LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット
Wi-Fi&NFCや有機ELファインダーを搭載したミラーレス一眼カメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 標準ズームレンズキット
- 電動ズームレンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット
先週の土曜日、昼間の最高気温37.5℃の群馬県館林まで手筒花火を撮って来ました。
G6Hを購入して約1年やっと慣れてきまして最近は動画にも手を出せるようになってきました。
今回は三脚を立ててWi-Fiを使用して撮影を行ってましたが、少し離れて花火とスマホをにらめっこしながら撮っていたら、隣のニコンフルサイズのおじさん達に「お、シャッターが降りてる。ISO800でWBは晴れか」と設定を盗まれてしまいました。(笑)
Wi-Fiを使っての撮影は便利ですね。カメラからの画像と設定が全てスマホ側で出来るのは良いのですが思ったより電池を食うのが困ったもんで、1時間ぐらいで電池バー1個無くなりましたから通常の倍ぐらい減っている感覚です。
それと、動画をカメラ立てて撮影したのですが、再生時どうやっても横になってしまいます。どなたか設定の仕方判る方おられましたらご教授ねがいます。
あと、G6Hを購入してから1年たってやっと理解できたのが、EXテレコンがRAW撮影時に使えないということです、オリンパスのカメラはデジタルテレコンを使用してもRAW撮影ができるのですが、G6は出来ないんですね。今回45-175を使用していたのですがもう少し寄りたいなと思っても使えなくてチョット悔しかったです。
書込番号:17783991
1点

4枚目の写真がいいですね。躍動感があります。
>動画をカメラ立てて撮影したのですが、再生時どうやっても横になってしまいます。どなたか設定の仕方
静止画は縦撮りしても再生時には自動的に90度回転してくれますが、動画の場合は横で撮るのが基本なので
この機能はありませんね。スマホ感覚で縦撮りしたくなるのかもしれませんが動画は横で撮りましょう。
動画編集ソフトで90度回転することは出来ますよ。
>オリンパスのカメラはデジタルテレコンを使用してもRAW撮影ができるのですが、G6は出来ないんですね。
パナのEXテレコンは画素数を落とさないと使えないし、使い勝ってはあまりよくないです。
私はオリPL3を持ってますが、デジタルテレコンはワンタッチで切り替えできるし以外と重宝してます。
書込番号:17784115
0点

まるるうさん回答ありがとうございます。動画うまくアップ出来てなかったようで・・・
スマホというより花火の炎を入れたくて縦にして撮影してしまいましたがやはり動画の基本は横ですよね。
勉強になります。
今回の撮影でEXテレコンの使用は最後まで悩みました、動画を縦にした理由も、もう少し寄りたいが出来ないから縦で撮ってみたらです。お恥ずかしい限りです。
いろいろ考えてRAW現像時に切り出しした方が良さそうだという結論でEXテレコンは使用しませんでした。
書込番号:17784973
0点

>まるるうさん
EXテレコンを使う時、普通は記録サイズを下げた上でテレコンをオンにしないといけないので手間がかかりますね。しかしテレコンを常にオンにしておき通常はLサイズ記録設定(この時はテレコンは動作しない)、必要なときだけショートカットからMやSに変えれば良いんですよ。テレコンオフ&MorS記録とかやりたい人には使えませんが・・・。
オリンパスのワンタッチには敵いませんが、1.4倍と2倍を使い分けられるところはメリットですね。
まぁ、RAWで切り出した方が良い気もしますけど(笑)。
EXテレコンは事後的な拡大が難しい動画用だと思ってます。
書込番号:17785158
0点

しま89さん
>いろいろ考えてRAW現像時に切り出しした方が良さそうだという結論でEXテレコンは使用しませんでした。
それで良いと思います。現像時にトリミングするぐらい大した手間ではないですからね。
書込番号:17785775
0点

びゃくだんさん
私も一応「TEL CONV.」に設定して、Fn5に「記録画素数」を登録して、
MやSに切り替えてEXテレコンを使えるようにはしています。
でも、あまりEXテレコンは使って無くて、撮影後にカメラ内でトリミングしています。
結局トリミングすれば画素数は落ちるので同じなんですけどね(笑
オリのデジタルテレコン(2倍)は画素数が落ちないのが良いです。
書込番号:17785776
0点

>>EXテレコンは事後的な拡大が難しい動画用だと思ってます。
びゃくだんさんありがとうございます。いろいろと悩んでいたことがチョットすっきりしました。
撮影がメインで、動画はたまにの使用状況ですのでこれは有りですね。
さっそくMENU設定で動画の時は「ON」に設定して「記録画素数」の設定はQ.MENUで切替えてみます。
書込番号:17786924
0点

色々いじっていて気づいたことがありまして…。
RAW設定の時はEXテレコンは使用できない、これは了承できるんですが、RAW設定しているとEXテレコンのショートカット自体が起動しないのはかなり問題だと思います。
と言うのもEXテレコンの設定画面は写真と動画の両方を設定するものなので、これが起動できないとRAWとは関係のない動画のテレコンも素早く起動出来なくなるんですね。
正直ファームアップで何とかして欲しいレベルです…。
素早く操作するには今のところ動画のメニューから操作するか、EXテレコン動画用のカスタム設定を使うくらいしか無いみたいですね。
書込番号:17788604
0点

う〜ん、確かにRAW設定しているとEXテレコンのショートカット使えませんね。
通常はRAW設定しているのでWi-Fiが勝手に立ち上がらないようにEXテレコンをFn4に割り付けて不用意に動かないにしようかな・・・
書込番号:17789693
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G6H 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/12/14 14:13:23 |
![]() ![]() |
14 | 2023/08/14 22:01:50 |
![]() ![]() |
7 | 2022/01/15 18:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2018/12/16 18:41:53 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/08 21:28:00 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/03 18:41:13 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/04 9:46:25 |
![]() ![]() |
14 | 2023/12/23 10:46:59 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/12 21:24:30 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/12 0:07:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





