『SHツールのボイスレコーダーが使えない』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 5月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『SHツールのボイスレコーダーが使えない』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

SHツールのボイスレコーダーが使えない

2013/12/06 01:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

スレ主 ポツジさん
クチコミ投稿数:3件
別機種
別機種

SHツールのボイスレコーダー機能が使えずに困っています。
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示下さい。よろしくお願い致します。

<現象>
SHツールのアイコン→ボイスレコーダーを選択すると、赤丸の[録音ボタン]が画面中央に表示されます。この赤丸ボタンを押すと恐らく録音が実行されるのではないかと思いますが、実際に赤丸の[録音ボタン]を押すと、「×失敗 指定したファイルが存在しません」とのメッセージが表示され、録音が開始できません。

書込番号:16921152

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/07 00:45(1年以上前)

設定→アプリ画面にて何か「無効」に設定した覚えはありませんか?
因みに【再生】をタップすると録音データの選択画面へ移行しますか?
(まだ録音データは存在しないかもしれませんが)

書込番号:16924860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ポツジさん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/07 16:16(1年以上前)

別機種

書き込みありがとうございました。

こちらの状況をお伝えします。
設定→アプリ画面で、アプリの設定を変更した認識はありせん。
現状は、購入後の状態の設定のままで使用していると思っています。

【再生】をタップした後に表示される画面をアップロードします。
そちらと同じ選択画面でしょうか?

書込番号:16926964

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/08 03:52(1年以上前)

当機使いではないので確認は出来ませんが、もしかして音声関連のシステムアプリを無効にされたのでは?と思った次第です。
一応念のため『Google検索』での音声入力(マイクアイコンをタップ)は正常に機能するか?確認してみてはいかがでしょうか。

あとは定番の対処ですが、
設定→アプリ→すべて→ボイスレコーダー→【データの削除】をお試しになってみては。

書込番号:16929265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ポツジさん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/08 21:14(1年以上前)

りゅぅちんさん、コメント有難うございました。

『Google検索』の音声検索を試しましたところ、これは問題無く動作しました。その後、ボイスレコーダー→【データの削除】を実行後に、ボイスレコーダーを実行したのですが、やはり失敗とのメッセージが表示されてダメでした。

今日、ドコモショップに行って店頭デモ機を触り、自分の状況との違いを探してみました。そうしたら、店頭デモ機では/storage/sdcard0/PRIVATE/SHARP/PMや/storage/sdcard0/PRIVATE/SHARP/CMというフォルダがあるのに対して、ボイスレコーダーがうまく動作しない自分のマシンでは、同じ階層のフォルダが存在しないことを確認しました。
また、店頭デモ機で録音実行すると、/storage/sdcard0/PRIVATE/SHARP/CM/MUSIC以下に録音ファイルが保存されることを確認しました。

そこで、自分の端末を出荷状態に戻すことにしました(これでダメならハードウェア側の不具合と想像して)。
出荷状態に戻した後、ボイスレコーダーを実行したところ、店頭デモ機と同様に動作する事を確認しました。
今は、問題無くボイスレコーダーを使える状況になりました。

購入後に端末設定を変更した自覚がないのですが、色々といじっているときに、誤ってフォルダを削除してしまったのかと回想しました。

スマフォ端末を使い始めたばかりで知らないことも多く途方にくれるところでしたが、コメントを頂いて助かりました。お礼とご報告まで。

書込番号:16932543

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/08 21:47(1年以上前)

なるほど。無事に解決されて何よりです。

「PRIVATE」フォルダは、ボイスデータ以外にもメールや電話帳のバックアップの保存先として必要なOS依存のシステムフォルダなので、ユーザーがイジるのは厳禁ですね。
ただ通常のアプリでしたら、使用フォルダが無ければ自動作成してくれるハズなのですが^_^;とにかく原因が判明してヨカッタです。

書込番号:16932743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

発売日:2013年 5月24日

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング