


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo
自宅のWi-Fiとの接続について質問です
Xperia ZをWi-Fiに繋ごうと思いいろいろ設定したんですが、いつも圏外になってます。
ルーターの近くに行っても圏外と表示されます。
たまに繋がるときがあるのですが、圏外のほうが多いです。
ルーターのメーカーはcorega?です
どうすれば普通に繋がるようになりますか?
書込番号:15931317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全然解りません。もっと解り易く書きましょう。
・今確認しているものは、間違いなくコレガとの接続によるものなのか。
・以前は問題なく接続できていたのか?最初から問題なのか。
・確認が出来るのであれば、他の端末(何でもよい)でも同症状が発生するのか。
・確認ができるのであれば、他の無線機器と本端末を接続して同症状が発生するのか。
・コレガのファームウェアは最新に更新されているか。
・周囲に妨害電波が発生していないか。
・コレガの電源OFF。再起動。
・本端末のWi-Fiを最初から遣り直す。
・本端末を初期化から遣り直す。
・本端末を持ってドコモショップへ行く。
・コレガサポートに問い合わせる。
書込番号:15931493
0点

最初に書くべきものを忘れてた。
>ルーターのメーカーはcorega?です
人に聞く以上は、自分の物ぐらい確認しろろ。
指定でも品名(型番)、最低限の環境(設定内容)などを書けよ。
ここにスーパーマンはいません。
書込番号:15931498
0点

ご自宅でのWi-Fi接続、私も以前色々苦労した経験があります。
ルーターの近くに行っても圏外表示されるのなら、ルーター本体の設定が悪いのか動作不良か?。
今ご使用のルーター設定を全て記録して、ルーター本体を初期化してみてはいかがでしょうか?
ルーター本体の初期化を行った後、まずはインターネット設定。インターネットの設定が終われば無線LANの設定になります。
「相性」ということもあるのかな?
下記は私の体験談ですが、2011年に、XPERIA SO-01B → Xperia acro SO-02C スマートフォンの買替をきっかけに、以前より所有していた、coregaの古い無線ルーター「CG-WLBARGN」で『Wifi制限付き接続』となり、インターネット閲覧が不能になった事です。
coregaの古い無線ルーター「CG-WLBARGN」で苦労して接続を試みましたが、解消せず。「相性」による接続不能である事を価格.comさんのBBSで情報を得ておりましたので、安価なルーターに取り替えてみました。
新しくLogitecの無線ルーターを3000円程度で購入して取替えたら、なにも苦労せず接続可能となりました。
現在ご使用中のメーカー名と型番から、メーカーサイトのヘルプ記事をご覧になっても何か解決方法が掲載されているかもしれませんよ。
ファームウェアの更新など実施すれば改善される可能性もあります。
今ではスマートフォン対応を保証したルーターが安価で販売されているので、解決できない時は新しい無線ルーターを購入するのも改善策の一つとしてご提案致します。
書込番号:15931509
0点

prego1969manさん
返信投稿時に・・
「このスレッドは初心者からの投稿です。」
「やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。」
「(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)」
って表示が見えなかったのでしょうか?
prego1969manさんのおっしゃることも解らないでもないですが・・・
> 人に聞く以上は、自分の物ぐらい確認しろろ。
> 指定でも品名(型番)、最低限の環境(設定内容)などを書けよ。
> ここにスーパーマンはいません。
↑ちょっと厳し過ぎるのでは?
困っておられている様子なのですから、やさしく返信して下さい。どうかよろしくお願いします。
もちろん私もスーパーマンじゃありません。クチコミ掲載内容を参照して、大いに助かったり参考にさせていただいている一人です。
書込番号:15931543
15点

1.本体のWi-Fi設定画面を開く。
2.圏外になっているAP設定をロングタップしてネットワークの切断を選択
3.「はい」を選択すると圏外のAP設定が消えます。
4.端末が電波を掴んでいるなら消したAP設定が復活してくるはずです。
復活しなければ電波を掴んでいないので、どちらかの機器がおかしいと思われまず。
5.AP設定をタップして接続します。(パスワード入力が必要です)
6.一度繋がれば、Wi-Fiを一旦オフにして、再度オンにしても自動で繋がるはずです。
7.これでダメなら、Wi-Fi設定画面から手動でAP設定を登録するのも一つの方法です。
これは、ルータのステルスがオフの場合です。
ステルスがオンならAP設定を消してから、手動でAP設定を登録してください。
書込番号:15931548
1点

・コレガで間違いないです
・xperia zは最初から圏外になってました。でもiPodやPS3は普通につながっています
・コレガの再起動しました
他はわかりません。すいません
書込番号:15931568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり相性が悪いんですかね・・・
かばってくれてありがとうございます!m(__)m
書込番号:15931576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1~6はやったんですが圏外のままでした。
7やってみます!
あとステルスってなんですか?(--;)
書込番号:15931593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕のとこもコレガ(CG-WLR300N)ですが普通に繋がりましたよ。
ただ、初めて繋げた際にログイン画面が出てきましたが、同封のガイドに沿ってやってったら問題なくいけました。
ちなみにスマホの機種も同一です。
確かにprego1969manさんはちょっとばかし言葉遣いが荒いですね。
Z購入前からここのスレよく利用させていただいてましたが、アホなスレならまだしも普通のスレでさえ乱暴な口調なので、彼が出てくるたび参考にさせてもらっている側としてはあまりいい気分ではないです。
書込番号:15931636
9点

ステルス機能は、無線LAN親機の、SSIDを隠蔽させることです。設定済の端末や接続済みの端末以外の端末からは、SSIDが表示されない様にする機能です。
Xperia Z本体から、お使いの無線ルーターのSSIDが表示されるのなら、ステルス機能は使用していないと思います。
ごゆっくり色々お試しになって、無事に接続できるといいですね。
書込番号:15931648
1点

無線LANルーターの設定で、チャンネルを1〜7あたりに変更(固定)
してみてはどうでしょうか。
(参考) コレガ無線チャンネル設定
http://www.akakagemaru.info/port/network-wifi.html
書込番号:15931669
1点

prego1969manさんを擁護するわけではありませんが、
質問する側にもそれなりの礼儀というかルールがあると思うんです。
いくら初心者でも、必要最低限の情報を書くマナーってあるとは思いませんか?
みなさんが優しすぎるせいで初心者マークをつければ適当な質問の仕方で答えてくれると勘違いしている方が多いように見受けられます。
せめて、自分の環境を自分の知る限り書くのが礼儀であり、より早い問題解決の手順だと思うのですが。
そういう点では、価格.com様におかれましても、下記この注意書きに
自分の知りうる情報を書くような注意喚起を促してもいいと思うのですが?
exkomeさん今回引き合いに出してしまい不快な思いをしたのかと思います
失礼いたしました。
ですが、あなたが質問を受ける立場としたらと思って考えて頂ければ幸いです。
書込番号:15938045
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/08/06 20:56:41 |
![]() ![]() |
3 | 2024/05/18 10:06:16 |
![]() ![]() |
10 | 2019/08/19 12:34:42 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/02 22:28:11 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/16 16:33:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/17 10:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/12 8:50:57 |
![]() ![]() |
2 | 2017/10/29 22:41:40 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/13 13:39:36 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/12 18:50:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





