


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
キャンペーンを利用してFOMAからARROWS Xへの機種変更でスマホデビューをしようと本日DSに行ったのですが、Xを実際さわってみるとレスポンスも悪いし背面爆熱だしでデビュー意欲が薄れていたところ、NXデモ機がさっき届いたということでさわらせてもらえました。
ホームフリックもブラウザスクロールもサクサクで全くもって別次元の快適性でびっくりしました。背面爆熱ももちろんありません。スマホ未所持なんで電池持ちはよく分かりませんが、まぁスマホってこんなもんかなーくらいの印象でした。
キャンペーンが適用されなくなるのは痛いですが、151割引も引き出してありますしポイント使えば実質1万弱で購入できるのでNXを待とうと即座に決断。
Bluetooth DUNが使える機種で検討していたのでまさに渡りに船でした。
明日さっそく予約をしに行こうと思います。
書込番号:16199417
5点

F-02E持ちですがそんなに熱くないですね。
しかもF-06Eは電池がはずせないから預かり交換になります。
自分もそれが嫌でF-02Eにしました。
しかもdocomoショップの定員は富士通はお勧めしないって言っていたので。
書込番号:16199653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しかもdocomoショップの定員は富士通はお勧めしないって言っていたので。
なら何でF-02Eにしたの?
電池が内蔵式であること以外は、機能的に全ての面でF-06Eが上だと思うね。
書込番号:16199735
8点

先ほど梅田のスマートフォンラウンジで触ってきました。
レスポンスや操作感はなかなか良いですね。
たまにカクツキますが、どの機種でも多少ありますので問題ないレベルだと思います。
発熱に関してはほんのり暖かい位でしたので、充電中ということを考慮すれば良いですね。
私の前にどれくらいの人が触ってるかはわかりませんが。
一点だけ気になったのはホームボタン長押しでアプリの終了が出来ますが、押している時に戻るボタンが触っていないのに反応する事がありました。
これはブラック、ホワイト両方で起こりました。
バグなのかどうかはわかりません。
展示機を触った感じでは良い機種かと思いますね。
書込番号:16199781 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

デモ機は所詮、デモ機なので更に良くなってると思いますよ。
結構、バージョン違ったり操作感が違ったりしますからね。
ラウンジのは展示が早すぎるので。
そういう意味では、shopの方が販売モデルに近いです。
ラウンジレベルであのレスポンスですから期待大ですね。
書込番号:16199960 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

法林岳之さんが生まれ変わったアローズと絶賛されていますね♪
法林岳之のケータイしようぜ!!−#238 発表会特集!!「NTTドコモ 2013夏モデル」 http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20130529_601298.html
書込番号:16201595
1点

>ホームボタン長押しでアプリの終了が出来ますが、押している時に戻るボタンが触っていないのに反応する事がありました。
これは他の富士通端末でもありましたね。しかも充電中だけに起こる不具合だと。
書込番号:16202593
4点

スマートフォンラウンジ梅田でとんぴちさんの仰っている事象を確認してきました。
またどなたかが証拠を出せと言ってくるかもしれない(笑)ので、動画も撮ってきました。
発売時には改善されていると良いですね。
書込番号:16202898
12点

今日ヤマダで触ってきましたけど、ホームボタン長押しでそのような現象にはなりませんでした。
書込番号:16203193
3点

おびいさん
やはりなりましたか。
動画アップありがとうございます。
充電中にホームボタンを長押しする事が多くはないでしょうが、発売までに改善しているかどうかでしょうね。
購入される方はチェックしておくのが良いかと思います。
書込番号:16203907 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

画面が大きいからとがらけーが富士通ばかり使っていたので
書込番号:16204089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とんぴちさん
実は同様の事象がF-02Eでもあったようなので、とんぴちさんのここでの書き込みを見て気になってました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005888/SortID=16106125/
スマートフォンラウンジ梅田で店員さんに教えてあげるとびっくりしていろいろ弄っていました。
充電器から外しても試してみましたけど、まだ本体の熱が高かったのか、事象は治まらなかったです。
ちょっと気になる動作ですね。
書込番号:16204713
3点

おびいさん
F-02Eでも同じような現象が起こっているということは、試作機だからという訳でもなさそうですね。
全ての端末で起こるかどうかはわかりませんが、来週には発売ですから改善されて発売とはいかないかもしれませんね。
書込番号:16205003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とんぴちさん
仰る通りですね。発売日までに何らかの対策を講じていると良いんですけど、気になります。
書込番号:16205115
3点

F-02Eの発売時を思い出します。
前回のように、一部ロット製品が発売日直前に回収されるなんてことはないようにお願いしたいです。
販売店も迷惑でしょうし、信用が落ちますから。
書込番号:16205659
1点

ドコモ内覧会で富士通ブースの方がしきりに「このスマートフォンはリアにはっきりとMade in Japanとプリントしています。これは日本のメーカーが作った日本製のスマートフォンです。」とアピールしていました。
書込番号:16205707
4点

日本製をアピールしたらなにか問題でもあるのかな?
別に嘘を言っているわけでなし、何が言いたいのかよくわかりませんが、気に入ったら買えばよいだけのことではないでしょうか。
内覧会の会場でもホーム長押ししたらよかったのに。
昨日の内覧会は空いてましたよね。
説明員に見せて回答を聞いたら面白かったですね。
なぜラウンジのバイトにだけ言ったのかもよくわかりません。
ラウンジでは答えようがないのはわかりそうなものです。
書込番号:16206698 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私が丸の内のdocomoloungeで触ったときはその様な事象は起きませんでした。
何かしらに起因するのでしょうが、微妙な話ですね
。
どういう使い方したときに起きるのか分かれば私も再現したいなーとは思いますが(^_^;
富士通は伝統的に中国嫌いですからね。
日本製へのこだわりはありそうに思います。
会長さんがWiLLに寄稿するほど、保守でしたからね(^_^;
書込番号:16207379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そりゃ、全ての端末で起こっていたらそれこそ問題ですからね。
書込番号:16207451
2点

特定の条件を揃えれば発生するのが、不具合なので。それが、数例報告されてるのですから、なんか有りそうに感じますけれど。
まあ、内覧会やsmartphoneloungeに展示してあるものは、製品とはまるで違う事もあり得ますので、治っている可能性もありますが。
Androidのバージョンとかが全く違うので、なかなか難しいです。
書込番号:16207500 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマートフォンラウンジって撮影可能しかもこう言う掲示板に上げると断っても撮影可能な場所なんですね
初めて知りました。勉強になります
書込番号:16207591
4点

>@ちょこさん
撮影不可なんですか?初耳です。
スマートフォンラウンジではその様な注意書きなんて無かったですけどね
それじゃ、YouTubeや個人のブログなどでもいくつかアップされている動画もダメなんですね?
書込番号:16207672
1点

当然無断撮影はダメでしょう。
禁止と書いてなくても、一応許可を取るのがマナーです。
書込番号:16207759
4点

えっ!? まさか一言も断り無く動画を撮影してこの掲示板に上げているんですか!!
書込番号:16207821
5点

理由は簡単で、開発途中の製品を展示しているだけなので、現状と販売品の仕様が異なる事がありうるからです。
其れを無断撮影するのは、問題があります。
なので、許可は取るのは勿論、これは開発中のものであり商品では仕様の変更がある可能性を付記するのが普通ではあります。
まあしかし、現段階で此れを見て其れに思いが至らない人もいないでしょう。
撮影許可は一言言えば大概降りるので、まあ良いんじゃないでしょうか。
ただ扱いとしては盗撮扱いにはなりますが。
書込番号:16207850
4点

読み手としては非常に参考になる動画です。
何が問題なんでしょうか? 何の法律にひっかかるのでしょうか? 条例? それともモラル(精神論)?
書込番号:16207869
3点

許可を取ってないとは一言も言ってないですけどね。
毎回確認はしています。
以前もスクリーンショットを撮って赤外線でデータを移して良いですか?と尋ねたときも「どうぞ構いませんよ」と仰ってくれていました。
そもそも私は製品版の動画をアップしたなんて言っていません。
販売前の評価機の動画をアップしただけです。
書込番号:16207888
6点

だったら問題一切ないのでは??
何故に、撮影不可とかそう言う方向に話が進んだのでしょう?
許可を取ってあげてますで全て終了なきがしますが。。。。
書込番号:16207898
4点

上の私の書き込みにあるように、実際にスマートフォンラウンジの方と一緒に確認までしています。
他の富士通製端末でもあって、この端末でも起こっている事象なら、購入時の確認の役に立つと思って動画をアップしたんですけど、知らぬ存ぜずを通した方が良かったんですかね?
書込番号:16207935
6点

>正義の力さん
そう言って頂けるとアップした甲斐があります。
とんぴちさんの書き込みのフォローをしただけなので、とんぴちさんの情報も貴重でした。
>Index999さん
人の顔が写り込まないようにとか、一応、ダメなものはダメと弁えているつもりです。
書込番号:16207991
5点

おびいさん
もう止めておきましょう。
私が気になった点を挙げたのがいけなかったのでしょう。
動画アップでの議論はスレチにもなりますから、スレ主さんにもご迷惑がかかりますし。
富士通のスレではちょっと気になった事の報告をしても、そこは話題にはなりませんね。
気にしない方が多いのでしょうかね。
発売される時には完璧な端末に仕上がっているのかもしれませんね。
書込番号:16208047
5点

>とんぴちさん
確かにそうですね。
大変失礼いたしました。
書込番号:16208093
5点

>とんぴちさん
ちょっと語弊がありました。
>私が気になった点を挙げたのがいけなかったのでしょう。
これは違いますよ。貴重な情報です。
少なくともスマートフォンラウンジの方にも、富士通の方にもこう言った事象があると認識出来たわけですから。
より良いものが出来るにはまずどう言った不具合が出ているかを知ることも大切です。
気にせず行きましょう。
書込番号:16208186
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS NX F-06E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/04/18 23:00:51 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/11 8:54:49 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/17 19:04:19 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/03 17:16:23 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/03 17:30:11 |
![]() ![]() |
9 | 2017/01/18 19:38:59 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/03 0:31:17 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/28 11:40:36 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/07 14:30:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/07 9:45:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





