『wifiテザリングの相性問題について』のクチコミ掲示板

ELUGA X P-02E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 1月30日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh ELUGA X P-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『wifiテザリングの相性問題について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ELUGA X P-02E docomo」のクチコミ掲示板に
ELUGA X P-02E docomoを新規書き込みELUGA X P-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiテザリングの相性問題について

2013/03/03 17:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

今回の春モデルの事ですが。
昨日DSに行った時に聞いたのですがwifiテザリングの相性問題がかなり聞こえているようでした。
多少モデル違いがあると思いますが機種としては
Xperia Z SO-02E
Xperia AX SO-01E
AQUOS PHONE ZETA SH-02E
ELUGA X P-02E docomo
GALAXY S III α SC-03E
GALAXY Note II SC-02E
などの機種が相性問題でパソコンの再起動やネットへの接続が悪いなどの報告が出ているそうです。一応応急対策としては接続するパソコンから無線LAN規格のb g nのうちn規格を使わないようにすると改善するようですが多少不便だと思います。
多少長くなりましたがここからが本題ですが相性問題はスマホのアップデートで改善するものなのでしょうか?
一部の情報によるとドライバーのバージョンアップやダウングレードなどで改善したなどの情報がありました。

書込番号:15843943

ナイスクチコミ!2


返信する
Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/03 18:15(1年以上前)

ここまで来ると、docomoの要求仕様に問題があったのではとしか思えませんね。

私は、テザリングは一切使わないので関係ないのですが(汗)

モバイルルーター派なので。

書込番号:15844093

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/03 18:28(1年以上前)

Nexus 7をWi-Fiテザリングをやってますが、データ通信量が多いときはP-02EのアンテナがLTE表示中でももたついてる感がありますが、再起動といった不具合は起きてません
もたついてるのは電車での移動中なのでそのあたりも関係してそうですが……

PCの場合、ドライバの更新で修正される場合もあるので、もしかしたらスマホ側のファーム更新で修正できるのかもしれません

それでも、ファームリリースまで時間がかなりかかりそう気がします

書込番号:15844150

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/03/03 18:32(1年以上前)

Index999さん
回答ありがとうございます。
docomoのスマホ仕様要求がかなり曖昧な気がしています。
前使用機種のF-10Dでは問題なかったのでかなりショックでした。

モバイルルーターを使うのも一つだと思いますが私は移動先でエリア外になることがあるのでそういう時だけwifiテザリングを使っています。

書込番号:15844165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/03 18:37(1年以上前)

そもそも「応急対策としては接続するパソコンから無線LAN規格のb g nのうちn規格を使わないようにすると改善する」、すなわち問題があるということが事実であるということを知り得ている方はほとんどいないのではないかと思います。

すなわち、どうなるか?と尋ねるのであれば、それをお聞きになったDSにお尋ねになるのが一番でしょう。

むしろ、そこから「テザリングでは無い通常接続においても出ている接続不良にも関っているのでは?」のではと連想する方が自然で、至近でも「接続無線ルータをgまでにしたら改善した」かの情報がありましたので、個人的には興味があります。

あと「一部の情報によるとドライバーのバージョンアップやダウングレードなどで改善したなどの情報がありました」のソースをお示しになった方がいいと思います。

書込番号:15844182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/03/03 19:05(1年以上前)

スピードアートさん
回答ありがとうございます。

応急対策の情報は価格.comのほかのレビューから得た情報です。
相性問題については先日行ったDSで得た情報ですが改善についての情報はDSも把握していないようでした...実際昨日行ったDSでもほとんどの店員はわからず2人の店員(バッチのつけていた店員)だけがこの不具合について知っていました。

ドライバーのダウングレードやバージョンアップについての情報はDSから得たので(そう言う話が聞いたそうです)なので私自身は詳しくわかりません。

書込番号:15844298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/03/03 20:07(1年以上前)

スピードアートさん

ハイテク好きのPCマニアさんが以前にたてたスレがこちら↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005886/SortID=15825381/#tab

それに対する解決策として、SCスタナーさんが教えてくれたのがこちら↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375551/SortID=14875805/#14948973

このスレッドの最後に、無線LANアダプタのドライバをロールバックしたら問題が解消したという書き込みがあります。

ちなみにハイテク好きのPCマニアさんが使用しているPCはこちら↓

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/120611r732/spec.htm



ハイテク好きのPCマニアさん

以上のことをふまえると、P-02E側だけの問題でなく、Intel Centrinoとの相性問題であると考えるのが妥当であると思われます。

dynabook R732に搭載されているのは、過去の書き込みからするとインテル Centrino Advanced-N + WiMAX 6250というやつだとおもいますが、2/20にドライバーの最新版が公開されているようですのでそれに更新して試してみるか、東芝に問合せされるのがよろしいかと思います。

スマホ側に問題がある可能性を否定するわけではなく、双方に問題がある可能性を検討した方がいいという意味でです。

ただ個人的には、Wi-Fiみたいな世界共通の規格に関する仕様をドコモの要求に基づいて作っているとは考え難いと思いますので、XperiaAXではエラーになるがXperiaVLでは問題ない、といったような話でなければドコモ云々という話は早計だと思います。

書込番号:15844547

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:209件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/03/03 21:20(1年以上前)

Echidna Hedgehogさん
回答ありがとうございます。
私は昨日DSで相談しましたらノートパソコンでの不具合は確認できたので新品交換対応に
なりましたが店頭に在庫がないから他店から取り寄せるので1時間くらい待ってくださいと言われその間に私が立てたスレを確認しドライバーのロールバックなどを試しました。結果としてはロールバックは私のパソコンでは無理でした。b g n規格のn規格の不使用についてはうまくいきましたが私の家では基本的にn規格を使うようにしているので少し困っています。

時間が経ってDSから交換機種が用意できたのでと言う連絡が来たのでDSに行って交換手続きの時にスレットに似ている内容を店員が説明してきました。

スレットに書いてあるDSが何らかの不具合を確認した機種についてはたぶんDSも把握しているのでしょうがXperiaVLはDSでは把握していないなどのような気もします。(ユーザーから情報が少ないなどが考えられます)何故か知りませんがDSがiphone 5のテザリングの相性問題を説明してきました。

intelの最新ドライバーを試してみましたが結果は同じでした。
P-02EのついてはPanasonicにメールしてみたので明日TOSHIBAにもwifiテザリングについて質問してみようと思います。

わかりやすい回答ありがとうございました。

書込番号:15844885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/04 02:32(1年以上前)

失礼いたしました。

Echidna Hedgehogさん、詳細解説ありがとうございます。
共有された背景の情報があるのですね。
それで理解いたしました。
今回何のリンクも無しに始まったために頭が付いて行きませんでした。。。

Echidna Hedgehogさんのおっしゃる様に「相性問題」の様ですが、ショップのマニアックな方?の情報からしますと、スマホに使用されているチップセットの無線LANのハードないしはファームに問題がある様に思います。
パソコンだとIntelの〜とかRealtekの〜とか切り分けが明確なのとは異なり、スマホの場合はイマイチですが、恐らくこの部分が共通化されていてバグがあるのではないかと思います。

ゆえに、原因や対策が明確になっていない中で闇雲に交換しても再発して意味が無い可能性が高く、そういった対処については、ショップ機での再現を確認するなどで慎重に当たった方がいいと思います。

あと、広範に再現条件が存在するのであれば、ハイテク好きのPCマニアさんが最後に書かれている様な形で、関係のところを巻き込むのがベターではないかと思います。

書込番号:15846179

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/03/04 19:00(1年以上前)

スピードアートさん
回答ありがとうございます。

とりあえずメーカーに聞いてみるしかないと思ったので
東芝
Panasonic
docomo
にメール問い合わせで質問してみました。回答はまだないですがメーカー側はこの事象について知らないと思うので回答は気長に待とうと思っています。

書込番号:15848388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度4

2013/03/15 01:49(1年以上前)

だいぶ遅くなりましたが皆さんありがとうございます。
メーカーからの内容については詳しくは書けませがパナソニックはパソコンメーカーへのような内容が書いていました。東芝は対策を見つけて問題解決が出来ました。

書込番号:15893450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ELUGA X P-02E docomo
パナソニック

ELUGA X P-02E docomo

発売日:2013年 1月30日

ELUGA X P-02E docomoをお気に入り製品に追加する <490

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング