『RAWをいじってE-PL5にみせかける方法』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:309g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 6月28日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットのオークション

『RAWをいじってE-PL5にみせかける方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

RAWをいじってE-PL5にみせかける方法

2015/02/01 18:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

スレ主 valusさん
クチコミ投稿数:749件

残念ながら現像ソフトのDxO OpticsProが対応していません。
E-PL7が対応しているところをみるとこのまま非対応になってしまうのかも?
取り残されたなんとも残念な機種。

どなたかRAWファイルをいじってE-PL5にみせかける方法を教えてください。

書込番号:18429530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件

2015/02/01 18:39(1年以上前)

DxOのホームページから、サポートしているカメラ確認した?

E-PL5有るような気がするが?
(多分あるが?)
間違ってたらすまん。

書込番号:18429669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2015/02/01 18:42(1年以上前)

申し訳ない。
スレ主のカメラはE-PL6だったな。
今確認したが無いみたいだ。

書込番号:18429680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2015/02/01 18:52(1年以上前)


RAWファイルをいじる前に
DxOに問い合わせるのが一番じゃないですか?
メーカーとしても そんなに対応難しくないと思うし
E-PL6だけ飛ばす(非対応)なんて 変です。

書込番号:18429727

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2015/02/01 20:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

E-PL1のfileを2〜6に偽装

Lightroomはエラー

偽装して読めるんですかね(;^ω^)

E-PL1のfileを2〜6に偽装してみました。
Lightroomだとエラーになります('◇')ゞ

4と6はWindowsでも表示されないのね。。

書込番号:18429959

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2015/02/01 20:14(1年以上前)

機種不明

OLYMPUS Viewer 3でE-PL4

OLYMPUS Viewer 3だと読めた(;゚Д゚)

E-PL4でもあり(。´・ω・)?

書込番号:18430006

ナイスクチコミ!2


スレ主 valusさん
クチコミ投稿数:749件

2015/02/01 21:25(1年以上前)

MA★RSさん
その偽装は何かソフトを使用しているのでしょうか?
教えてください。

以前にメーカーへの要望は出しています。
一人一人の意見でも数が集まればどうにかなるかもしれません。
メーカーに問い合わせてどうにかなるものでは無いと思います。

書込番号:18430305

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2015/02/01 21:44(1年以上前)

バイナリエディタで書き換えただけです('◇')ゞ

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/bin/edit/

書込番号:18430390

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 valusさん
クチコミ投稿数:749件

2015/02/01 21:56(1年以上前)

MA★RSさん、ありがとうございます。

自分もそうかなぁと思いまして
Stirlingというソフトで(MA★RSさんの教えていただいたサイトにもあります)
名前を変えたらE-PL5で(一応)現像することが出来ました。
しかし少し何か違和感があります。
やはりE-PL6とE-PL5もビミョーに違うのか
もう少し数を現像してみます。
ありがとうございました。

書込番号:18430448

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21685件Goodアンサー獲得:2925件

2015/02/01 22:03(1年以上前)

偽装できるのはEXIFだけで、実際のセンサーからの
データ部分まで、E-PL5のものに変更できるわけでは
ないので。。

LightroomはEXIF以外の部分もみてるんだと思います。

現像という点でみると、E-PL5とE-PL6のセンサーの
データが100%同じ形式なら近い線になるかも。
違えば、間違った解釈されてる可能性はあるかもですね。

書込番号:18430487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2015/02/02 02:10(1年以上前)

私もバイナリエディタで1枚ずつEXIFを書き換えています。
複数のバイナリファイルの文字列を一括で置き換えてくれるソフトを探したのですが、Macでは見つかりませんでした。

DxOにはリクエストを送りましたが、PL6は遅くなりそうな感じですね。
もしかしたら、ヨーロッパでPL6の発売が遅れたせいでしょうか。

使い込んで行くとなかなか良いソフトですので、PL6のリクエストが増えてくれるとありがたいです。
と思って、こんなスレを立ててみたり。(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008195/SortID=18400005/#18400005

PL6がお買い得な今、ニーズは高まって来ていると思います。
逆を言えば、今が最後のチャンスかも。

書込番号:18431164

ナイスクチコミ!1


スレ主 valusさん
クチコミ投稿数:749件

2015/02/02 18:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

ClearView OFF

ClearView ON

コーンスープ生クリーム入りさん
そうですね。今更新が無ければこのまま放置されてしまうかもしれません。
自分はClearViewの機能を使ってみたくてOpticsPro10に更新したばかりです。
ちょっとやりすぎ感はありますがON・OFFで簡単に出来るので面白いです。

まだ使用していないユーザーの方もE-PL6仲間はずれを阻止していただけると助かります。
みなさんよろしくお願いします。
http://www.dxo.com/jp/photography/%E5%86%99%E7%9C%9F%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2/dxo-opticspro/%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%92%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8Bdxo-%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%85%A5%E5%8A%9B%E6%AC%84

書込番号:18432780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2015/02/03 04:46(1年以上前)

ClearView面白いですね。(^^)b
まだ時間がなくて使えていませんが、今度使ってみます。

みなさんリクエストお願いいたします。(^人^)

書込番号:18434382

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月28日

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <729

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング