『オリンパスレンズしようについて』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:280.8g LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 4月24日

  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットのオークション

『オリンパスレンズしようについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

オリンパスレンズしようについて

2013/09/13 00:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:126件

現在PEN PL2を使っていて、新規購入をPL5か、GF5かGF6で考えています。

レンズが、
ED 9-18mm F4.0-5.6
14-42mm F3.5-5.6
ED 40-150mm F4.0-5.6
とパナのLUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020
を所有しております。

パナに乗り換えたとき、手ぶれ機能が無くなってしまうのですが、
これらのレンズで手ぶれ無しで撮影って可能でしょうか?

三脚は荷物になるのでもっておりません。
GX7という意見もあるかと思いますが、予算オーバーなので手が出ないです。

書込番号:16578310

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/13 01:01(1年以上前)

タロイモ☆さん こんばんは

手ブレ防止は 手ブレ無くす物ではなく 手ブレ軽減する物ですので 手ブレが防止が付いていれば スローシャッターの場合 助かる場合が増えると言うものですので

手ブレ防止が無くても シャッタースピードに注意し 1/30〜1/60以下のシャッタースピードの場合 手ブレが出易いので これより速いシャッタースピードで切るので有れば問題ないです。

でも これ以上遅いシャッタースピードの場合 手ブレの可能性強くなりますので ISO感度上げたり 手ブレ起さないよう 撮影時何か対策は必要だと思います。

書込番号:16578353

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/09/13 01:19(1年以上前)

こんばんは。
手ブレ対策として、フィルムカメラ時代から1/焦点距離(秒)以上のシャッタースピードを確保すれば‥といわれてきました。(もちろん、しっかり構えた場合でのお話ですが)

マイクロフォーサーズのレンズの焦点距離は35mm判(フルサイズ)に換算すると×2倍になります。つまり、40−150mmだと80−300mm相当になりますので、1/80〜1/300秒をキープできる場合であれば手ブレしにくいという計算になります。

あくまで目安ですので、個人差もありますし、広角の場合は比較的手ブレしにくいのでもう少し遅くても何とかなることもありますが、一応ご参考までに。

書込番号:16578410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/09/13 01:23(1年以上前)

PL2を持ってないので良く判りませんが、PL3ならメニューから手ぶれ補正を「切り」に設定できます。
PL2でもたぶん設定できると思うので、手ぶれ補正を切りの状態で使ってみれば、パナに移った時の手ブレが判ると思います。
 予想は9-16mmと14-42mmは明るいところでは問題なく、40-150mmはテレ端で手ぶれ無しだときびしいかな?
まっ、他人の感想より、実験してみて自分で実感するのが良いですよ。

書込番号:16578428

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/13 06:47(1年以上前)

きちんと基本通り構えてやれば…あるていどは大丈夫ですよ。
背面液晶で望遠は神経使いそうですが(笑)!

書込番号:16578772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/09/13 07:06(1年以上前)

40-150mmは、余程の高速シャッターでないと手ぶれします。
三脚を持って行くのも大変なので、オリにした方が良いです。

書込番号:16578807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/13 08:49(1年以上前)

E-PL5がいいと思います。
ただしE-PL2とは画像の色味が少し違います。
やっぱりセンサーが変わったからでしょうか。
E-PL2は暖色傾向が強かったと思いますが、
E-PL5はその傾向が薄まっています。
でも色味はそのうち慣れると思います。

今お使いの機種と比べてE-PL5は高感度が良いです。
AFも速くなり正確になっています。
動画のフォーカスが迷うことが少なくなりました。
チルト液晶は便利です。デジタルテレコンも便利です。
画像の解像感が上がっています。
そのくらいかなー?
ボディ内手ぶれ補正はやっぱり安心ですよ。

あ、それとE-PL5はE-PL2のバッテリーがそのまま使えますね。

書込番号:16579073

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/13 08:52(1年以上前)

それから、個体差もあるのかもしれませんが
E-PL5の液晶モニタの色再現性はめちゃくちゃです。
カメラ本体で液晶モニタの色合いを調節できるので良いですが
デフォルトの設定だとめちゃくちゃです。
モニタの青みを5つぐらい上げて使用しています。

書込番号:16579083

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットの満足度4

2013/09/13 09:09(1年以上前)

被写体、撮り方、スキルによるんじゃないですかね?

私なんかは、よく動く子供を、そこそこ速いシャッタースピードで撮りますから…

『手ぶれ補正助かるわァァァ』なんて感じることが皆無です。

それより既出の色見…私も撮って出しだとそこそこ違うと思いますよ。

書込番号:16579135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/13 09:23(1年以上前)

望遠レンズ以外は大丈夫だと思います。
E-PL5を使ってますが、望遠ズームはパナpz45-175を使っています。

書込番号:16579176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/09/13 20:24(1年以上前)

>パナに乗り換えたとき、手ぶれ機能が無くなってしまうのですが、
手ぶれ機能が付いているカメラはどこにもないと思います。(多分売れません)
付いているのは、手ブレ補正機能です。

>これらのレンズで手ぶれ無しで撮影って可能でしょうか?
焦点距離が短いレンズなら、手ブレを気にする必要はほとんど無いでしょう。
望遠レンズの場合、三脚を使ったりシャッタースピードを速くするなどすれば、ある程度は防げると思います。

書込番号:16581271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2013/09/14 08:14(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
手ぶれ補正切って試して見ます。

望遠は余り使っていないので、いろいろふまえて考えたいかと思います。
とても参考になりました。

書込番号:16583229

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 4月24日

LUMIX DMC-GF6X 電動ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング