


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo
はじめて投稿します。
本日、触ってきたのですが、画面が消灯してから、再度立ち上げようとした時に本体上部の電源ボタン?を押さないと画面が立ち上がりませんでした。今までは下の中央ボタンで立ち上げていたので、毎回そこを押さないとと思うと少し面倒に感じ、予約をためらってしまいました。
まだ販売されていませんが、販売されてからで良いので、何か良い方法があれば教えて下さい!
宜しくお願いします。
書込番号:16265953 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

近接センサーや加速度センサーを利用したアプリが有ることはあります。
例えば、無料ではAuto Screen Onなどが有名ですね。
このアプリは、スクリーン上部をなぞってONか、スマホを振ってONかを選択出来る優れもののアプリです。
私も使ってみたのですが、結局電源ボタンに戻りました。
人により合う、合わないがあると思いますので過度に期待しないでください。
書込番号:16266086
2点

以前のお使い機種がわかりませんが、ホームボタンでスリーブ復帰出来るのは物理ボタンになりますね。
最近はボタン類を液晶内部に表示させる機種が増えてきました。
スリーブ状態では液晶内部は反応しない為どうすることも出来ません。
メタボフォンさんが紹介されているアプリで近接センサー部分に手をかざせば、スリーブ解除になります。
ただ反応が鈍い時もあり、私も以前試してみましたが、結局電源ボタンに戻りましたね(^^;)
書込番号:16268424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メタボフォンさん
こんなアプリもあるんですね〜 無知でした^^
で、Auto Screen On 試してみました〜
私は合わない人でした。電源ボタンのほうが良さそうですね。
とんぴちさん
今使っている機種はSO-02Cです。今まで他機種にまったく興味が無かったのですが、
2年たったので今回この機種に変更を考えた次第でして・・・
今はこういう機種が増えているんですね〜
メタボフォンさん、とんぴちさん、勉強になりました!
ある意味恥ずかしい質問でした^^
けど、アプリがいろいろ入れられそうで機種変更が楽しみです。
明日予約しに行きます^^
書込番号:16269230
1点

ガラケーからスマホに買い換えようと思っていて、SH-07Eも候補にしています。
スリープ状態から復帰するのに毎回あの小さな電源ボタンを押すってものすごく面倒なんですが、
そういう機種が多いのでしょうか?
それだけで買い換える気がなくなってきました。
調べたところ、他の機種では「Sweep On」や「Shake Off」などの機能がもともと付いているのもあります。
SH-07Eにはそういった機能は一切なく、毎回電源ボタンを押すか、自分に合ったアプリを探さないといけないのでしょうか?
書込番号:16271320
1点

その通りですので、この機種は選択候補から外してくだい。
Galaxy-S4かEluga-Pならば、物理ボタンが付いているのでこのどちらかを選んだほうがいいですね。
書込番号:16271428
1点

慣れだと思いますよ
私はSH-02Eを使用していますが、最初は戸惑いましたがすぐに慣れましたよ
でも、上部のボタンを押すのが面倒と思われるなら他の機種を選択した方が良いでしょう
(画面下部を押すか上部を押すかの差だけど自分の使い勝手を考えて選択してください)
書込番号:16275827
1点

電源ボタンが上部にあり押しにくかった機種の時、Auto Screen On使ってました。
これの便利なところは、特に手をかざさなくても、胸ポケットから取り出すだけで画面ONとなり重宝してましたよ。
書込番号:16281611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんのご希望にそう機種でしたら、P-03Eが最適かと思われます。
私もArcからサイドボタンの機種に替えましたが慣れました。 上部電源ボタンは押しづらいので候補に入りませんでした。
あと、オートスクリーンオンも使ってみたのですが煙草やバックなど重ねて持って放れるとオンになる事がしばしばで、はずしました。
書込番号:16283965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源ボタンは、一日何十回も使うので割りと重要なファクターだと思います。
また、人により持ち方は色々ですので実際に触ってみて自分の好みで選ぶしか無いでしょうね。
私の場合は左の片手持ちなので、この機種の電源ボタンのように上部右寄りにあると人差し指でそのまま操作できるので最高の場所だと思っています。
SH-01Eの時は上部左寄りだったので、ボタンを押す時握りを変える必要があってとても操作しづらかったですね。
右持ちの人なら私とは全然違う感想になると思います。
やっぱり大多数の人の持ち方による不満が一番少ないのはどちらかのサイドの上部ではないでしょうか。
書込番号:16284215
1点

SH-06Eならディスプレイをなぞるだけでスリープモードを解除する機能がありますけど、この端末には搭載されていないんですね。
書込番号:16293921
0点

僕も、起動ボタンの位置は気になっている者です。
SH06Eは、スリープ解除の機能が付いているんですね〜
これ(SH07E)には付いてないのでしょうか?
分かる方、教えて下さい。
書込番号:16353829
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE si SH-07E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2017/11/21 22:24:04 |
![]() ![]() |
2 | 2017/07/02 6:12:57 |
![]() ![]() |
9 | 2017/03/26 11:22:52 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/22 7:56:13 |
![]() ![]() |
1 | 2016/05/29 9:42:11 |
![]() ![]() |
8 | 2015/11/26 10:29:08 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/06 21:55:44 |
![]() ![]() |
10 | 2015/10/28 11:15:45 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/14 14:34:46 |
![]() ![]() |
6 | 2015/09/01 0:11:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





