『Aki-Asahiからポップアップ ブロッカー発売!』のクチコミ掲示板

2013年 6月28日 発売

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

1/8000秒の高速シャッターやWi-Fiに対応したミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 [ブラック]

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年 6月28日

  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのオークション

『Aki-Asahiからポップアップ ブロッカー発売!』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信22

お気に入りに追加

標準

Aki-Asahiからポップアップ ブロッカー発売!

2014/06/03 13:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 

たまたまAki-Asahiのホームページを覗いたら、E-P5専用のポップアップ ブロッカーが新発売されていました。

http://aki-asahi.com/store/html/E-P5/leather/EP5_LeatherKit.html

価格は1000円税送料込みです。


個人的には、檜製なのは良いんですが、目立ち過ぎてしまうような…。自分で黒く塗る?

書込番号:17587911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/06/03 13:24(1年以上前)

こんにちは。

面白いモノを見つけましたね。
普通にプラかシリコン製(カラバリ豊富に)でも出してもらいたいですね。

書込番号:17587925

ナイスクチコミ!3


OBK48MMさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:32件

2014/06/03 13:32(1年以上前)

情報ありがとうございます!
これは欲しいな〜・・・けっこうカバンから出そうと思った時にフラッシュ飛び出してることあるんですよね〜・・・。
でも確かに色が若干アレですね(^^;)。
黒なら即決だったのに・・・。

書込番号:17587949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/06/03 13:39(1年以上前)

ウッド系のグリップの付いたスペシャルバージョンならまだましかな*_*;。
取り付ける部分がシルバーでもブラックでも生成りのウッド色はちょっと目だってしまいますね、プラモデル用の塗料とかでマットブラックとかに塗ってしまうとか?

書込番号:17587969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 

2014/06/03 14:16(1年以上前)

Green。さん、いらっしゃ…じゃなくて、こんにちは。

シリコン製なら透明にしておけば、ボディーがどの色でも似合うと思いました。



OBK48MMさん、こんにちは。(長旅から帰って来ましたよ)

僕もフラッシュが飛び出ているのが、常態化しちゃってます。
確かに黒なら即決だったんですけどねぇ…。



salomon2007さん、こんにちは。

素人がプラモデル用の塗料を塗って、違和感ない仕上がりになりますかねぇ? ちょっとビビります。^^;

書込番号:17588053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/06/03 14:29(1年以上前)

まあ普段からプラモデルを作っていてカラーリングもやってる人ならエアブラシもあるだろうからムラなく塗れるかと思うけど、そうじゃない俄かに塗料だけ買ってきてやる素人だと色ムラが出そうかな*_*;。
でも使ってると案外どうでもよくなってくると思うけどね、誰もカメラの裏面なんか見ないと思うし^o^/。

書込番号:17588078

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2014/06/03 17:14(1年以上前)

つや消しなら意外に筆塗りできれいにいけますよ。
もっとも筆+塗料を買うならスプレーでも値段は変わりません。
確か木目を活かして色だけ濃くするような木用スプレーもホームセンターに置いてあったと思います。

木目にこだわりがなければ100円shopやホームセンターに売っている黒もしくは透明の小さなゴム脚をボタンの左右に付けるというのはどうでしょう?

書込番号:17588417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 

2014/06/03 21:14(1年以上前)

機種不明

こんなのありましたが不採用!

salomon2007さん、一体型さん、こんばんは。

せっかくの木製なので、木目を残したいッス。○うさん自作のこちらの色が良いかなぁと。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1918894_f.jpg

水性ウレタンニス(結構高い)を塗ることも考えてたんですが・・・

>100円shopやホームセンターに売っている黒もしくは透明の小さなゴム脚をボタンの左右に付けるというのはどうでしょう?

という一体型さんのコメントを受けて、なんか代用できそうな物(できればカッコイイやつ)を探しております。;^_^A

書込番号:17589260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2014/06/03 22:07(1年以上前)


クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 

2014/06/03 22:50(1年以上前)

ガリオレさん、こんばんは。

そうそう、このスレ見てました! この頃は、オリンパスが何か対策してくれるだろうと期待してたのですが…(そういう噂もあったような…)。結局、オリンパスはスルーしちゃいましたね。


こんなの見つかりましたが・・
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0066KGDEU/ref=mp_s_a_1_329?qid=1401803071&sr=1-329

100均やホームセンターに行ってみようと思います。

書込番号:17589763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2014/06/04 15:41(1年以上前)

機種不明

ウレタンガード1号

我が家のプロテクターです。
ありあわせの硬質ウレタンスポンジを3mm厚に切って張ってます。ちょっと上のほうがギザギザですが(汗)
普段はガードしてますが、強く押すとそののままポップアップ出来るのでなかなか便利です。

書込番号:17591465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/06/04 15:56(1年以上前)

百均とかホームセンターでウレタン素材を買ってきて自分でカットして両面テープで貼ったらすぐ出来そうですね。
見た目はまあ置いといて(笑)、実用性ではボロボロしてきたら剥がして新しいのにすぐ張り替えできますし、何より安く仕上げる事が出来て良さそうですね。

書込番号:17591486

ナイスクチコミ!1


kannay52さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/04 20:33(1年以上前)

いいですねぇ……と言おうと思ったんですけど、色が( ̄▽ ̄;)
職場持っていって、上司にカチオン塗装修正スプレーしてもらうべき?www

書込番号:17592225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2014/06/04 22:57(1年以上前)

良い素材があったらお知らせくださいな。
ウレタンガード2号(ウレタンじゃないかもですが)として張り替えますよ。
銀色で弾力があるものがなかなか見つかりません。待ってます。

書込番号:17593044

ナイスクチコミ!2


○うさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/04 23:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ストロボスイッチガード

こんにちは

スイッチ部を丸穴ではなくて、Aki-Asahiさんみたいに下側解放なら工作も簡単ですね。
ヒノキは柔らかいので、鋸で切り出して120番と300番の紙やすりで簡単に仕上がると思います。
丸ヤスリがなくても、紙やすりを竹串に巻き付ければ、穴部分の加工ができます。

厚紙をはさみで切り出して、何枚か重ねて貼っても面白いんじゃないですか。

ちなみにストロボスイッチの周囲の面は完全な平面ではなく、ごく僅かねじれているので、
私のみたいに固い材料で大きく作ると、微妙に隙ができます。
なので接着面を微妙に曲面に加工しました。(ほとんど自己満足の世界ですが)

書込番号:17593098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/06/05 00:37(1年以上前)

ブラックモデルにはチャコールが似合ってますね。でも皆さん工作好きだし上手いですね。

書込番号:17593537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/06/05 16:14(1年以上前)

こりゃ、マゼランのちくわですね。いや、バズコダガマのだいこん……
じゃなくて、コロンブスのタマゴですね。(ちょっと、滑ったかな?)

以前は、フタ全体にテープを貼り付けて対策してましたが、先ごろ修理でSCに持っていった折りに外されていました。その後、とくにフタが開くこともありませんでしたが、この報を見てゴム板(厚さ2mmを3枚重ね)で自作しました。お見せできるほどのものではありませんが、ゴムなので加工は楽。たった5分でできました。先日のGM1の親指置きもそうでしたが、ゴム板は役に立ちます。

ついでながら、EP5では、レバーが不用意に動いて困りませんか。そういう場合、「2」をデフォルトにするといいかも?ですが、わたしは、プラバン(クレジットカードの切れ端)を貼り付けて動かないようにしています。

書込番号:17594990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/06/05 16:48(1年以上前)

↑訂正 厚さ1mmのゴム板を3枚重ね、です(汗汗……)。

書込番号:17595070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 

2014/06/05 19:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

粘着ソフトクッション

裏側

貼りつけてみました

上から

ホームセンターに行って、良さげなのを見つけて来ました。

粘着ソフトクッションです。値段は\188+税。
最初から粘着剤がついてるので、貼るだけのお手軽仕様。柔らかそうに見えますが、実際はかなり硬いです。

ブロック能力や耐久性はまだ分かりませんが、とりあえずはコレを貼っておこうと思います。



Lonely Diverさん

やはり黒色の方が、違和感ないですね。でも、上部のギザギザが気になっちゃいます。^^;


kannay52さん

やっぱり色が微妙ですよねぇ。Aki-Asahiさんは、早急に別の色を用意すべきだと思います。


○うさん

裏側も作りが丁寧でビックリしました。ブロック能力も非常に高そうで、完全にプロレベルですね。僕のも作って欲しいです。


てんでんこさん

>EP5では、レバーが不用意に動いて困りませんか。そういう場合、「2」をデフォルトにするといいかも?

これはありますね。いつの間にか「2」になってることが。よく考えると、「2」がどんな設定になっているのか覚えていません。;^_^A

書込番号:17595451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2014/06/05 20:24(1年以上前)

> にゃ〜ご mark2さん

なかなか綺麗ですね。コレならバッグの中でもボタンが押されてポップアップしなくなりそうですね。
今のが取れてしまったら、試してみます。

書込番号:17595666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットの満足度5

2014/06/06 12:43(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん

 私は、昨年同様なものでガードをしていました。が、少し大き目だったのか、いつの間にやら取れてなくなっていました。まぁ、お安いものだし、にゃ〜ご mark2さんのような大きさならもう少し長持ちするかもですね。何せ、私ももう一度つけてみたら、上が少しカメラの軍艦部からはみ出てる位の大きさでした。
 また、効果は絶大ではないです。やっぱ、ストロボが「こんにちは〜」している時がありました。

 しかし、格好悪いなぁ。スライド・ボタンだったらコスト高だったんでしょうかね。

 木製のを手作りする人がおでましたが、器用なもんですね。羨ましい。


書込番号:17597724

ナイスクチコミ!2


春日井さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/08 20:03(1年以上前)

これは良いですね。
私のE-P5もソフトケースの中でポップアップしてしまっていますので欲しくなりました。

書込番号:17606026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 

2014/06/17 05:50(1年以上前)

機種不明

透明ソフトクッション。ボタンとの隙間が大きい。

Aki-asahiさんのポップアップブロッカーに新色が発売されました。以下のスレに移行させていただきました。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000008191/SortID=17633662/



>春日井さん

新色が良い感じですよ。



>Lonely Diverさん、5D2が好きなひろちゃんさん

買ってみた透明ソフトクッションの軽くレビューでも。
見た目は微妙、まだ取れてはいません。問題はブロック能力ですね。ボタンとの隙間が大きいので、指が簡単に触れてしまいます。そしてソフトタッチでポップアップ。^^;

まぁ、ポップアップする回数は7割ぐらい減りました。でもせっかく付けているんだから、100%近く防いで欲しいと思いました。

Aki-asahiさんのポップアップブロッカーは色だけが不満だったので、黒檀をすぐに注文しちゃいました。


こちらのスレは、これで終わりにしたいと思います。コメント下さった方々ありがとうございました。

書込番号:17634855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
画質 12 2020/07/22 1:24:59
e-m10,m10iiと比べて 5 2020/01/05 10:20:49
Taro's Micro Four-thirds system。 11 2020/04/09 6:15:48
E-P5のバッグ収納について 4 2017/02/21 0:03:02
mobileの時代 5 2016/12/26 15:15:45
PEN E-P5での星景写真 2 2016/11/18 3:15:43
これから買うなら? 31 2016/11/18 7:30:02
今更入手(中古美品)、保管時バッテリー抜いてますか? 16 2016/09/07 21:03:34
モーター音 20 2016/08/13 14:39:49
Amazonタイムセール 4 2016/06/09 11:17:56

「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット」のクチコミを見る(全 7277件)

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月28日

OLYMPUS PEN E-P5 17mm F1.8レンズキットをお気に入り製品に追加する <431

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング