
ELUGA X P-02E docomoを新規書き込みELUGA X P-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ELUGA XとXperia Z、どちらにするか?

2013/02/26 18:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 CELLMAKERさん
クチコミ投稿数:3件

来月3月にスマートフォンを買う者です
現在、上記の2機種のどちらにするか迷っています

重視するのは、初めてのスマートフォンということで『扱いやすさ』『バッテリーの持ち』です
どちらも家電量販店で触ってみましたが、どちらも印象がよく、どちらにしようかさらに迷ってしまいました

様々なご意見をお聞かせください!

書込番号:15820971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/02/26 18:37(1年以上前)

バッテリーの持ちはそれ程大差はないと思います。

扱いやすさではP-02Eだと思いますね。
ガラケーと同じような操作も出来ますし、伝言メモ機能もありますから。

SO-02Eはバッテリー交換が出来ず、交換時は預かりでの有償修理となります。
あとは全てキャップで覆われていますし、こちらも交換は預かりでの有償修理となります。

このあたりも含めて、両機種を触ってみて決めるのが良いかと思いますよ。

書込番号:15821002 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/26 18:46(1年以上前)

扱いやすさだとおそらくP-02Eでしょうね。
ガラケーからの機種変でも、使いやすいケータイホームもありますし、扱いやすいのはこちらかと思います。

個人的にはP-02Eの方が有利な点が多いかと思います。
バッテリーも交換可能(SO-02Eは不可)
置くだけ充電に対応
狭額縁のため横幅が狭く持ちやすい。
など利点があります。

デザインだったら、SO-02Eでしょうね。

上記の事を踏まえてもう一度触ってみて、検討してみて下さい。

端末価格はP-02Eの方が高いですが、月々サポートもその分高いので、実質端末価格は同じです。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/23224048.html

3月は年度末商戦のため、キャッシュバックなどが増えるかと思います。
買うなら来月はいってから、安い店を探して買うのが良いですよ。

書込番号:15821042

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2013/02/26 18:53(1年以上前)

私もその2機種で迷ってました!最初はソニーさんにお世話になろうかなと思ってたんですが実際触ってみると、扱いにくいなと思ったのが第一印象でした!なれるものだとは思いますが・・・私はカバーもつけたかったので、つけるとさらにでかくなってしまうと思ったのでパナソニックさんにしました!パナソニックさんのは冬の時点で迷ってたAQUOS PHONE ZETAとOptimus Gの2機種と画面インチが違うのに幅が一緒ぐらいなので使いやすかったです!昨日購入しました!ただ、カバーの少なさと白色がないことが不満ですかね?でも満足してます!

書込番号:15821079

ナイスクチコミ!2


スレ主 CELLMAKERさん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/26 18:54(1年以上前)

とんぴちさん、AMD 大好きさん早速ありがとうございました!
もう一度触って熟慮したいと思います

書込番号:15821081

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/26 18:54(1年以上前)

ELUGA Xなら、自分のブログでレビューさせていただいています。よければご覧ください。

http://blog.livedoor.jp/industry_b/archives/cat_781903.html

実際に使っていて、とても快適ですね。Xperia Zと比べると、電池の取り外しができるかできないか、伝言メモを含む国内メーカー独自機能が必要か不必要かでお選びになるといいかもしれません。

自分としては、ELUGA Xを推したいと思っていますが、デザインになるとやはりXperiaにはなると思いますが・・・。

書込番号:15821083

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/02/26 19:22(1年以上前)

5インチフルHDディスプレイを全画面だ堪能したいのでしたら、今のところELUGA X一択になるでしょうね。

書込番号:15821194

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/26 19:36(1年以上前)

スペックでは内蔵メモリサイズ、ハードキー、蓋なし防水イヤホンジャックでELUGA Xがリードしてますね。

あと主観ですが映像画質もELUGA Xが上だと思います(YouTubeの同一映像を並べて比較)。
nasneやRECBOXからフルHDのままデジタル放送録画を持ち出せるのも、現状では多分ELUGA Xだけだと思います。
#DIGAから持ち出すとVGA画質に落ちるようです。←なんでやねん?(^^;

書込番号:15821253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/26 21:22(1年以上前)

LUCARIOさん
> nasneやRECBOXからフルHDのままデジタル放送録画を持ち出せるのも、現状では多分ELUGA Xだけだと思います。

おそらくは F-02E も対応しているのではないかと思います。

F-04E で検証された記事があります。ただ、F-04E は画面がフル HD ではないからせっかくのフル HD データが 100% は生かせませんが。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/smtlife/20121207_577525.html

で、F-02E も同じ DiXiM for Android を採用しているので、F-04E と同様にできるのじゃないかと思います。

DiXiM なら RECBOX などいくつかの機器からのダビングもできますし、なんと F-04E/F-02E はスカパー!ダビングにまで対応しています。

http://www.digion.com/pro/android/list_f.htm

書込番号:15821872

ナイスクチコミ!2


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/26 21:35(1年以上前)

>おそらくは F-02E も対応しているのではないかと思います。

お、そうなんですか(朗報!)

この流れがスタンダードになって欲しいですね。

書込番号:15821942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ELUGA X P-02E docomo
パナソニック

ELUGA X P-02E docomo

発売日:2013年 1月30日

ELUGA X P-02E docomoをお気に入り製品に追加する <490

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング