PCケース > Sharkoon > SHA-T28-V3
ケースファンが回りません。
LEDはついたりつかなかったりします。
付け方はあっていますか?
また、他に考えられる原因はなんでしょうか?
初めてなもんで、接続方法も心配です。
よろしくお願いします。
書込番号:18845721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
写真を見る限り電源に繋がっていないのでそれでは回りません。
左の小さなコネクター(ファン3ピン)をマザーボードに付けるか
右の白いコネクター(ペリフェラル4ピン)の何も差していないオスの方を電源に繋ぐ必要が有ります。
両方繋ぐとショートになるので、どちらか一方を繋いでください。
小さいコネクターを使う場合は、ペリフェラル4Pの黒いコネクターは他の電源から来ているコネクターに繋いでください。
書込番号:18845770
1点
画像の白いコネクターに電源ユニットから,
4Pペリフェラル ケーブルを接続です。
なお,白にコネクターに接続している黒コネクターは,
何の電源でしょうか?取り敢えず外しておきましょう!
書込番号:18845790
1点
分かりにくいといけないので、一応追記ですが、
赤丸のどちらか一方に繋ぐ必要が有ります。
青丸の黒コネクターは右の大きい赤○のコネクターに繋いだ時のみ有効です。
または最低限マニュアルを確認しましょう。
LEDが点いたりつかなかったりするとしたら、本来流れる向きと違う電気が流れている可能性も有るので、
他の配線も確認した方が良いかも…
参考程度に
書込番号:18845793
3点
写真見にくくてすみません。
画像の物に白い4ピン部分を
マザーボードに挿して電源を付けてみたのですが、
ダメでした。
これって、直接電源じゃないとだめとかなんでしょうか?
書込番号:18846064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
白い4Pコネクターに電源ユニットから,電力を供給です。
書込番号:18846154
1点
PCを組むにあたりコネクター種類と入出力の関係も覚えておきましょう。
http://www.i7-ssd.sakura.ne.jp/m.html
最後にあげられた画像のケーブルはペリフェラルをFDD電源に変換する物に見えます。
FDD以外にメモリーリーダーやファンコントローラーにたまに使われますが、
ファン自体に繋ぐ事はあまりないです。
そのケーブルがマザーボードに繋がることは無いです。
FDD電源向けコネクタをマザーのファン出力に間違えて繋いでいるような気が…
(本来ピッチが違いますのでピンを曲げてしまいますし、その先を繋ぐとショートするも可能性もあります!)
またペリフェラルはオスが入力側(デバイス側)、メスが出力側(電源)
ファン3Pはオス(ピン側)が出力
FDD電源はメスが出力
です。
マザーボード、電源、ケースのマニュアルを良く見てケーブルをたどりながら順番に結線しましょう。
また入力と出力の関係を把握しましょう。
(間違えたまま電源入れると壊すことも有りますよ。)
書込番号:18846412
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Sharkoon > SHA-T28-V3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2017/10/16 20:10:58 | |
| 3 | 2017/10/02 16:35:43 | |
| 2 | 2017/09/29 23:10:18 | |
| 5 | 2016/03/04 21:38:02 | |
| 2 | 2015/10/02 0:15:30 | |
| 8 | 2015/06/06 21:52:19 | |
| 5 | 2015/05/22 14:53:57 | |
| 2 | 2015/03/13 9:11:13 | |
| 3 | 2014/09/21 23:46:53 | |
| 4 | 2014/08/23 8:32:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)










