『MVNO使用時のGPSについて』のクチコミ掲示板

Optimus it L-05E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 6月22日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2100mAh Optimus it L-05E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『MVNO使用時のGPSについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optimus it L-05E docomo」のクチコミ掲示板に
Optimus it L-05E docomoを新規書き込みOptimus it L-05E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

MVNO使用時のGPSについて

2015/08/10 10:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo

スレ主 るり84さん
クチコミ投稿数:7件

中古で先日購入しました。
OCNのSIMを使用していますが、開けた広場等においてGPS信号を受信しようとしても、全くといっていいほど受信できません。
(少なくとも10分はかかります)

「AngryGPS」で設定変更してみたりもしましたが、状況は変わらず……
「GPS Status & Toolbox」にて確認するかぎりでは、10分近くも衛星ひとつ分しか受信できていない状況のようです。

これは端末の個体差(故障?)なのか、MVNOのためにdocomoの携帯基地局の信号を受信できないため、個体差なくこのような状況なのかがわかりません。

この端末をMVNOのSIMで使用されている方がいらっしゃいましたら、GPS信号の受信状況についてご教示いただければと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19039865

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/08/10 11:32(1年以上前)

SPモードじゃない他社契約は、
コールドスタートな機種なんだろうね。合掌。

http://www.teradas.net/archives/16353/

書込番号:19039986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2015/08/10 12:41(1年以上前)

GPSデータの更新は行ったのでしょうか?
http://www.excite.co.jp/News/it_lf/20120117/Lifehacker_201201_120110android_gps.html
一度電源を落として、OSを再起動してみるのも手です。
端末にもよりますが、SMS付もしくは通話機能付のSIMを利用することでA-GPSが働くようになり改善することもあります。

書込番号:19040108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/08/10 14:38(1年以上前)

機種不明

GPS Status & Toolbox

L-05Eは所有してません。所有者さん登場を待ちたいですが、時間が掛かりそうなのでしゃしゃり出ます。

http://www.furuno.com/jp/gnss/technical/tec_what_gps

GPS信号のうち、アルマナックデータを持ってないときは(コールドスタート)、最短で12.5分かかります。

一度測位完了したあとに、GPS Status & Toolboxを一端終了させてから、すぐ起動させたときは(ホットスタート)、数秒で測位完了するはずですが、その点どうでしょう?
このようにならないとなると、ハードやソフトに異常があるか、L-05Eの仕様が超特殊か、そもそも一度目が測位完了してないか、のうちのいずれかかと。

測位完了から数十分以上経過し、エフェメリスデータを持ってないとき(ウォームスタート)、ウチの端末の測位に要する時間は、SO-01G/約25秒、SO-03D/約30秒、F-10D/約35秒、です。L-05Eも大差ないはずです。
GPS Statusにて、GPSデータのキャッシュを消去(リセット)を実行した場合も、ウォームスタートの状態になる機種が多いと思われます。

GPS Statusで測位させる場合に、測位完了前に端末がスリープになってしまうと、信号受信作業がリセットされイチからやり直しになりますので注意。GPS Statusの設定に、「スリープを無効にする」というのがあります。


>衛星ひとつ分しか受信できていない

提示した図で受信できているのは、10/22で10個です。
衛星ひとつ分とは、どれのことでしょう?

・1/22
・0/1
・1/1

書込番号:19040319

ナイスクチコミ!0


スレ主 るり84さん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/11 08:49(1年以上前)

>at_freedさん
どうやらおっしゃるとおりのようです。残念です……


>ありりん00615さん
GPSデータの更新は行いましたが改善せず、です。
なお、使用しているSIMはOCNのSMS機能付きのものです。


>こえーもんさん
GPS Status & Toolboxを使用してGPS信号を受信するまで少なくとも数分。
いったんアプリを落として再度GPS信号の受信を試みたところ、数秒で受信することができました。
なお、衛星ひとつ分と申し上げたのは、こえーもんさんがおっしゃるところの「1/22」のことです。


やはりSPモード以外ではコールドスタートになる仕様のようですね。
皆さん、お忙しいところありがとうございました。
バッテリーの保ちがいまいちなところ以外は気に入っていましたが、バイクのナビとして活用するために購入したものであり、GPSの受信がここまで遅いのは致命的です。

また別機種の選定を考えてみようと思います。

書込番号:19042332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/08/11 13:51(1年以上前)

>バイクのナビとして活用

ドコモ端末に格安SIMを挿す場合、多くの機種でA-GPSが使えないので、そういう用途にはあまり向いていません。
スレ主さんの書き込みを見る限りでは、L-05Eの衛星電波の受信性能がよくないようですし。
さらにはF-10Dと同じく、GLONASSなどに非対応という難点があるのかもしれません。

当方所有のSO-01G(GLONASSと北斗も対応)は、屋外である程度開けた場所なら30〜40秒で測位することが多いです。これくらいなら、格安SIMでナビメインでも使えないことはないですが、多少ストレスはありますね。

SO-03Dのように、A-GPSよりも有用な特殊機能を持っていて、ほとんどの場合に10秒以内で測位できる稀有な機種もありますが、SO-03D以外にもそういう機種が存在するかは知りません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005290/SortID=18745657/

格安SIMでもA-GPSが使えるSIMフリー機がオススメですが、防水端末は少ないですし、受信性能が悪いものが多いらしいので、しっかり吟味する必要があります。
当方もGPSをよく使うので、次機種はSIMフリー機を選ぼうと思っています。もっと選択肢が増えてほしいです。

書込番号:19042878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/08/26 19:45(1年以上前)

>GPS信号のうち、アルマナックデータを持ってないときは(コールドスタート)、最短で12.5分かかります。

当方が記したこの一文について、少々抜け落ちている点があり、意図しない意味になっていましたので、下記のように訂正いたします。

>GPS信号のうち、アルマナックデータを持ってないときは(コールドスタート)、GPSデータ全体を受信するのに最短で12.5分かかります。

コールドスタートの測位の遅さを強調した一文のつもりでしたが、
コールドスタート時に、必ず12.5分以上かかるというわけではありませんので、誤解なさらぬようお願いいたします。
コールドスタートでも、“速ければ”数分で測位完了します。

L-05Eが、多くの場合にコールドスタートの状態である特殊な端末であるかどうかは、検証してみないと分かりません。
ほとんどの端末では、多くの場合にウォームスタートの状態になっています。
スレ主さんの書き込みを見る限りでは、感度が悪い為に、ウォームスタート時の測位が極端に遅いと予想します。

どちらにしても、MVNOユーザーにとっては測位が遅いことに変わりはなく、GPSに関しては出来悪と言えるかもしれません。

駄文、失礼いたしました。

書込番号:19085446

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バッテリーの劣化度合いについて 4 2016/12/13 18:16:53
有線LAN接続できる? 4 2016/10/04 10:24:57
Ymobile simカードについて 2 2016/09/08 17:39:27
Instagramの動画でフリーズ 3 2016/08/15 18:46:36
GPSがONにならない 7 2016/03/15 7:32:08
Xperia Xの発表がきましたね 3 2016/02/25 0:41:12
バージョンアップ 4 2015/12/27 14:42:39
画面ON、OFFアプリ 0 2015/12/13 11:17:44
このデザインで… 10 2015/11/22 11:41:37
docomo白ロム+GPSはダメ? &小ぶりな機種探し 5 2015/09/02 1:25:55

「LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo」のクチコミを見る(全 713件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus it L-05E docomo
LGエレクトロニクス

Optimus it L-05E docomo

発売日:2013年 6月22日

Optimus it L-05E docomoをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング