『RAM』のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-06E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 6月 7日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 2GB バッテリー容量:3020mAh ARROWS NX F-06E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『RAM』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS NX F-06E docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS NX F-06E docomoを新規書き込みARROWS NX F-06E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

RAM

2013/10/17 10:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:41件

F06Eの後継と思われるF01fが発売されますよね。
F05dから、F01fへ機種変を考えています。
スペック的には近いかなと思うので、F06Eをお使いの方にお聞きしたいのですが。
もちろん、いれてるアプリによって変わるのはわかりますが、RAM2GBは余裕でしょうか?

F05dは1GBしかなく、最近、RAM不足の限界を感じています。
残100MBをきらないように調整しながら使ってます。

この2年で、1GBから2GBへあっというまにかわりましたよね。すぐに3GBが主流っていう時代になるのかな?
あと半年くらいなら3GBまでまてるかなという気持ちも少しあり。。。

もう今の機種代の残債が終わるので、今、機種変したいなっていう気持ちが強いんです。
だいたい2年もてばいいなっていうのが希望でして、F06Eはあと2年は使えるっていう感じでしょうか?
F06Eはとても評判が良さそうなので、候補にあがってたのですが、デザインが好みじゃなくて、その点、F01fのデザインはかなり私の好みなんです。

今の私のF05dで、android4.0で1GBぎりぎりってかんじだと、単純に2GBあれば、のこり1GBの余裕はあるだろうと考えていて大丈夫なんでしょうか。

書込番号:16717183

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/10/17 10:48(1年以上前)

この機種に限らず、Android4.xなら、RAMが2Gがあれば、当分は不足することはないでしょう。
もともと4.xでRAM1Gは足りないのは最初からわかりきっていましたから、2Gになるのは当然ですが、今後は別です。
なお、メモリは倍々に増えるのが基本なので、次は3Gではなく4Gです。来年にはRAM 4G搭載モデルが出てきそうですが、たいして役に立たないでしょう。
逆に、4Gが主流になれば、それを活用するアプリも出てくるかもしれませんが、まだまだ先の話です。
Windowsですら、4Gあれば、普通に使う分には問題ありませんし。

書込番号:16717308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度3

2013/10/17 11:40(1年以上前)

>この2年で、1GBから2GBへあっというまにかわりましたよね。すぐに3GBが主流っていう時代になるのかな?
あと半年くらいなら3GBまでまてるかなという気持ちも少しあり。。。

2の次は4だと思います
PCと同じくメモリ(メモリは8の倍数)などの数え方は倍数なので3といった中途半端な値はなりえないと思います

そして4だと物理メモリの容量アップはコストが凄く掛かるから、海外モデルは判りませんが簡単に採用するとは思えません

もし採用されるのなら次世代OSで対応すかもしれませんが次世代の5xは低メモリ動作をうたっており(512MBでも動くとか)現状このままの可能性もありえます

書込番号:16717430

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/17 17:52(1年以上前)

>今の私のF05dで、android4.0で1GBぎりぎりってかんじだと、単純に2GBあれば、のこり1GBの余裕はあるだろうと考えていて大丈夫なんでしょうか

余裕ができるのは確かですが、丸々1GB余るということにはなりません。
メモリー割当ては全てOSが管理しますが配分は「動的」に行われます。

仮に現在のF-05Dの起動時に300MB使用の700MB空き状態だとして、RAMを2GBに交換したとすると起動時に1.7GBの空きが確保…されることはありません。おそらく400MB〜500MB程使用されて空きは1.5GB前後になるかと思います。
つまりRAM全体の2〜3割は起動時にOS自身やその他プロセスに割当てられるようにチューニングされている、ということです。
(あくまでも例えなので割合数値はOSバージョン次第です)

各種アプリについても同様で、アプリ自身が必要とするRAM容量はその時々の空きから算出されます。「空きが多ければ多いほど、少なければそれなりに」という感じでしょうか。
RAMを1GB→2GBへ倍増してもパフォーマンスがそのまま2倍に純増するわけではありませんが、とりあえず多いことに越したことはないのは確かです。

F-06E、F-01FのRAM2GBは、当分の間空き容量を気にせず快適に使用するには十分かと思います。2年はイケるのではないでしょうか。
過去2年のスマフォの進化はあまりに大きく、今後の2年は熟成期の真っ只中にてそこまでの振り幅は無いのでは…と個人的には思っております。

書込番号:16718494 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/17 19:21(1年以上前)

F-06E使ってますが余裕です。
起動直後で約半分の空き、使用し続けても、私の使い方だと3分の1は切りません。
RAMが2GBの機種は、一部を除いて気にしなくてもいいレベルだと思います。
RAMが1GBの機種の時は、頻繁に空き容量が100MB切ってしまい、不安定でしたが。

書込番号:16718799

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2013/10/17 20:59(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

PCについてそれ程詳しくないので、単純に2の次は3かと思っていました。
でも、GALAXYの新しいのが、3GBとなっていた(見間違いだったかな?)のを見て、ちょっと驚いたっていうのがあって、また同じようにあっという間に3GBが主流になっていくのではないかと思ってしまったわけです。

でも、2GBでも十分余裕がありそうっていうことに納得できました。
なかなか、中身もデザインも両方自分好みっていうのに出会えるのはないので、今回のF01fは私にとって買い時かなっていう気がしています。

F05dもとても気に入っているのですが、android4にアップしてからどうしても、起動時点で250GBくらいしかRAMの空きが無いので、使用してると100GBきってしまうんですよね。そうすると、反応もやっぱり遅くなってしまうので。。。全体の4分の1しか余裕がないのはつらいです。
まあ、まめにメモリの解放してればなんのことはないのですが、2GBの機種がたくさんでているのをみると、やっぱりいいなあって思います。
2年ごとに買い換えかなあと漠然と感じていたのですが、もしかしたらこの買い替えでもっと長く使えるかもしれないですね。と、そんな気がしてきました。
F06Eのカテで、違う機種の話題でお邪魔して申し訳なかったです。
でも、とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:16719262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2013/10/17 21:06(1年以上前)

>起動時点で250GBくらいしかRAMの空きが無いので、使用してると100GBきってしまうんですよね。

250MBと100MBの間違いです。お恥ずかしい。

書込番号:16719304

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2013/10/18 01:27(1年以上前)

GalaxyNote3は、力技で3GBを実現してます。
(512MBのメモリーチップを6枚で3GB)

普通の端末の場合、512MBのチップを4枚がせいぜいです。
何故なら発熱が1.5倍になるから。
(CPUとDRAMが、現状、スマホで最大の発熱源だそうです PCの世界だとCPUが圧倒的ですが、確かにメモリーもいつの頃からかヒートシンクもどきとか付くようになってますね。。。)


恐らく他社は、メモリー用の半導体プロセスが1段進んで、1枚で1GBのメモリーが出てから4枚構成で4GBにステップアップだと思います。
(3枚だとデュアルチャネルに出来ないので、多分3GBを出してくるのはサムソンぐらいではないかと・・・・トリプルチャネルに進む可能性もありますが、、、アップルが採用したらandroid勢も追従しそう)

書込番号:16720530

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2013/10/18 19:49(1年以上前)

真偽体さん
3GBの説明ありがとうございます。

ちゃんと私が理解してるかは、怪しいのですが(汗)、それでもなんとなくわかったので、すっきりしました。
2GBのRAMの機種を安心して選べそうです。

書込番号:16722791

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/18 23:39(1年以上前)

ご参考までに。RAMが2GBの機種でも不満のお持ちのかたはおられるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16658913/

書込番号:16723917

ナイスクチコミ!2


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/10/19 00:30(1年以上前)

GALAXYはマルチウィンドウで同時にいろんな事をやれることをアピールポイントとしているため、今回の冬モデルは3Gを搭載したのだと思います。
youtubeを見ながら、ブラウザで画像をダウンロードし、画像を加工しながら、LINEでやりとりをする。といった感じでしょうか。
ワンセグも小窓で見ることができます。
ただ、そんな事はめったにしないと思うので、2Gで十分だと思います。

書込番号:16724128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2013/10/19 03:15(1年以上前)

来春と予想されているXperiaZ2も3GBと言われているので
来年の夏モデルは各社3GB搭載が主流ということも考えられなくはないですね。

まぁ、だからといって4GB説がない訳ではありませんけどね。

書込番号:16724438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2013/10/19 19:21(1年以上前)

マルチウィンド、ちょっといいなって思います。
でも、基本私は、ヘビーユーザーではないので、大丈夫なのかなって気がします。
F05dで、いろいろ自分好みに調整する楽しみを学んだので、初期起動時のメモリが半分くらい余裕があるとうれしいなって思っています。(F05dもandroid2.3の頃はそのくらい余裕があったんですよ。かといって、絶対android4にアップしたほうが、使い勝手はよくなったので。。。)
ARROWSで来年の春夏頃に3GB、4GBが発売されれば、もうちょっと待てばよかったって思うかもしれませんが、どうでしょうねえ。。。私、ARROWS好きなんです。。。
スマホは果てしなく進歩し続けるものでしょうから、上を見たらきりがないし、みなさんのお話からも総じて2GBで十分っていう印象は変わらないので、機種変しようと思います。

書込番号:16727345

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS NX F-06E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS NX F-06E docomo
FCNT

ARROWS NX F-06E docomo

発売日:2013年 6月 7日

ARROWS NX F-06E docomoをお気に入り製品に追加する <672

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング