『Xperia Z1の実機レビュー』のクチコミ掲示板

Xperia Z SO-02E docomo

ドコモスマートフォン2013春モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 2月 9日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2330mAh Xperia Z SO-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Xperia Z1の実機レビュー』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z SO-02E docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z SO-02E docomoを新規書き込みXperia Z SO-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ100

返信27

お気に入りに追加

標準

Xperia Z1の実機レビュー

2013/09/14 02:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z SO-02E docomo

スレ主 四案さん
クチコミ投稿数:415件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

ブロガー向けイベントのXperia Z1実機レポートです。
http://docomo.publog.jp/archives/31671602.html

かなり大型ですが、充電用のスタンドといいスタミナモードといい、進化したポイントは多そうですね。

書込番号:16582740

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/09/14 08:25(1年以上前)

銀座ソニービルで、一足早くグローバル版で試す価値はアリかも知れませんね。
日本版は、ガラケー機能は間違いなく載せてくるでしょうから、重さがこれ以上増えなければ
良いんですが…。(苦笑)

書込番号:16583264

ナイスクチコミ!4


三増さん
クチコミ投稿数:72件

2013/09/14 09:53(1年以上前)

Z1でフルセグ対応なのかだけが気になる。
どうせなら国内版の仕様のおもらしがあったらいいのにな。

書込番号:16583601

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/09/14 10:32(1年以上前)

フルセグとS-masterMXを対応して欲しいな〜(^^)

書込番号:16583763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/14 17:34(1年以上前)

今日銀座のソニービルに行って参りました。
キャップレス防水便利そうですね(^o^)
入口すぐの所で水没体験しちゃいました
アルミフレームがカッコいい
Z1のケースに赤外線穴があったので日本発売確定ですね!!
そして
SmartWatch2を触らせてもらいましたがかなりいい感じです。電源ボタンの竜頭が最高です

書込番号:16585219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/15 00:02(1年以上前)

たまたま行ったソニービルで触りましたが、デカ過ぎて携帯できない!が第一印象ですね。
こういうのを使う人は二台持ちが常識なんでしょうかね。

書込番号:16587013

ナイスクチコミ!5


スレ主 四案さん
クチコミ投稿数:415件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/09/15 10:15(1年以上前)

まあ男性ユーザー&夏場とかだとポケット収納厳しいんで携帯の仕方考える必要ありますね。

首からかける or スマホ用ポーチが必須かな?

書込番号:16588357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/15 11:59(1年以上前)

大きさは個人の好みなので、3.5型モデルを追加して、大小2サイズ展開した方がニーズに応えられるのではないでしょうか。
アルミ削り出しフレーム+両面ガラスのハード自体はこれまでの日本製品に無い程、美しく素晴らしいものでした。

書込番号:16588824

ナイスクチコミ!5


dragon-xzさん
クチコミ投稿数:20件

2013/09/15 13:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Z1の箱

付属品。充電ドックはアダプターを換えればUltraでも使用できるみたいです。

充電中の本体と充電ドック

本体の色は紫にしました。

こんにちは。
昨日、仕事で訪れている中国でソニーのお店にふらっと立ち寄った所、Xperia Z1が展示されていました。
展示されているだけで販売はしていないだろと思ったのですが、お店の人に聞いてみると既に販売されているということで、暫く悩んだ後、紫のZ1を購入してしまいました。(汗)
価格は4,999元 (日本円で約8万円)。現在キャンペーン中ということで、ソニー製の5,000mAhの外付けバッテリー(約6,500円相当)がおまけでついてきました。
中国版なのでGoogle Playが入っておらず、アプリのダウンロードは中国版ソニーのアプリストアからのみ行えるようです。
まだまだいろいろ設定含めて試行錯誤中ですが、仕事で中国に来ることがよくあるので、今後は中国ではこのZ1を使用していくつもりです。
動作はとてもスムーズで、プリインストールされている動画サンプルもとても美しく再生され、デザインも高級感があり満足しています。
Zに比べると少し重いので、落としてしまわないか心配です。ケースやアクセサリー類はまだ入荷されていないようなので、暫くは何もつけないで大事に使います。(汗)
既に海外ではZ1の販売が開始されいたので、ご報告まででした。m(_ _)m

書込番号:16589241

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度5

2013/09/15 13:56(1年以上前)

カッコいい(*^^*)

早く欲しいなぁ…

書込番号:16589255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/09/15 15:33(1年以上前)

やはり、Z1は10月頃発売なんでしょうかね?(^∇^)
iPhone5s回避して、MNPで購入したいですね(^-^)

書込番号:16589568

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/15 16:11(1年以上前)

機種不明

Z1のスタミナモード。強化されたCPUとバッテリーでZとどれだけ異なるかちょっと興味がありますね。
Z(C6603)のスタミナモードONの画を貼っておきます。ご参考までに。

カタログスペックから見る限りでは、同じ5インチなのにデカくて重そう、というのが第一印象。Z1 miniまで待ちかな。

書込番号:16589710

ナイスクチコミ!3


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2013/09/15 16:25(1年以上前)

あまり評判の良くないスナドラ800搭載で発熱とバッテリーの消耗が気になるところです。

書込番号:16589769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/09/15 18:27(1年以上前)

紫かっこいいね(*^ω^*)

見ていたらほしくなってきました!

書込番号:16590292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/09/15 19:27(1年以上前)

私も、XperiaZ1待っていました。画面サイズが同じなのに、『大きい』と感想がありました。明日にでも触ってソニープラザ見に行ってこようと思っています。(台風や雨が激しかったら止めます…)

書込番号:16590555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


H!RΘさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/16 19:21(1年以上前)

機種不明

私も実機を触って来ました。

Xperia Zでダメだった点がしっかり克服されていました。

ベンチマークも測りました。
まさかの結果でしたw

詳しくはブログをご覧ください。

http://s.ameblo.jp/korekaratanosimou/entry-11614408452.html

書込番号:16595650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/09/16 19:32(1年以上前)

Z1は下の機種の様なデザインになると思っていたので逆に太くなって意外な感じがしています。
http://www.datacider.com/41254.php

ベゼルが太いのはなにか意味があるのでしょうか?
dragon-xzさんの写真を見ると充電用のスタンドとベゼルがピッタリなので、そういうものを意識した設計なのでしょうか?

書込番号:16595688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/09/16 21:38(1年以上前)

本日雨も止み銀座にあるソニープラザへ行き体験してきました。やはり、処理速度が早いなと感じました。Wi-Fiで動いていたかもしれませんが、いま使用しているZよりアップしていますね。あと、既出かもしれませんが、設定のカスタマイズが出来ることに感動しました。例えば、Wi-Fi機能がいらなければ外すことができるのがいいですね。とにかく、素晴らしいものだと感じたひとときでした…。

書込番号:16596283

ナイスクチコミ!3


hdpu2eさん
クチコミ投稿数:52件

2013/09/18 08:07(1年以上前)

Z2というネーミングに出来なかった理由があるとおもうんだが。上下幅広いのかっこわるい。Z1→Zという流れならよいのだが。本気機種は来年春モデルかな。

書込番号:16601445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/09/22 13:34(1年以上前)

dragon-xzsさん
私も中国(在住)で購入を考えておりますが、地方の
の為、まだ店頭にはモックしかありませんでした。購入できた方は羨ましいです。

モックでも質感がUPしており、よい感じでした。
重さは気になりませんでしたが、大きさは現在
使用中のLumia920より若干大きく感じました。
価格は4999RMB.で妥当な様です。

書込番号:16618626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dragon-xzさん
クチコミ投稿数:20件

2013/09/23 23:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Z1のケースと保護フィルムを入手しました。

このケースをつけたままだとクレードルに入らず。アダプタを取り外してみました。

アダプタを外すと今度は緩すぎて充電できず。厚紙を後ろに挿むと充電できました。

Ultraのように鉛筆がスタイラスにはならないみたいです。

こんばんは。
中国で購入したZ1ですが、やっとZ1用の保護フィルムとケース(中国のNillkin製)を入手することができましたので、追加の写真を掲載させていただきます。
専用ケースはまだ種類が少なく、購入したものではせっかくのよいデザインが隠れてしまいますが、これで安心して持ち出せます(汗)。
写真にもありますが少し工夫すればケースをつけたままクレードルでも充電できました。これも手間がかかりますが、ケースをいちいち取り外したり、ケーブルをつなぐよりは簡単かと思います。
Z1の使い心地ですが、キビキビ動いて快適です。バッテリーは私の予想以上には持つように思います。それでも連続2日使用は無理だと思いますが。。
中国向けのZ1(L39h)なので、日本版とはいろいろ異なる部分があるかもしれませんが、少しでも参考になりましたら幸いです。m(_ _)m

書込番号:16625265

ナイスクチコミ!5


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/09/28 22:16(1年以上前)

機種不明

本日、中国大陸版Z1を手に入れました。
Playストアはroot化してインストールしました。

Zに対して、質感が大幅UP
カメラは残念、ノイズ多し…

価格は4350元で購入しました。

書込番号:16643777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dragon-xzさん
クチコミ投稿数:20件

2013/09/29 08:59(1年以上前)

電脳城さん

ご購入おめでとうございます。
私が購入した時より600元以上も安くご購入されたようで、とても羨ましいです (^^;;
カメラは、確かに少し暗い所でもノイズが多いですね。色とかは結構よくでているように思うのですが
iPhone5s みたいに画素数抑えめの方が個人的にはいいと思います。

ところで、中国版Z1のPlay Storeの導入は、私も実施したいのですが、どのように設定されたか、もしくは参考にされた
サイトなどご教授いただくことはできますでしょうか?Root化の方はWebをみればなんとかできると思うのですが、
今回中国版Xperiaは初購入なもので、ご教授いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16645070

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/09/29 22:28(1年以上前)

dragon-xzさん
root化のあとは次の手順になります。

1.Googleインストーラーをダウンロード
百度で谷歌安装器を検索して下さい。

2.play商店をダウンロードする。

以上です。
頑張って下さい。加油!

書込番号:16647802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dragon-xzさん
クチコミ投稿数:20件

2013/10/01 00:20(1年以上前)

電脳城さん

こんばんは。返信が遅くなり申し訳ないです。
教えていただいた通りに試してみました。
私が慣れていないので、少し手間取ってしまいましたが、
先ほど無事にPlay Storeを使用することができました。

どうもありがとうございます!m(_ _)m

書込番号:16652068

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/01 07:53(1年以上前)

パープルのZは、充電台もパープルでしたが、Z1では普通の黒に戻ってしまったんですかね。

書込番号:16652653

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z SO-02E docomoのオーナーXperia Z SO-02E docomoの満足度4

2013/10/01 09:23(1年以上前)

本体ホワイトの充電台は黒でした。

ARROWS NXさんは5Sを購入されたんですね。
レビュー拝見しました。
iPhoneビニール包装は海外では注意して下さい。

以前、中国で(包装された)iPhone4の黒を購入し
自宅でiTunesに繋げたらPC画面に白のiPhoneが…
破損品や盗品をリビルドして新品として売る
店がある様です。

脱線してしまいましたが、Z1は随分よくなりました。色んな機種を使いましたが、Z1はネット閲覧
最速でストレスフリーです。(中国での話)

書込番号:16652862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/05 07:20(1年以上前)

電脳城さん。参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:16667665

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
動かなくなりました。 4 2024/08/06 20:56:41
この機種から 3 2024/05/18 10:06:16
格安SIM使用時のSIMロック解除について 10 2019/08/19 12:34:42
LINEアプリを使っていますが… 0 2019/02/02 22:28:11
エアコン操作について 0 2018/09/16 16:33:21
SIMなしについて 2 2018/08/17 10:00:40
4.4バージョンアップ 2 2017/11/12 8:50:57
再起動ループ 2 2017/10/29 22:41:40
スパナマーク 3 2017/08/13 13:39:36
テザリングしたい 14 2017/08/12 18:50:29

「SONY > Xperia Z SO-02E docomo」のクチコミを見る(全 17800件)

この製品の情報を見る

Xperia Z SO-02E docomo
SONY

Xperia Z SO-02E docomo

発売日:2013年 2月 9日

Xperia Z SO-02E docomoをお気に入り製品に追加する <1201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング