『アプリのデータの保存場所指定について』のクチコミ掲示板

INFOBAR A02 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 2月15日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:2100mAh INFOBAR A02 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『アプリのデータの保存場所指定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「INFOBAR A02 au」のクチコミ掲示板に
INFOBAR A02 auを新規書き込みINFOBAR A02 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリのデータの保存場所指定について

2013/02/25 09:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

クチコミ投稿数:5件

はじめまして

Infobar A01から本機種に変更いたしまして、質問があります。

以前の機種とは異なり、アプリをSDカードに移せないことは知っております。
しかし、アプリのデータもSDカード上に作成することはできないのでしょうか?
たとえば2chmateですと、infobarA01では、SDカード上に2chMateのフォルダが作成されましたがinfobarA02では、内部ストレージにフォルダができてしまします。
今のところ、アプリのデータ保存場所が内部ストレージとなっているのかなと考えておりまして、これをSDの方に優先的に保存されるように設定したいのですが、可能でしょうか?

また、Infobar A02をお使いの皆さんも、アプリのデータは内部ストレージに作成されているのでしょうか?
もし、アプリのデータを内部ストレージにしか保存できない場合、バックアップは内部ストレージ内のデータを全てSDカードにコピーすることで行うのでしょうか?
突然スマホが壊れたときにデータがどうなるか不安です。

書込番号:15814722

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2013/02/25 10:46(1年以上前)

SDにアプリを入れていたら、動作が重くなったという人がいます。
SDにアプリを入れる事は、勧められません。

書込番号:15814980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/02/25 11:03(1年以上前)

返答ありがとうございます。

ただ、SDにアプリを移すわけではなく、バックアップや内部ストレージ容量の圧迫などの観点から、アプリのフォルダなどのデータをSDに保存できないですか、との質問です。
それとも、アプリのデータフォルダなどをSDに作成するということは、アプリをSDに移すのと同義であるということでしょうか?

書込番号:15815017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2013/02/25 11:17(1年以上前)

http://andronavi.com/2011/09/116105

書込番号:15815052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/02/25 11:34(1年以上前)

返答ありがとうございます。

リンク先を拝見いたしました。
おそらくこちらの意図が伝わっていないものと思います。

アプリをSDカードに移せないことは知っております。そのための内部ストレージ16GBでしょうし。
どのように言えばうまく伝わるのかわかりませんが、アプリそのものをSDカードに移す方法を質問しているわけではありません。

たとえば、カメラアプリであれば保存場所をユーザーメモリあるいはSDカードと選択出るように、その他のアプリもそのデータ(アプリそのものを指すわけではない)をSDカードに保存することはできないかとお聞きしたいのです。(内部データにアプリの保存データが蓄積され、端末の故障により設定データなどが失われることを危惧しております)

もう一つ例えですと、Infobar A01のときはアプリそのものをSDカードに移すと、SDカード直下.android_secure、に格納されているようであります。しかしながら、そのアプリを使用することにより発生するデータ類はSDカード直下にフォルダを作成して保存されていたように感じます。
このSDカード直下のフォルダがInfobar A02では、内部ストレージに作成されているようなので、これをSDカード(直下であるかについては問わない)に作成することはできないかということを質問したいです。

また、Infobar A02をお使いの方々も同様に内部ストレージ直下にデータフォルダが作成されているのでしょうか? という点についてもご回答をご期待しております。

書込番号:15815099

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2013/02/25 11:56(1年以上前)

基本的にはアプリ側設定で保存場所の指定する項目がない場合、データ保存先はmnt/sdcardフォルダです。
アンドロイドの現行機種の内部ストレージを拡張したすべて(多分)が内部ストレージ=mnt/sdcardとなっているため変更出来ません。
SDカードへのファイルパスについては、MNT/EXT_SDだったり、MNT/SDCARD2だったり、メーカー毎に独自仕様ですので、不具合を減らす意味でも内部ストレージ固定で開発するケースが多いのではないかと思います。

ちなみに一部機種ではアプリに保存場所設定があっても(設定はできるけど)アプリからSDカードへ直接アクセス出来ないケースもあります。
私の使っているRegzaTabretでは標準アプリのToshiba File Manager以外のアプリはSDへの書き込み禁止に設定されているようで書き込みはNG、読込はOKという仕様のようです。

話が逸れましたが、スレ主さんへの回答としては、アプリ側で設定項目があれば出来る筈、ということです。

書込番号:15815161

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/02/25 13:26(1年以上前)

返答ありがとうございます。

今の機種は、内部ストレージがmnt/sdcardなんですね。なるほど納得です。
では、SDカード保存はアプリ内から変更できる場合に限られてくるんですね。
なんというか、修理時のバックアップが大変そうですね…

大変参考になりました。これで、SDカードから内部ストレージへデータを移す覚悟ができました。
ありがとうございました。

書込番号:15815460

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「HTC > INFOBAR A02 au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
充電について 3 2017/09/02 16:23:23
ワンセグアンテナは? 4 2016/12/13 15:11:46
電池蓋がよく取れますか? 3 2016/12/02 12:28:48
1日持ちますか? 2 2016/11/30 8:28:26
bluetoothテザリングで繋がらなくなりました 1 2016/11/16 0:12:59
アップデート指示に従うと起動しなくなる問題 2 2016/10/21 10:20:17
パズドラの起動 1 2016/09/18 14:42:47
ホームボタン長押しでタスクキルは 2 2016/05/15 19:24:54
再起動が 7 2016/08/25 9:18:26
Wifi 繋ぐと落ちる 12 2016/01/21 22:44:24

「HTC > INFOBAR A02 au」のクチコミを見る(全 1877件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

INFOBAR A02 au
HTC

INFOBAR A02 au

発売日:2013年 2月15日

INFOBAR A02 auをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング