『プログラム不具合』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 5月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『プログラム不具合』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ49

返信19

お気に入りに追加

標準

プログラム不具合

2013/11/30 11:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:15件

以前にwifiでのブラウジング不具合(不特定の時点で詰まってしまい切断される)件を質問させてもらい、結果、暫く様子をみることにしました。

その後、設定や他のスマホとの違い、wifi環境の確認等を行いましたが、私個人の結論としては、これはプログラムの不具合となりました。

他の部分は気に入っているので、早急に対応プログラムが配布されることを希望します。

書込番号:16898061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:25件

2013/11/30 11:52(1年以上前)

ここに悪評を書く前にDOCOMOショップに持ち込んで診断して診断してもらうべきでは?

書込番号:16898105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2013/11/30 12:48(1年以上前)

Kabachan dayoさん
問題への対処法としては、仰る通りすべきことが多いようにも思いますが、こと本件に関しては、DSへ行ってどうこうという内容ではありません。

書込番号:16898286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/11/30 14:05(1年以上前)

うん、君のそう思うのならそうなんじゃないかな、君の中では。

書込番号:16898525

ナイスクチコミ!6


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/11/30 19:18(1年以上前)

docomoに声をあげないとソフトウェアのアップデートもないと思いますが。
プログラムの不具合と結論付けられた根拠は何なのでしょうか。個人的にはWifi機器の相性問題の可能性もあると思います。

書込番号:16899537

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2013/11/30 21:02(1年以上前)

Arrows NXさん
無線ルータとの相性の問題が全くないとは言い切れませんが、以下の理由で無い又はそもそもの問題と考えています。

1 暫くは問題無く使えるのに、途中から詰まって使えなくなる。
→本機又はルータのハードの不具合ではない。
2 他の機器(スマホだけでも9台、その他タブレット、PCも)でこのような不具合はなかったこと。
→本機のプログラム固有の問題と思われる。

また、本機の設定の問題ではないかと色々と手当をしましたが、どれも効果が無かったです。

因みに、wifiスリープ、周波数設定、省エネ設定及びブラウザアプリ設定等を全て試してみたのですが、いずれも駄目でした。

ドコモに行って改善するのが確実であれば、迷わすいくところですが、上記状況からみて、わざわざ行くほどの手間と時間をかける気になりません。

発売から相当期間経っていますので、不具合の報告が多数あるのであれば、既に対応されているでしょう。

いずれにしても、LTEでの使用は可能なため、外出専用機としてでも使用します。


この機を所有している方で、同じような症状が出ている場合、一応使えはすることからwifi環境が悪いからと思ってそのまま使っているのであれば、恐らくプログラムの不具合によるものだと思いますよ。
手間と時間の無駄遣い、ましてや無線親機の買い替えなどで、無駄な出費をなさいませぬよう。

私からの書き込みは、以上です。

書込番号:16900010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度4

2013/11/30 21:08(1年以上前)

>ドコモに行って改善するのが確実であれば、迷わすいくところですが、上記状況からみて、わざわざ行くほどの手間と時間をかける気になりません。

本当にお困りなら、DSにいけばいいと思います。やはりプログラム不具合という根拠もわかりません。

書込番号:16900045

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/11/30 21:13(1年以上前)

スレ主さんスマホぶっ壊れてんだよ
故障ですからドコモショップ行って下さい。

書込番号:16900070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2013/11/30 22:06(1年以上前)

私もこの機種に変えてから2ヶ月経ちますが、スレ主さんと、全く同じです。他機種では、全く問題ないのに、この機種だけwifi接続中だけ、ちょくちょく通信が止まります。wifi切って再接続すると動くのですが、また止まります。多分、5分間繋がり続けるかどうかって感じで、閉口してます。やはり、色々試しましたが、改善しません。混んでるDSへ行っても、仕様とか言われて時間の無駄と思うところまで一緒です。ただ、皆さんの意見を聞いて分かったのは、この不具合は小数だなと。

書込番号:16900320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/12/01 02:20(1年以上前)

ちょうど本日、契約しようとしていた者です。月初めなので。
WiFi運用オンリーで考慮していたのですがこのスレを発見、過去スレにも同じような事例を
散見してちょっと心配になっています。
単なるハズレ端末がある、ってことならDS駆け込み寺、しかないですが宝くじ状態、って
ことはないですよね・・・そこまでの悪評はないようなので。

Bluetoothはどうも調子悪そうですね。手持ちのスマホでBluetooth音楽鑑賞主体なので
「とても」困りそうなのは覚悟せねばならないとは思っていましたが・・・
WiFiも、ってなるともはや致命傷。やっちまったな、って感じ。
モヤモヤして寝れなくなりそう。

過去にシャープ端末を持っていましたがいずれもWiFi運用で全く問題がなかったがゆえに
油断、なんでしょうか・・・・(IS01とIS05です)
ガンダムと同じでZETAで劣化(視聴率低下)してしまったのか。うーむ。

近所で見れるホットモックはSHL22でこの端末は10月にはありませんでした。
SHL22で主に評価してOKかな、と思っていたんですが甘かったんでしょうか・・・

書込番号:16901224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:25件

2013/12/01 07:32(1年以上前)

その程度の根拠で公共の場で悪評を書くとは・・・
白ロムを使っているんですよね?
正常動作するか解らないので、DOCOMOショップで正直に説明し、診断してもらうのが最低条件では?

書込番号:16901509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


liveDさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/02 14:57(1年以上前)

こちらはWiーFiもBTも相当ヘビーに使用してますが、通信できなくなるや、切断される等の問題は皆無です!
何か条件があるのですかね?

書込番号:16906866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/12/02 16:04(1年以上前)

スレ主さん

〉→本機のプログラム固有の問題と思われる。

もしこの機種の問題であれば、全てのSH-06Eで起こるかと思います。
ただ口コミでもそれ程多くあがらないとなれば、スレ主さんの端末固有の問題ではないでしょうか。
スレ主さんが、通信機器の専門知識を持たれているなら別ですが、改善させるにはDSに報告していくしかないと思います。
アップデートはメーカーがするものですからdocomoから声をあげてもらうしかありません。
ブログラムの不具合と断言できるなら、修理に出して確認してもらえばいいかと思います。

たとえ対応が遅くても報告していかないと、不具合は改善していかないですよ。

書込番号:16907031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/12/02 20:22(1年以上前)

板ずれになりますが新スレ立てるほどではないと思いまして。

結局、昨日MNPで入手しました。設定はまだです。ゴミ付でマカフィーやらコンシェルなら
勝手に動いていてめんどくせーことになっています。覚悟はしてましたが。
ただでさえシャープのUI習得や端末のクセを確認しよう、と思ってたのに。

んで、最初にムム?と思ったのが充電。電源OFFの状態でUSB端子を挿すと勝手に電源ONに
なりましたが、これは正常? 異常動作は今のところしてませんが・・・
今までこのような端末にお会いしたことがないので、ちょっと心配。
Qiが関係してんのかな・・・

書込番号:16907882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/12/02 20:55(1年以上前)

>ゴミ付でマカフィーやらコンシェルなら

マカフィーもドコモ安心スキャンも入ってないと思いましたが…

無効化出来ないマカフィー用のシステムファイルはありましたが、容量4kbで動いている様子はないですね

書込番号:16908049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/12/02 21:03(1年以上前)

>電源OFFの状態でUSB端子を挿すと勝手に電源ONに

赤LED付くだけなら正常でしょうけど電源が勝手にonになるのなら末端の異常です。
初期不良で交換してもらえるうちにドコモショップ行って下さい。

書込番号:16908094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/12/02 22:22(1年以上前)

ドコモは初めてなのでよくわからないのが実状です。
オプション付きが条件で手渡された際にすでにインストールされていたアプリです。
怖いのでGoogleアカウントをまだ入れずに確認中。

本端末でもUSB挿したら起動、は異常なんですね。間違いなければDSへ行きます。
何回も行くのは面倒ですし、他にも不具合がありそうなので困惑します。

さっそくWiFi接続を試験、10分ほどのYoutube再生では問題なし。
この程度ではわからないでしょうね。
ただ、この端末、音量が小さいですね〜 予想はしてたんですが貧弱すぎ。

Bluetoothをテスト。いや〜さらに音が小さい。他の端末とは比べ物にならないほど
出力小さい。最大でもそんな感じ。接続したのはBluetooth2.1のスピーカ。

大ショックだったのがBluetooth3.0のヘッドセットとペアリングしない。
これまではあり得ない現象。ついに来たか、と。
仕方ないのでヘッドフォン端子に直挿し、これがまた音が小さい。そういう設定なんだと
思いますけど。

今のところ、すでにこの端末に期待するものがほぼなくなりつつあります・・・
まだIS05の方がマシだったかな。防水端末ってことが限界を生むのか。

あとで書こうと思ってましたが2時間くらいで使ってきた端末より大きく劣る部分、
特に常用している部分での劣化に落胆を隠せません。
EL液晶と比べても動画、白っぽくて見難くなりました。これは個人差があるでしょう。

これで故障まであったらふんだりけったり、余計な労力をかけるべきか迷います。
結論づけるのは早いのでもう少し頑張って見ます。

書込番号:16908555

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/03 02:35(1年以上前)

機種不明

『docomo XPERIA acroHD 取説』より抜粋

>おおお、、さん

>>電源OFFの状態でUSB端子を挿すと勝手に電源ONになりましたが、これは正常?

全てのメーカー端末を検証したわけではありませんが、昨今のAndroid端末は電源オフ状態で充電を開始すると(ケーブル/クレードル)

自動電源オン→ロゴ画面→充電LED点灯→画面消灯→(充電状態)

という流れで、LINUXカーネル起動/Android OS非起動の状態で充電プロセスのみが動作する仕様なので、正常かと思います。

auのAQUOSスマフォの取説にも「本製品の電源が入っていない時に(充電ケーブルを)接続すると、本製品が起動します」と明記されてるので、キャリア違いでもこの辺の端末仕様は同様でしょう。

書込番号:16909441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2013/12/03 13:26(1年以上前)

ありがとうございます。横着していたことに気づきました。
こんなことが、って思い込みがあると陥りやすい落とし穴。
しかし知りたいことが取説に書いてないことも多く、困惑すること多いのも事実です。

特にドコモスマホ、手ごわそう。ドコモ専用アプリがたくさんありそうだし、何がどう動いて
いるのかつかみにくいです。
シンプルでもないのにやりたいことはできなかったりで、なんじゃこりゃ?
別途やり方があるのか?とすぐにつまづきます。本日もだいぶつまづき傾向。

「プログラム不具合」到達まで相当時間がかかりそう。

書込番号:16910583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/12/18 16:40(1年以上前)

私も、なりますよ。
困って検索したらここにたどり着きました

書込番号:16971207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

発売日:2013年 5月24日

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング