『最新システム更新 B207 「SB3G対応?」』のクチコミ掲示板

STREAM X GL07S イー・モバイル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 3月 7日

カラー:

キャリア:ワイモバイル OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年春モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 1GB バッテリー容量:2350mAh STREAM X GL07S イー・モバイルのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

『最新システム更新 B207 「SB3G対応?」』 のクチコミ掲示板

RSS


「STREAM X GL07S イー・モバイル」のクチコミ掲示板に
STREAM X GL07S イー・モバイルを新規書き込みSTREAM X GL07S イー・モバイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信48

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

とうとう念願の「SB3G」対応です。

その前に最新のCMのけんですが、
矢沢さんを、CMに起用するなんて! 驚き! です。(とってもカッチョEけど)

ただ、この先が、読めないイーモバ 
本気でしょうか.....


最新システム「B206」をみなさんで、共有してアフターに役立てたいと思いますので、悪いところがあれば、教えてください「イーモバイルのアフターにも有効な話しにつながりますので」

よろしくです

書込番号:16401232

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:88件

2013/07/25 11:18(1年以上前)

>最新システム「B206」をみなさんで、共有→「B207」修正です


イーモバイルが苦手な建物内では以前までアンテナ2本が限度でしたが、今回はどうでしょうか?
早速....「wifi」にて更新しました。 「SB3G」の効果ですが、まったく感じられません..................(泣)
以前SBでした、そのほか家族で今も1台携帯のDisneyMありますが、あきらかに..................(泣)

イーモバイルに確認しましたが、SB電波ですが、確認しようが、無いそうです.........

書込番号:16401366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件

2013/07/25 11:35(1年以上前)

>イーモバイルが苦手な建物内では以前までアンテナ2本が限度でしたが、今回はどうでしょうか?
>早速....「wifi」にて更新しました。 「SB3G」の効果ですが、まったく感じられません..................(泣)

イー・モバイルの電波が”アンテナピクト1本であれ”捉えられているなら、当然
ソフトバンクモバイルの電波には切り替わらないはずです。
「従来のイー・モバイルサービスエリア外でも使えるようになる」事が今回の施策なので。

これで実家帰省時の移動中に「所々で使えるエリアがある」状態から「大方の場所で使える」
状態になるはずなのでかなり期待しています。

イー・モバイルが広域で使えるのはH11Tのドコモエリア・ローミング可能期以来
ずいぶんと久しぶりだなぁ・・・。

あと、どれだけ安定性が増したかも慎重に様子見ですね。
最悪でもB133同等で踏みとどまって欲しい物ですが・・・。

書込番号:16401413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/07/25 13:14(1年以上前)

シベリアんラッキーさん
あるえふさん

はじめまして。
よろしくお願いいたします。

私も今回のB207に期待をしていたユーザーです。

こちらを問題なく使えていたんですが、唯一会社の事務所の中で
アンテナピクトが1つまたは圏外で困っていました。

本日早速アップしたところ、赤いRがアンテナピクトの脇に出現し
アンテナ3本になりました。

私のように室内等で厳しいぎりぎりの使用範囲だった方は、大いに恩恵を
受けられると思います。(外は問題ありません。)

情報まで…

書込番号:16401681

ナイスクチコミ!2


玄祥さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/25 14:16(1年以上前)

アップデートしまして会社内をうろうろしましたが
なんら感度が上がっていない。社員のソフバンは
アンテナ全部上がってますがイーモバは全然です。

書込番号:16401815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/25 17:19(1年以上前)

私も 最新システム更新 B207にしました。
イーモバイルの電波が弱いときにはソフトバンク回線になりません。

完全に圏外になったときはじめてソフトバンクSB3G回線になることを理解しましょう

アンテナピクトが1つ以下 または圏外になってはじめてソフトバンクSB3G回線に
代わりローミングになり赤いRが付きます。

これではじめてイーモバイル回線からソフトバンクSB3G回線に代わります。

だから1つでもアンテナビクトが付いている限りソフトバンク回線になりません。

GL07SはSBプラチナバンド900MhzはこのGL07Sは付いてません

8月後半にイーモバイルから発売するEM 01Fタイプはソフトバンク回線だけです。

冬に発売する物をイーモバイルLTE+ソフトバンクプラチナバンド900Mhzも使えるかどうか分かりませんが期待しましょう。

書込番号:16402196

ナイスクチコミ!1


XSA-LASAさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/07/25 18:04(1年以上前)

機種不明

電波を探してうろうろとか、普通は繋がりませんとかwww
そんなに、ソフバンを体感したければ、ネットワークオペレーターを指定すれば良い事。

電波の入りそうな処で、「設定」-「モバイルネットワーク」に入り
「データ通信を有効にする」OFF
「データローミング」ON
にして
「ネットワークオペレーター」で検索し、softbank3gを選べば達成できますよ。

本来、芋が独自にアンテナを立てられない、地下やビルの中などを補完するために始めたこと。
通常であれば、芋の方が電波がよいでしょう。
ちなみにプラチナは使えません。この機体のチップじゃ無理です。

書込番号:16402303

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/25 18:13(1年以上前)

今回のSTREAM XのソフトウェアのバージョンはイーモバイルLTEが圏外 --- イーモバイル3G圏外になったときはじめてSoftBank3G回線に代わるシステムです。
イーモバイルの電波が弱いときにSoftBank3G回線に代わるシステムでありません。

ウイルコムのスマートフォンの用にWillcomとSoftBankの2つ電話番号があるようなWillcomとSoftBankの同時待受け受信はしません。あくまでメインはイーモバイル回線です。

イーモバイル回線が圏外になってはじめてSoftBank3G回線になります。
イーモバイルの地図マップでエリアでないところに行ってSoftBank3G回線になることを確認しないと
分からないと思います。
ビルの中や電波の弱いだけではSoftBank3G回線ならない
完全にイーモバイルで圏外になるところを探さないと分かりませんね。
イーモバイル圏外だからとSoftBank3G回線も圏外ではだめですね。

書込番号:16402329

ナイスクチコミ!1


XSA-LASAさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/07/25 18:24(1年以上前)

玄祥さん

周りが入るのはプラチナ対応機種だからでは?
今回のSB-3Gは2100帯をローミングサービスしてるだけ。
ちょっと前のSBを思い出してください!あの状態の電波です。

書込番号:16402353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2013/07/25 20:58(1年以上前)

XSA-LASAさんの教えて頂いた。設定→ネットワークオペレータにてSB3Gを選んだ後→最後にデータ通信onで 

Emobile→アンテナピクト「1本」から→
SB 3G →アンテナピクト「4本maxR」でnetも電話も使えるようになりました場所によっては、すごくたすかります。

みなさんもためしてくださいです。

書込番号:16402849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mura_muraさん
クチコミ投稿数:4件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度3

2013/07/25 23:23(1年以上前)

更新しました
東京〜横浜の生活圏では不便しませんが、さっきパチンコ屋の地下で赤いRになってました

出張で郡山に行ったときかなり圏外だったので、郊外での使用に期待です

書込番号:16403516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


 かびさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:21件

2013/07/25 23:48(1年以上前)

機種不明

早速アップデートして、SB回線でスピードテストをしてみました。
LTEにはかないませんが、なかなかの速度が出ました。

何よりも常にバリ4なので安心感があります(イーモバは建物内は全くだめでした)。
こっちを常用するのもありかもしれません。

書込番号:16403635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2013/07/26 01:31(1年以上前)

かびさんマジありですね。同感です。Sb3G
でも速度ありますし。

 手動で、どちらも(Emobile Sb3G)をユーザーが選択できたことで、わかったことで、今日の更新は 、本当、今までの苦労が、きえました。

書込番号:16403908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XSA-LASAさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/07/26 08:24(1年以上前)

通信できたようで何よりです。

あと書き忘れましたが、通信料は含まれ変わりませんが、
携帯への通話料が2倍になりますので注意してください。

【SoftBank 3G】エリアで一般電話、公衆電話からイー・モバイル携帯電話へ発信する場合の通話料
http://emobile.jp/popup/chrge_pop01.html

書込番号:16404355

ナイスクチコミ!1


nobu.kkさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/26 08:56(1年以上前)

私も、ソフトバンク回線の使用時の通話料が気になっていましたが、イーモバイルに確認したところ「通話定額に入っていれば、ソフバンエリア内でも適応される」と返答いただきました。

ですので、通話定額に入っているのならば10分までは通話料がかからないはずです。

書込番号:16404423

ナイスクチコミ!2


XSA-LASAさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/07/26 09:11(1年以上前)

nobu.kkさんGJ

うちも定額入っていて多分大丈夫じゃね??とは思っていたのですが・・・
よかったよかった!

今までは、3880円+willcomでかけ放題+980SIMなんてやってたので、6000円近くしていたのが、3580円固定になったのは破壊力ありすぎですね。

ただ、今度のEM01FはEM3G回線は使わないんですよね。LTEでSBと共用…GL07Sの叩き売り…これが何を意味するのか…おっと脱線したw

書込番号:16404455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2013/07/26 09:32(1年以上前)

XSA-LASAさんありがとうございます。

すいませんもう少し詳しくお聞かせください 
たとえばですが、

1.一般電話(自宅の固定電話)から→EM(GL07S)へのときは、 (およそ15秒/10円くらいかかる)平日8時〜19時
2.EM(GL07S)から→ 一般電話(自宅の固定電話)時も同じく(およそ15秒/10円くらいかかる)

>携帯への通話料が2倍になりますので注意してください

とは1. 2. の認識でよろしいでしょうか、固定電話からの携帯への電話は、高いということ.....?(今までもどの携帯も固定電話からは高いと思ってましたが)


2.であれば nobukkさんの回答から>イーモバイルに確認したところ「通話定額に入っていれば、ソフバンエリア内でも適応される」の認識でよいでしょうか、

よろしくです。

書込番号:16404495

ナイスクチコミ!0


XSA-LASAさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/07/26 09:48(1年以上前)

シベリアンラッキーさん

携帯への通話料が2倍になります。
まとめます。

一般固定電話からかけた場合
EM回線適用時 30.0秒/10.5円(全日)
SB回線適用時 15.0秒/10.5円(平日8:00〜19:00)

公衆電話からかけた場合
EM回線適用時 15.0秒/10.5円(全日)
SB回線適用時 10.0秒/10.5円(平日8:00〜19:00)

GL07Sから掛けた場合は変わりません。



話は変わるのですが、もう一点気になるところがあります。
「更新を行わなかった場合、SoftBank 3Gエリアでのご利用及びテザリング機能が使用できなくなりますので、ご注意ください。」
更新しないとテザも使えなくなるんですw
wifi周りがgoogle標準と違うので影響を受けちゃうんでしょうかね??
ま、今後テザ使えないレスが出た場合はこれも知っておく必要がありますね。

書込番号:16404528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2013/07/26 10:02(1年以上前)

機種不明

XSA-LASAさん早速の回答ありがとうございます。

納得できました。


 かびさんに見習って同じアプリで>SB回線でスピードテストしてみました。
建物内では、以前は、1Mしかでていなかったため、WiFi Onlyでしたが、良かったです。

書込番号:16404557

ナイスクチコミ!0


ちっひさん
クチコミ投稿数:1件

2013/07/26 18:42(1年以上前)

皆様に質問です。

わたしも今回アップデートでSB3Gが使えるようになりました。

そこでネットワークオペレーターでSB3Gを選択しましたが、データローミングをONにしないと通信ができないと思うのですが、国内で使う分に関してはデータローミングをONにしていても特に問題はないでしょうか?

書込番号:16405697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2013/07/26 21:23(1年以上前)

機種不明

Softbank(非プラチナ 3G)

ソフトバンクユーザーもLTEになったからか、酷いと言われていた3G回線でも1mbpsでて良かったです
家の中だとイーモバイルの電波が0本だったのですがSoftbankの電波は4~5本になりました。

書込番号:16406167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/07/27 00:54(1年以上前)

ローミングで、オペレーター検索するとなぜか一覧にDOCOMOの3Gも出てきますね。
接続はできませんが。
ローミングの設定はオフでも圏外になったら、自動でソフトバンク3Gに切り替わるんでしょうか?

それと、ローミングを手動でオンにすると、一度通信が切断されるためEMOBILEメールのアプリがオフライン設定に自動で切りかわってしまいますね。それに気がつかず、今日全然メール来ないなーと、思ってしまいました。EMOBILEメール使ってる人にとって、いちいちオンラインに設定するのはめんどくさいと思うのですが。

書込番号:16406982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jtiさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/27 06:11(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
先程私もアップデートしました。ですが…
「データ通信を有効にする」OFF →「データローミング」ON →「ネットワークオペレーター」→「softbank3g」を選ぶと赤いRが出て来て電波も3本立つのですがネットに接続していない状態になります。どうしてでしょうか?

書込番号:16407295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2013/07/27 09:39(1年以上前)

jtiさん
解決済みかと思いますが、この設定後は必ず

もう一度設定設定に戻って→モバイルネットワーク設定→データ通信を有効にするonをクロックです。

書込番号:16407714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2013/07/27 09:41(1年以上前)

クロック→クリック

よろしくです

書込番号:16407721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/07/27 12:06(1年以上前)

しかし、今回ソフトバンク3Gが使えるようになったとは言え、最初買うときEMOBILEのショップの店員さんは一言も他社携帯や固定電話からGL07Sへかけるとき通話料が高くなること言ってくれなかった。

ソフトバンク3Gに固定にしても、受信の際に相手の通話料気にしなければいけない。
これはかなり痛いですよね。この対応はユーザーから苦情多そうですが。

書込番号:16408142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


竜次郎さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/27 12:34(1年以上前)

他社携帯からも変わるんでした?
固定と公衆電話からの着信だけだと、思いましたが。

書込番号:16408216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jtiさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/27 12:45(1年以上前)

遅くなりましたが解答頂きありがとうごさいます。自動で切り替わってもLTEに戻す時は手動なのが面倒ですね。

書込番号:16408254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kimsunさん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/27 13:07(1年以上前)

直接通話・データー通信とは関係ないですが、、
ファームアップする前は
Google+というアプリの最新バージョンは、本機では強制終了多発で使用できなく、
旧バージョンのアプリ使用してましたが、
今回のファームアップで、最新バージョン使えるようになりました。
「動作安定性を向上」の中で対応できるように修正されたのかな

ファームアップ(ソフト)更新のときに、
いつも「動作安定性を向上」と表記されていますが、
いまいちどこが改善されたんだか不明のままですが、、、
今回のような、今まで使えなかったアプリが使えるようになったなど、
本当に良くなっていることもあるかと思います。

皆様で通話・通信以外の本機の操作などで改善されたよう部分ありましたか?
また逆に使えなくなったり、操作が不安定になった部分ありますでしょうか??

「SB3G」対応の話題とはちょっと離れてすみません。。

書込番号:16408328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/27 13:21(1年以上前)

softbank3g回線を使うのはXSA-LASAさんのやり方がいいと思います。
「設定」-「モバイルネットワーク」に入り「データ通信を有効にする」OFF
「データローミング」ONにして「ネットワークオペレーター」で検索し、softbank3gを選び
もう一度設定設定に戻って→モバイルネットワーク設定→データ通信を有効にするonをクロックです
softbank回線をメインに使う方は良いですね。

イーモバイルのLTEもたまにしたい人は設定からイーモバイイルに戻せは良いです。

普段、インターネットのスピードを楽しみたい方はイーモバイルメインに使えるように自動にしてください。

イーモバイイルをメインに使うとイーモバイルLTEがつながらないときはイーモバイル3Gになりイーモバイル回線が圏外になったときはじめて
自動でsoftbank回線3G回線になります。

☆自動にするかsoftbank回線専用に手動で設定するかですね。

☆二通りの選び方がありますね。

書込番号:16408382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2013/07/27 15:34(1年以上前)

みなさんおかげで、イーモバアフターでも教えてもらえない情報共有でき、ありがたいです。

 最初から昔からイーモバをもっていて4GだのLTEだの今度こそわ、電波が、良くなるはずだと、信じてはや数年(やっぱり家だと1本2本.....)その後07Sに変えた方にとっては今回 手動切替なんて、何の苦にもならないかな.........しかも暴走だの、手の掛かる事ばかりが、それが、すべてクリア もうこのまま落ち着いてもらえば、多分大半の方は、不満はないのかも知れませんが、
新規に最近持たれた方は不満がタップリでてくるかな...アフターだったり かと思われます。

 話は変わりますが、実験してみました。たいした事でないので、ツッコミ入れないでね(*_*)

Sb3Gモード?に設定にて相手側から電話を掛けるとソフバンの音で07Sに掛かります。ツッ.......ツツツツ
...ソフバン回線だから納得出来ますが、.....

一つ疑問が出てきます。よね皆さん?
ソフバンどうしタダ(時間ありますが)で相手(ソフバンもしくはDisneyM)から07Sに掛けたらタダでないとおかしいですよね。

こちらが擬似ソフバンと認識しないまま相手は安心して長電話する可能性ありますし........

こっちは定額だから問題無いけど
どうなんでしょうか...........!?

よろしくです(゚▽゚)/

書込番号:16408731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/07/27 17:08(1年以上前)

竜次郎さん
すみません、てっきり携帯電話からも他社キャリアからだと通信回収代行料金か何かで料金変わるのかと勘違いしておりました。
先ほど気になったのでイーモバイルのカスタマーセンターに電話して聞いてみました。
他社キャリアの携帯電話からの通話料はイーモバイル回線であろうが、ソフトバンク回線であろうが変わらないそうです。


あと、もう一点気になったのでカスタマーに聞いてみました。
ローミングの設定をオンにして、オペレーター検索も自動(最適なものを選ぶ)にしておいても、国内で使う分には
イーモバイルかソフトバンク3Gにしかつながらないようにはなっているそうです。
なら、何故docomoの3Gが一覧に出てくるんでしょうね?
そういう質問は技術的なものなのでサポート窓口が違うと言われたので、聞けませんでしたが、
気になる方はカスタマーに聞いてみてください、機種などの技術的な質問のカテゴリーで
聞けば教えてくれそうです。ただし、混み合っていてなかなかつながりませんが。。。



ちなみにソフトバンク3Gの方が都内メトロの乗り換え時など、多少
つながりやすい気はします。電波は1本とかですけど。
速度は自宅首都圏にて計測したら、ソフトバンク3Gは3Mbps、イーモバイルLTEは9Mbpsくらいでした。

書込番号:16408992

ナイスクチコミ!0


竜次郎さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/27 17:43(1年以上前)

ちえねずみさん、納得できたようでなによりです。
今回の変更で気になるのは、自動の場合に、
SBからの戻りも自動?ですかね?
SBの圏外が基準なら、戻りませんよね?
芋を受信すると、戻るのかな?

書込番号:16409082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/07/27 19:01(1年以上前)

ブラウザによってたまに発熱暴走する不具合や、
Wi-Fi圏からH / 3G / LTE圏に切り替わる時、
たまに通信不能に陥っていた不具合は無くなりましたね。

セキュリティでパターンでロックを解除する際の
タッチパネルの反応が時々悪く失敗する不具合はまだ残っていますが。

書込番号:16409285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/07/28 14:35(1年以上前)

竜次郎さん
予想では最適なものを選ぶということなので、自動で戻るのかなと推測していますが。。。

しかし、ローミング切り替わる時にデータ通信切断→接続→データ通信開始の流れで、ちゃんとネットワークに繋がってブラウザ等からWebを見るのにかなり時間がかかることがあります。速いときは10秒とかからないんですが、時間かかるときは5分から、10分くらい(;_;)
電波はあるのに、上下の△▽マークが出ない、「つかんだふり」の頻発は相変わらず改善されてないような。

書込番号:16412016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


竜次郎さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/28 20:24(1年以上前)

ちえねずみさん、ありがとうございます。
自動とは思いつつ、なかなか確認できないので。
あと、切り替わりですが、手動の時も、それなりにキャリア選択に時間がかかっているので、自動の時も時間がかかるのでしょうね。
車で走っている時は、どうなるのでしょうかね?
山にでも行った時には、わかるんでしょうが。
まだまだ、楽しませてくれる端末ですね、
さまざまな意味て。

書込番号:16413004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/28 21:12(1年以上前)

すみません。教えて下さい。
常に、sbm回線で使ってますが、問題ありますでしょうか?
sbm回線だと、いつもアンテナ4、5本立ってますし、定額通話と、テザリングが、メインで、こちらの、GL07Sを、使ってます。
田舎なんで、イーモバだけだと、アンテナ0とか、1が、多くて困っていました。

問題無ければ、常にsbm回線で使いたいのですが、何か気を付ける事があれば教えて下さい。

書込番号:16413218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2013/07/28 21:25(1年以上前)

川崎ムネリン大好きさん

>すみません。教えて下さい。
常に、sbm回線で使ってますが、問題ありますでしょうか?

皆さんのこの回答のレスより読んで頂ければわかりますが、 一つに固定電話からの07Sへの金額ぐらいみたいです。今のところ私も相手がソフトBのときは、どうなのか明日調べる予定です。

よろしくです(゚▽゚)/

書込番号:16413277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/29 00:57(1年以上前)

シベリアンラッキーさん、ありがとうございました。

相手が、SoftBankだと、相手は無料か?ですよね。

また、教えて下さい。よろしくお願い致します。

もちろん、こちらから、SoftBankへは、無料にはなりませんよね???定額通話あるから、いいですけど。

書込番号:16414014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件

2013/07/29 09:53(1年以上前)

>ローミング接続時に相手がソフトバンクモバイルのときはどうなのか

H11Tでのdocomo音声ローミングサービス時にはdocomoローミング時は
・発信時は相手回線がどこであれローミング通話料金
・着信時は相手回線がどこであれイー・モバイルへの通話料金
だったと思います。
(通話定額未加入。かなり前なので多少自信は持てませんが(汗))

そういった「ローミング判定」があったことからすると、今回は
ローミング時に相手がソフトバンクモバイルのホワイトプラン契約であっても
LTE電話プラン(及び通話定額オプション(LTE電話プラン))に従う
になると思います。

書込番号:16414654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/07/29 11:09(1年以上前)


クチコミ投稿数:88件

2013/07/29 11:59(1年以上前)

二つの携帯会社のサポートに掛けましたが、
理解してもらうのに、大変でした。
Q. SBから→07S(SB3G)への電話無料か?


A. 無料でない (他携帯の料金にて対応)

SBサポートでは、→ホワイトプランに入っていても今後SBユーザーは、発信音の音で判断は、出来ない
SBユーザーのかたは、相手側の会社を確認してください。みたいな......

Emobileサポート→ホワイトプランどうしでしか、無料にならない...................??????から、わけのわからない解答のためここで電話を切りました。

将来的に無料の可能性が、残されてるみたいなので、孫さんも、おっしゃてることだし、1年2年先は、わかりませんが期待しておきましょう。m(__)m

書込番号:16414936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/07/29 12:33(1年以上前)

エニオソスさん

情報ありがとうございます。
ということは、そのうちグループ間で無料になるのかな。
今は無料にはならないのでは。

気長に待ちます。

どうせならプラチナバンドの相互利用も対応してほしいですね。
今のままじゃ、win-winではないですよね。EMOBILEユーザがかわいそうだ。

書込番号:16415021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XSA-LASAさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度5

2013/07/29 12:42(1年以上前)

ちえねずみさん

GL07Sのプラチナバンドは無理です。
次のARROWS S (EM01F)から対応可能です。というか、ネットワークは全てソフバン化します。EMのネットワークは使えません。
これは、何を意味しているのか・・・

書込番号:16415043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/07/29 13:02(1年以上前)

>どうせならプラチナバンドの相互利用も対応してほしいですね。

それはこの端末以降のEMのSIMロックフリー端末如何ですけれど。
何せ2年前からSIMロックフリーを前提とするEMの端末は全て、1.7GHzと2.1GHzにしか対応しておりませんから。

プラチナバンド900MHzに対応するEMのSIMロックフリー端末はありませんので。

それに、
実際SoftBank ダブルLTE(SoftBankの2.1GHzとEMの1.7GHz(1.8GHz バンドV))に、
今年、
二年越しのSoftBank iPhone4S以前のユーザーがEMに乗り入れた後を見ないとトラフィックがどれ程か何とも・・・

普段使いで支障がないか判断のしようがなく。

SoftBankの完全子会社ではありませんが一行連結の持ち分方適用会社で口も手も出すイー・アクセスの筆頭株主。

取りあえず08年から使うEMですが今月で解約します。
震災以来「震災でも通信制限しなかったEM」に換えたいと言っていた妻にも「それは無くなった」と言いましたし。
都内23区と横浜市在住なもので。
逆に地方の方、または私のようによく地方にお邪魔する者にとって、今回のSoftBank2.1GHz帯(3G)が利用出来るようになっただけでもとても朗報ですね?
何せ過去5年間、地方へお邪魔する度「こんなんで都会と同じ料金取っていいのか?」と思うほどサービスエリアマップが嘘だらけで。

またEMを利用するかは、冬にはLTEの2車線化(5MHzから10MHzへ)も一通り終わっているはずですし、
サービスエリアマップのLTEサービスエリア内の大きな穴もかなり塞がっているかもしれませんし。
更にSBMが問題視しているEMのセルの小型化も始まっているかもしれません。
何せ昨年まではSoftBankですら一つの基地局に1000人 -> 3月には一つの基地局に100人までセルの小型化を実施して、
パケ詰まりの解消を図ったわけですから(繋がるSoftBankのCMの内容のまま)

EMはまだ、到底そこまで行きません。
事実上、昨年末株式上場廃止したSoftBankの傘下でしかありませんから。

書込番号:16415106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/07/29 13:36(1年以上前)

そ、そういうことですか。
ようやくGL07Sの破格のたたき売りの意味が理解できました。
つまり、EMOBILEのLTE回線にはSoftBankユーザがなだれ込むが、GL07Sユーザは既存の回線しか使えない。
以降でるスマホはSoftBank回線利用になっていく?
その傾向が続くとSoftBank回線は設備投資され、パケ詰まり改善に向かうか、現状維持くらいは可能かもしれないが、現行のEMOBILEのLTE帯域は改善されるかどうかわからない。
GL07Sユーザが増えれば増えるほど、パンク状態。
2年後どうなっているか、読めないです。
とりあえず2年契約なので、2年は我慢するしかないです(>_<)

書込番号:16415176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/07/29 14:05(1年以上前)

ちえねずみさん。はじめまして。

そんな性急に判断する事じゃあありません(まだiPhone5Sすら正式発表されていないのに)

>つまり、EMOBILEのLTE回線にはSoftBankユーザがなだれ込むが、GL07Sユーザは既存の回線しか使えない。

それはトラフィック、挙句システム障害が危惧される東名阪(東京、名古屋市、大阪)とその隣接地域だけです(SoftBankの現在の会見では)
地方や郊外の方には関係ないお話だと思います。
プラチナバンドと共に既に効果を上げたSoftBank2.1GHz(LTEと3G)の小セル化も同様です。

全国のサービスエリア全てを同一に捉える等、あり得ないお話だと(でも何故かEMの板のユーザーさんは、どの地域か、平日か休日か、日中か深夜か等まるでお構いなしの質問スレが多く判断に困ります。何故でしょう?)

それ以前に、
EMのサイトで、
EMOBILE G4に変わり、サービスエリアマップにEMOBILE 4Gのエリアが表記されたのはご存じで?(通話端末には関係ありませんが)

書込番号:16415239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/07/29 14:58(1年以上前)

>その傾向が続くとSoftBank回線は設備投資され、パケ詰まり改善に向かうか、現状維持くらいは可能かもしれないが、現行のEMOBILEのLTE帯域は改善されるかどうかわからない。

当然EMのサイトのヘッドラインの「重要なお知らせ」にある通り、
EMの上り下り共15MHzの内二車線(10MHz)を使う
DC-HSDPAの機種(GL07SのDC-HSDPSも同様)を止めさせ、

現在殆どが一車線(5MHz)のFDD-LTEの「本来の」二車線化を「今頃」始めましたから当然LTEのパケ詰まりは随時改善しているはずですが。
勿論、
次期iPhone5SがSoftBankダブルLTEで東名阪に乗り入れた後は知った事ではありませんが。

LTEでパケ詰まりで困ってらっしゃったユーザーさんも、随時状況は改善しているはずですが?
GL07Sをお使いの、行動範囲の広いクライアントの方々に聞く限りでは(勿論駄目な所は相変わらず駄目)

確か上場廃止する時点でのEMのユーザー数は400万程度でしたよね?
全国で神奈川県の人口の半分程度。東京都の1/3程度。
そのインフラにiPhone5 iPad Rerina iPad mini、そして今年二年越しのiPhone4S以前のユーザーがLTEのiPhone5Sで乗り入れるとどうなるか、
興味深い話ですね?

勿論東名阪の話です。

書込番号:16415334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/07/29 21:04(1年以上前)

エニオソスさん
そうですね。この議論はSoftBankとEMOBILEキャリア間の回線混雑度の話にもなるので、この板ではあまり掘り下げすぎないほうがいいかもですね。

現状この機種でパケ詰まりで悩むことはないので、様子を見ます。
Web閲覧に10秒以上かかるようなことにでもなったら、いよいよスマホの契約見直しですかねえ。以下の記事見てびっくりです。他社ではそんなに詰まってるのかと。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1307/26/news100.html

書込番号:16416433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Docomo SIM でのテザリング 1 2018/04/23 19:34:30
回収対象となったIMEIへのアップデートリリース 1 2018/03/15 15:27:52
まだこれを使っています 4 2017/12/14 10:39:28
Pocket WiFi 2 2017/03/02 21:38:12
LINEモバイル 0 2016/09/10 16:39:23
商品回収 15 2016/03/28 8:52:14
ロック画面画像変わりません 5 2016/02/18 14:39:07
支払額が急に上がる 3 2015/10/21 17:40:21
Y!mobileのシェアSIMでテザリング 2 2015/10/12 13:53:18
機種変更しました 0 2015/09/25 18:34:21

「HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル」のクチコミを見る(全 2968件)

この製品の情報を見る

STREAM X GL07S イー・モバイル
HUAWEI

STREAM X GL07S イー・モバイル

発売日:2013年 3月 7日

STREAM X GL07S イー・モバイルをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング