


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
バッテリー交換に関して質問させて下さい。
機種変更を検討しており、バタフライとインフォバーで迷っています。
ネックとなっているのはバッテリーで、取替が出来るか出来ないかの違いです。
2年以上使用する事を考えており、後々バッテリーのヘタリが気になると思います。
バタフライの場合、修理対応でバッテリー交換になるとの事ですが、バッテリーを交換する際は、やはり内部の設定は全て初期化されるのでしょうか?
こちらの過去のスレを拝見させて頂く限りでは、
スマホに不具合が出た場合、「初期化してみては?」とか、「初期化しても直りません・・・」という事態になる様ですが、初期化自体の敷居は高くないのでしょうか?
(バックアップに便利なアプリがあって、バッテリー交換で初期化されてもすぐに戻せるよ!みたいな感じで対応出来るのでしょうか?)
当方、スマホは使った事が無く、使い勝手が全く分かりません。
ご教示下さい。
書込番号:15878542
0点

バッテリーは裏蓋を外して簡単に交換出来ます。
もちろんバッテリーも売られています。
(plane
書込番号:15878594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HTC J butterflyの場合、電池交換はメーカーに送られ、初期化されて、戻ってきます。
出す前に、backupを取る必要が、あります。
SDカードに落とせるのは、画像や動画、アプリのデータです。
アプリその物は、出来ません。
スマホの設定も、移せません。
どっちにしろ、初期化後は、面倒です。
電池の劣化ですが、使い方によりますが、1年後は多少は劣化すると、思います。
2年後は、もっと進むでしょう。
でも、考えて下さい、スマホの場合、2年縛りが切れたら、ほとんどの人が、機種変しますから、2年以降の電池の状態を、考えていたら、切りがありませんよ。
書込番号:15878621
2点

詳しくはないですが、HTC J butterflyのバッテリー交換で、初期化されることは、まず無いとおもいます。
バッテリー交換は、数10秒で行われると予想出来るので、内部メモリがなくなることは、まず無いと言って良いと思います。
内部モリーのバックアップの電池?が入ってるはずです。
ただ、メーカーとしては万一の事を考えて、保存したものはバックアップして下さいと言われそうですね。
当然、当機種はユーザーが交換出来るので、初期化される事はありません。
小生は、なんどもメモリーカードを取り外の為に、バッテリーを外していますが、問題ありません。
ご質問の回答になったのか分かりませんが ......
書込番号:15878632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし、auショップで、修理等、携帯本体を渡したら、初期化は必須です。
以前、他機種、充電キャップの交換だけで、初期化されていました。
いずれにしろ、将来、機種交換のタイミングは、必ずあると思いますので、バックアップ方法は、理解、あるいは、自分なりに、おこなってみておくのがよいのでは。
書込番号:15878674
2点

そうなんですかね、docomoの場合、初期化されて、戻ってきたと、読んだ記憶がありますが。
自分の場合、見られたくないデータがありますので、どっちにしろ、初期化して出します。
以前、PCの修理で、部品交換なのに、ソフトの中身をいじられた、嫌な思い出があるので。
修理後、揉めたので。
書込番号:15878678
0点

私も詳しくはありませんが、何回かの修理はすべて初期化されています。
初期化の必要がなくても初期化して返すのがメーカー側のリスクヘッジなのではないでしょうか。このご時世個人情報流出やデータ破損を修理のせいにされてはたまりませんから。確か初期化の同意書にサインが必須だった気がします。
でも、初期化後の復旧は慣れてしまえば苦になる程でもないと思います。
問題はヘタったバッテリーを交換するタイミングが難しく、なんだかんだでヘタったバッテリーを様子を伺いながら長期間使う不自由さと交換の手間と費用だと思います。あとはかさばるモバイルバッテリーを持ち歩く不自由さですね。手元でバッテリー交換できればバッテリーパックをひとつ余分に持てばストレスフリーです。最近はバッテリーパックの直接充電機もあるので本体を充電機にしなくてもいいし。
書込番号:15879468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、HTC製の他機種のことは知りません。
この機種に関しては、先のレスに書いたとおり自分で簡単にバッテリー交換はできます。
その際、初期化されることもありません。念のため、バッテリーを外して10分放置してみました、全く問題ありません。
バッテリーは、auショップ、auオンラインショップで買えます。
auオンラインショップでは、2,310円となっています。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3719&CTD=false
下の方、関連する商品の電池パックタブをクリックしてみてください。
バッテリー交換に関しては、心配無用です。
(plane)
書込番号:15879767
3点

夜間飛行さん、INFOBAR A02はバッテリー売ってるけど、HTC butterflyは売ってないし、携帯できる充電器も使えないんですよ。
だからスレ主さんが質問したはるんですよ。
書込番号:15881582
2点

皆様、返信遅くなり申し訳ございません。
夜間飛行さん>
INFOBAR A02はバッテリー交換可能、HTC J butterflyは不可能とは認識しております。
スペック的に気持ちがHTC J butterflyに向いているのですが、自分でバッテリーが交換出来ないという事での質問でした。
稚拙な文章で、混乱させてしまい申し訳ございません。
MiEVさん>
やはり初期化は面倒なんですね・・・
アプリデータや写真データなどはSDに保存。アプリはインストールした物をリストアップしておく事が必須なんですね。
バッテリーのヘタリがどうのという前に、いつか機種変する事も視野に入れて、バックアップをしっかり取るようにしたいと思います。
tea-bagさん>
新情報ですね。初期化されないというご意見ですか・・・。
INFOBAR A02はバッテリー交換可能機種なので、内部電池が入っているのは何となく分かりました。HTC J butterflyの方は実際にバッテリーを交換された方しか分からないんですかね・・・。
考察でもご意見いただけてありがたいです。
まいぱさん>
キャップの交換だけで・・・。ちょっとびっくりです。
修理で預かった以上、初期化するのがセオリーなのかも知れませんね。
確かに、不足の事態に備えて、バックアップに知識を備えておく必要がありそうです。
ありがとうございます。
tenwoさん>
やはりそうですか・・・。
初期化されるというご意見が多いようですね。
皆様のご意見を参考に、スマホデビューと同時にバックアップの強化を図りたいと思います。
ぼうやちゃんUさん>
補足ありがとうございます。
私の文章が万人に理解できない内容だったのが悪かったと思います。
ぼうやちゃんUさんがおっしゃられている事が質問の真意です。
助かります。
皆様、ご意見ありがとうございました。
元はバッテリー交換で初期化されるのが怖くて、機種の選択を迷っていましたが、
バックアップはどんな状況で必要となるか分からないので、知識をつけておく方がよいですね。どんな場面になっても対応出来るように勉強したいと思います。
バックアップが取れるようになれば、スペックだけで機種を選べる気がしてきました!
本当にありがとうございました!
書込番号:15882117
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > INFOBAR A02 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/09/02 16:23:23 |
![]() ![]() |
4 | 2016/12/13 15:11:46 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/02 12:28:48 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/30 8:28:26 |
![]() ![]() |
1 | 2016/11/16 0:12:59 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/21 10:20:17 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/18 14:42:47 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 19:24:54 |
![]() ![]() |
7 | 2016/08/25 9:18:26 |
![]() ![]() |
12 | 2016/01/21 22:44:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





