『Windows8(64bit)用 USBドライバについて』のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-06E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 6月 7日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 2GB バッテリー容量:3020mAh ARROWS NX F-06E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Windows8(64bit)用 USBドライバについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS NX F-06E docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS NX F-06E docomoを新規書き込みARROWS NX F-06E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

Windows8(64bit)用 USBドライバについて

2013/06/15 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 diabro69さん
クチコミ投稿数:17件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

前のスマホから、アプリを移行したくて、Heliumというアプリを使用して移行しようと思い、前のスマホ(LG)からバックアップは取れたのですが、肝心のF-06EのUSBドライバが富士通の公式サイトからDLし、ドライバの更新をしたのですが、「キャッシュが壊れているとか何とかのエラー」が出て、使えませんでした。

ちなみに、PCは、ASUSのWindows8(64bit)です。

どなたか、問題なく使用できた とか、何か方法があるようでしたらお教え願います。<m(__)m>

書込番号:16257016

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/16 00:46(1年以上前)

無理やりドライバーをインストールする方法があるのでそっち使ってみてはどうですか?
Galaxy NEXUS ドライバーなどで調べれば出てくるかと思います。
自分もヘリウムでデータをリストアするさいにドライバーが必要で公式サイト見てもドライバーがなくてNEXUSと同やり方でやったらドライバーをインストール出来て無事リストアも出来たので。

書込番号:16258200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 diabro69さん
クチコミ投稿数:17件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/16 07:28(1年以上前)

ひーすいさん

アドバイスありがとうございます。
自宅に帰宅したらやってみようと思います。
ただ、「galaxy NEXUS ドライバ」で検索すると、結構たくさん引っかかり、どのサイトを参考にすべきか、、、と思いました。(まだスマホで眺めてみただけですが)

もしよろしければ、参考にしたサイトも教えていただけると幸いです。

ちなみに、6/11に富士通の公式のUSBドライバが公開され、それを使用して実施しました。

書込番号:16258693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/16 12:08(1年以上前)

ここのやり方で自分は出来ました!
http://androidlover.net/smartphone/galaxynexus/sc-04d-adb-driver-install-windwos-xp.html

書込番号:16259583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/06/16 16:30(1年以上前)

PCに繋がなくてもGoogleDriveへ保存できる様子ですよ
ただ、この様なリカバリーで戻すと動作不安定の元になるのではと心配です。

書込番号:16260433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 diabro69さん
クチコミ投稿数:17件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/16 19:20(1年以上前)

>ひーすいさん
サイト情報ありがとうございます。
再度質問となってしまい申し訳ありませんが、これはgalaxyのドライバを使用して認識させたということでしょうか?
F-06Eのドライバで何とかやってみようと思ったのですが、結局同じエラーで止まってしまいました><


>見せてもらおうか性能とやらをさん
Heliumの動作には、まずPCで認識してからでないと使えないようなのです。
なので、クラウドに保存したデータも、まずは現端末でHeliumの動作をさせる(=PCでUSBデバッグモードで認識させる)必要があります。

そうですね、動作は不安定になる可能性もありますね。それは覚悟の上なのですが、例えば、ゲーム等、一度移行を認識させられれば、何とか次のUPデート等で何とかなるかな とか思っています。
また初めからやる気にはなれないのでw
また、端末に何らかの修正を加えるわけではないので、不安定になるのもアプリだけで、動作が不安定になるなら、最悪、アプリをアンインストールすればいいと思っています。

書込番号:16260996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/16 19:34(1年以上前)

それはバックアップの保存先であってヘリウムを起動する際はroot取らない限りPCは必要になってしまいますよ。

書込番号:16261049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/16 19:37(1年以上前)

まぁ簡単なことを言うとそうなりますね。
出来れば公式のドライバーのほうがいいてすがエラーで出来ないならこのやり方が一番いいかと思います。

書込番号:16261055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 diabro69さん
クチコミ投稿数:17件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/16 22:33(1年以上前)

ひーすいさん

公式のUSBドライバは、まだVer1.00で初回のものなので、少し様子をみてみます。
次のVerでもエラーだったり、7月に入ってもVerUPされないようなら、トライしてみます。

前のスマホをWi-fi接続で、何とかアプリを動かしているのでw

書込番号:16261880

ナイスクチコミ!0


GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 dohi-net.com 

2013/06/23 20:20(1年以上前)

Windows8 Pro 64bitで公式サイトのドライバをインストールするには
Windowsをテストモードに移行し、ドライバー署名の強制を無効化する必要があります。

1.テストモードへ移行する
bcdedit /set testsigning on

2.
Windowsの[設定]→[PCの設定変更]
→[全般]→[PCの起動をカスタマイズする]→[今すぐ再起動する]
→[トラブルシューティング]→[詳細オプション]
→[Windowsのスタートアップ設定]を開く

3.再起動するとスタートアップ設定の画面が表示されるので
7)ドライバー署名の強制を無効にする を選択する。

4.デバイスマネージャのその他のデバイスにある F-06E に対しドライバの更新を行う。

5.テストモードを解除する
bcdedit /set testsigning off

6.再起動。

以上の操作でインストールできます。

Eclipseでアプリの作成、デバックも正常に動作しました。

書込番号:16287888

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS NX F-06E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS NX F-06E docomo
FCNT

ARROWS NX F-06E docomo

発売日:2013年 6月 7日

ARROWS NX F-06E docomoをお気に入り製品に追加する <674

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング