


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-02E docomo
ARROWS X F-02E、買って3日目で再起動を繰り返します。
CPU付近が熱いので稼動しているものを減らそうと思っています。
電池で確認したところ、セルスタンバイで62%もの容量を取っているようです。
セルスタンバイ問題について改善の仕方を、どなたか詳しい方がおられましたら教えていただけないでしょうか。
(WiFi使用しています、iijmioのSIMは到着したばかりで契約途中の状態です)
書込番号:16534591
0点

セルスタンバイはおおざっぱに言うと
パケット通信出来るのに通話出来ない状態を異常と判断して再接続し続ける
事です
なので対策は
・通話出来るSIMを刺す
・SMSが受信できるSIMを刺す
しかないです
書込番号:16534679
1点

なるほど、そういうことでしたか。
SIMを契約すれば治るのですね、ありがとうございました。
書込番号:16534714
0点

再起動を繰り返す原因は、過去スレみますと発熱だけではないと思います。
別機種ですが、simカード抜いてwifi専用で使ってますが、勝手に再起動は今のところないです。
書込番号:16535186
0点

SIMを挿していないのでしたら、本体設定のデータ使用の項目をOFFにしたら解決しませんか?
もちろん、SIMを挿したら、またONに切り替えないと、LTE、3G回線が使えないままなので、注意が必要ですが…
あと、セルスタンバイ問題ではなく、GSMの電波を拾おうとして、消費電力が上がっている可能性もありますので、海外で使用する予定がない(その前に、MVNO SIMだと使えないですが)のでしたら、ネットワークモードを、「自動」から「3G、LTE」に切り替えた方が電池持ちが良くなるし、発熱量も減ると思いますよ。
書込番号:16535220
1点

私もこの機種でmvnoを使用していてセルスタンバイに困ってます。
iijmioとsmsオプション付きのdti の二つ持っているので、二つで比較してみたところ、
iijmioは、セルスタンバイ40%
dtiのほうはセルスタンバイ数%
明らかに違います。
アンテナピクトは正常なんで残念です。
書込番号:16535931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ton_Chanさん ありがとです。
ネットワークモードを、「自動」から「3G、LTE」に切り替えてみました。
セルスタンバイの%が40%から33%に減ったようです。
MVNOのSIMなのがよくないのですね。
書込番号:16537283
0点

私の場合、F-10D+OCNモバイルエントリーd980(MVNO)で使用していますが、セルスタンバイは数%しか電力を消費していませんよ。
ネットワークモードを変更しても33%は消費しすぎているような気がしますが…
iijmioの相性が悪いのかもしれませんね。
書込番号:16537609
0点

murasan3さん
iijmioとの相性が悪いのでしょうかね><
OCNより回線あいてて快適かなって思ったのですが・・・。
書込番号:16537700
0点

ton-chanさん、相性ってあるのですね。
まだ契約すらしていないのに><
OCNのに変えたほうがいいのかな><
書込番号:16537719
0点

私の場合,以前はF12CにIIJmioおよびBiglobe(ライトSS)のMVNO SIM挿していましたが,まったくセルスタ問題起きませんでした.
(F12Cはセルスタ問題起きにくい機種と報告されているようです.)
ところがSH-10Dの白ロムに買い替えてBiglobeのSIM挿したら(ひどくはないが)セルスタ問題起きるようになり,音声通話SIM(So-netモバイルLTE +TALK)に乗り換えして改善しました.
音声通話SIM以外でSMSのオプションを正式に設定しているのは,DTI以外には9月1日から販売開始のU-NEXT U-mobile*dがあります(オプション月額150円税別).
OCNはSMSのオプションがなく,(本当にセルスタ問題であるとするなら)乗り換えても劇的な改善は期待できないかもしれませんね・・
書込番号:16538038
0点

MVNOでSMS対応可は現状DTI SIMしかありません。
自分もセルスタを避けるためDTI SIMにSMSオプションを
付けて使ってます。
それ以外のセルスタ回避策はルートを取る以外ないのでは。
元々セルスタが起こらない端末もあるみたいですが。
書込番号:16538625
0点

すいません。
神子元ドリフトさんの情報がおそらく正しいです、
今回の自分の書き込みはスルーしてください。
書込番号:16538630
0点

>白文鳥は天使さん
>まだ契約すらしていないのに><
SIMをまだ挿していないのですか?
だとしたら、俗に言うセルスタンバイ問題とは違うような気がしますが…
セルスタンバイ問題とは、MVNOなどのデータ通信専用SIMを挿したときに、音声通話+SMS信号が受信できないために、電波を不必要に強くしてしまうことが問題だったと思いましたので…
すぐにSIMを挿すつもりがないのでしたら、データ使用をOFFにするなどして、使用率がどのように変化するかを見られた方が良いと思います。
デバイス自体あるいはデバイスドライバの不具合があるかもしれません。
SIMを挿してあるのでしたら、このコメントはスルーしてくださいね。
書込番号:16539956
0点

SIM契約してないのに差してしまい、それから強制終了がはじまりました。
ですのでton_chanさんの指摘通りだと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16540077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みと思いますが,補足させてください。
IIJmioでも10月7日より,すべてのプランにおいてSMS機能付きSIMカードの提供を開始すると発表されました。
【SMSオプション料金】
SMS機能付きSIMカード1枚につき、147円/月(税込)
SMS機能なしのSIMですと,SIM交換の申し込みが必要になると思います。
もちろんSMS機能なしSIMで,セルスタ問題が発生していなければあえて付ける必要はないと思いますが・・
書込番号:16634466
0点

昨日より、本品とiijmioの組み合わせで使用しておりますが、セルスタンバイってほとんど無いように感じます。圏外時間も常に0%もちろんSMSなしです。悪評で購入を躊躇しておりましたが、Xiの全部入り、クアッドコアで1万円台。白ロム買って(本日現在)大正解でした。
書込番号:16647720
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2018/08/18 3:36:23 |
![]() ![]() |
16 | 2018/01/31 5:28:17 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/23 17:51:21 |
![]() ![]() |
16 | 2016/05/06 19:44:14 |
![]() ![]() |
6 | 2016/04/22 17:14:10 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/11 22:07:47 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/27 15:47:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/08 5:47:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/09/01 23:00:12 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/14 15:06:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





