『ロイター報道によると』のクチコミ掲示板

ELUGA X P-02E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 1月30日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh ELUGA X P-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ロイター報道によると』 のクチコミ掲示板

RSS


「ELUGA X P-02E docomo」のクチコミ掲示板に
ELUGA X P-02E docomoを新規書き込みELUGA X P-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

標準

ロイター報道によると

2013/03/29 08:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > ELUGA X P-02E docomo

スレ主 Index999さん
クチコミ投稿数:1755件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

ロイター報道によると、Panasonicの携帯事業からの撤退は回避されたようですね!

安心した!

書込番号:15951715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/29 08:54(1年以上前)

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130328_593664.html
これも含まれてのことでしょうかね。

当機が評判いいから見直そうか。と、もしなってたら、微笑ましい。

書込番号:15951747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/03/29 10:04(1年以上前)

NECも撤退の見通しとの報。まあ、真偽は不明ですが、いずれにしても時間の問題。
国内メーカートップの富士通ですら赤字。NEC同様、国内でしか戦えず、しかもシェアは下位に低迷するパナソニックの未来も暗いです。eluga xにしても、悪い端末ではないですが、メーカー間の差異がどんどん少なくなるいまのスマホでは、ブランドイメージとデザインとシェアがすべて。パナソニックに勝ち目はないです。
2年で赤字から脱却、だそうですが、逆に言えば、それがダメなら撤退でしょう。ま、決断が遅すぎます。

書込番号:15951939

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/29 18:39(1年以上前)

そうそう、安心したいところですが、、、合従連衡したところで『腐った体質ではどうしようもない』というのが既に半導体で証明されていて、片やAppleは独占状態。
聞こえがいい日本の「事業仕分け」って、要は「店を畳む」話ですからね。。。
こうしたことからも、パナがいかに変わるかが一番のポイントだと思いますね。
(ブルーレイレコーダ事業部の体質も良くない様ですが。。。)

書込番号:15953383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/03/29 18:45(1年以上前)

いっそのこと国内メーカーはガラケーを主力にすべきだと思うんだけどなぁ。
海外のメーカーはガラケーは出さないだろうし、スマホでは競争力が弱く、かつ違いを出しにくい。
キャリアに言われる侭にスマホ作り一辺倒から回顧した方がいいような気が。

書込番号:15953401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/29 19:51(1年以上前)

いつの頃からか、ここに限った話では無いですが、繰り返しのゴミ機ばかり作る傾向になったことがデフレの貧乏暇無しになった原因だという気もしますね。

鳴り物入りのSH MobieとかKCP+の終わっちゃったインフラとか、モッサリや過去便利機能抹殺などでユーザは全く不在。
そのベースでスマホ作ったら『ひっちゃかめっちゃか』になるのは必定でしょう。

Windowsだって、Windows Vistaですっ転んで、Windows Mobieを抹殺したWindows Phoneも泣かず飛ばず。

対して、アップルのMac OS X譲りのiOSには筋が通っていることは確かで、「斬新」でも「変えた」とかだけでは誰も単純には飛び付かないという『単純明快な話』で、それを外した結果だと思います。
(それを指摘して改善できる社員が全く存在しないのが致命的、特に経営者)

高機能・多機能の完成度を上げられずに、ZTEかファーウェイくらいの端末しか作れ無くなったことで、日本メーカはファーウェイならぬファーアウェイって按配でしょう。。。

書込番号:15953647

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/30 02:49(1年以上前)

スピードさんは国内メーカーをいつもいつもこき下ろしますよね。
どういう意図があるんでしょうか?

スピードさんの書き込みは、一見正論そうに見えて実態がなく、単に国内メーカーのイメージを悪くさせようとしているだけのような気がしますが、実際どうなんですかね?

お暇な方はスピードさんの過去に書き込みを精査していただけると、面白いのではないかと思いますよ。

日本国内に最近こういう方が増えているんですよね。
素直な日本人はすぐに引っかかってしまいそうですけどね。

書込番号:15955192

ナイスクチコミ!8


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 ELUGA X P-02E docomoのオーナーELUGA X P-02E docomoの満足度5

2013/03/30 11:17(1年以上前)

いやいやそうでも無いと思うよ。
日本のメーカーの失態はメーカーの責任だよ。

狭いお庭(日本だけ)でそれぞれが互換の無いシステムを
国内だけで流通させようなんてすぐにダメになるのは
予想できたこと。

だから世界戦略に遅れた。
今は家電なんか世界中のデパートの奥の片隅に
おまけのように飾っているだけ。

携帯事業で言えばインセンティブオンリーが
敗退の原因。
電子機器なんて販売数で原価が決まる。

世界から全く相手にされなくなった日本製品。
経営陣の無能さ・・・これにつきるよ。

書込番号:15956230

ナイスクチコミ!5


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/03/31 10:51(1年以上前)

ガラケーで言えばそもそも海外で販売することすら出来ないですからね。
パナソニックは意気揚揚とスマートフォンでヨーロッパ市場に打って出ましたけど、1年も持たずに撤退。
日本ではシェアが大きい富士通に至ってはやっとこさフランスでらくらくスマートフォンを販売する状態。
井の中の蛙大海を知らず、ですね。

書込番号:15960350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/31 17:57(1年以上前)

メーカーにも発想の貧弱さがありますが、同時にというか元々通信キャリアが強すぎたのが大きいのです。通信キャリアはメーカーにこれを作れと指示しますので。ただ、メーカーのキャリア依存体質も大問題です。ガラパゴス作ったのはキャリアとメーカーと国民ですから。

書込番号:15961897

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

ELUGA X P-02E docomo
パナソニック

ELUGA X P-02E docomo

発売日:2013年 1月30日

ELUGA X P-02E docomoをお気に入り製品に追加する <490

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング