『3G固定化について』のクチコミ掲示板

ELUGA X P-02E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 1月30日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh ELUGA X P-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『3G固定化について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ELUGA X P-02E docomo」のクチコミ掲示板に
ELUGA X P-02E docomoを新規書き込みELUGA X P-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

3G固定化について

2013/02/27 22:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 ichiro31さん
クチコミ投稿数:9件

ELUGA Xの購入を検討しているのですが、以前のスレでLTE→3Gへの固定化が
できないとの書き込みを見ました。
ドコモはLTEが安定しないということですが、3Gに固定できなくても
実用上特に問題ないでしょうか?

LTEが不安定でつながりづらく、使い勝手が悪い等ありましたら、
別の機種の購入も検討したいと考えており、
使用されている方のご意見を伺いたくご回答の程よろしくお願い致します。

書込番号:15826742

ナイスクチコミ!0


返信する
蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:56件

2013/02/27 23:21(1年以上前)

私はXperiaZを使用していますが、LTEをオフで使っています。
理由は、LTEエリア内であっても建物の中や電波の悪い所では異常に遅く、つながらないことが多いからです。
仕様上LTEの電波を一度掴んでしまうと、LTEが0本〜1本をウロウロしようともなかなか離してくれないので結果つながらないということが多々有りストレスが溜まるからです。

たしかにせっかく高速通信できるのにそれをカットしてしまうのは本末転倒な気はしますが、WEBを見るぐらいであれば3GもLTEも変わりません。
動画やアプリをダウンロードする時、速度が必要であればLTEに切り替えればいいだけですから。

地域にもよるのかもしれませんが、現状ドコモのLTEの品質は決して良い物のとはいえないです。

書込番号:15827130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:6件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/27 23:58(1年以上前)

機種固有のことということだけではなく、場所や地域によって安定しているとかLTEの整備がすすんでいるいないがあると思いますので一概には言えないと思います。

それはどこのキャリアの電波も同じで、主に使う場所(家の場所や職場の場所、通勤まで通る場所)の電波がどこのキャリアが良いのかに合わせて選ぶ人も多くいらっしゃいますよね。


こちら北海道の某所です。LTEの電波もいろいろな場所で拾います。日々かなりの勢いで広がっています。


実はP-02EのUSBテザリングで車載配信をしています。移動しながら連続してデータを送受信し続ける使い方になります。

1年前ぐらいはまだまだLTEの電波を受信できる場所も少なかったですし、前に使っていたスマホがFOMAハイスピード:14Mbpsには対応していなかった(7.2Mbpsには対応していた)のもあり、LTEと3Gの電波の変わり目で途切れたりも多々ありました。

P-02Eに変えてからは車載配信で今のところ電波が途切れて配信が止まることはおきていません。当然放送中にLTEと3Gに切り替わることは多々あります。

と言っても私の地域では・・・ということです。

機種固有のことと考えても、スマホ本体に使われている通信チップ(部品)も以前までの機種とは違うと思いますので、1年ぐらい前の機種でしばらく言われていた症状と春モデルあたりのスマホではまた別物かと思います。

今のところ私は3G固定にする必要性をまったく感じておりません。

少し前までのアンドロイド携帯で不具合の多い機種がけっこうあったので、電波の受信についてのみならず、いろいろとみなさん神経質になっていますねwww

どのメーカーもキャリアも信用を取り戻すまでちょっと時間がかかるかな?・・・

(話はそれますが、ちなみにということで。。。北海道の車載配信者のほぼ全員はドコモです。なぜかは広い北海道。どこに行っても電波がほぼ安定しているからです。こんなところ誰が住んでるんだろうというようなところでも電波があることが多いですw)

 長文ですいませんでした。データ通信で連続で大量にデータを送受信している環境での使用例です。途切れた途切れないはすぐに放送中にわかるので・・・参考までにお読みください。

書込番号:15827364

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/28 05:50(1年以上前)

この機種を購入して1週間です。

会社ではLTEの状態が悪くWEB(トップ画面)を開くときでさえ2〜3分かかることがあります。(動画なんかもってのほか・・・)昼休みのひと時があっという間に過ぎてしまします。
いつもではなく調子のいい時もあり3Gになったりで困っています・・・
会社から少し離れるとLTE電波は安定してきます。
自宅でも同様ですが無線LAN(Wi−Fi)で使っているので不便さは感じません。

電波の安定度はichiro31さんがよく使われる場所の環境に左右されるので何とも言えませんがもし私と同じ環境なら3G固定できる機種をお勧めします。(アップデート等で固定化できなくなる恐れはありますが・・・)
ELUGA Xで3G固定できる方法をWEBで検索していますが今のところ無理なようですね。
ご参考までに。

書込番号:15827956

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:6件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/02/28 10:13(1年以上前)

追記ですいません。

「聞かせて!ドコモの電波状況」
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/feedback/

ここでみなさんの地域をクリックして要望を書くのも手です。

回答希望なしで「悪い場所がある」と投稿もできますしwww

住所と○○ビル内でというように投稿するとよろしいかと思います。

ドコモレピータや補助アンテナでの対応だけではないようです。

アンテナ調整、更新や増設などの対応と思われます。このあたりは自信はありませんw


ドコモ機種購入後に生活圏でどうしても電波が・・・と困っている場合はまずはドコモの上記ページから言った方がよろしいかと思います。

場所によってはすぐに対応とか無理だと思いますが・・・w

ドコモへの投稿は、本気の投稿への対応が遅れないようにいたずら投稿はやめましょうね・・・

書込番号:15828528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/02/28 19:24(1年以上前)

私は、3週間位Wifiを使わないでLTEのみを使って来ましたが、特に問題はなかったですね。
3G固定が出来なかったので、LTEの使い勝手が知りたかったのとモバイル通信での月の通信量がどの位なのか興味があったので先週までそうしていました。

結論を言えば野外ではまったく問題は無く、大抵の建物の中でも大丈夫でした。
ただし、窓の少ないがっちりしたコンクリートの建物の中の方では通信が厳しくなる場合がありましたが、きわめてレアケースで問題だとは感じませんでした。

もしLTEの通信が不可になってもモバイル通信をオン・オフすれば多分3Gでつながると思います。
私の場合は、Taskerというアプリでスクリーンのオン・オフと連動させているのですが、機内モードを使っても可能だと思います。
テストするのを忘れていたので、今度そういう場合にはテストしようかと思っています。

書込番号:15830232

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ichiro31さん
クチコミ投稿数:9件

2013/02/28 21:37(1年以上前)

蟻輔さん
 Xperia ZではLTE OFFにできるのですね。
 ELUGA Xではできないようなので羨ましいです。
 実際使用された状況も記載いただきありがとうございました。

良いことないかなさん
 3G固定の必要性は感じないほど電波は安定しているのですね。
 USBテザリングでの運用例も記載いただきわかりやすかったです。
 また、ドコモにも電波状況投稿できるのですね。参考になりました。

〜ひでぶ〜さん
 LTEの電波の状態よくないのですね。
 私も購入してこのような現象になったら嫌だと思い、
 質問させていただきましたが、買ってみないと何とも言えませんね。
 置くだけ充電で手軽に充電できることや片手で操作できるUIなど
 実用性を考えるとELUGA Xがいいかなと思っていましたが、
 3G固定できる他の機種にしようか迷っています。

メタボフォンさん
 LTEのみの使用で特に問題なかったのですね。
 参考になる情報ありがとうございます。
 場所によりかなりLTEの安定度に差があるのですね。

書込番号:15830916

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ELUGA X P-02E docomo
パナソニック

ELUGA X P-02E docomo

発売日:2013年 1月30日

ELUGA X P-02E docomoをお気に入り製品に追加する <490

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング