


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
浮きが気になってる方たちへ、報告です。
11/16に家電量販店でピンクを購入。
浮きが一番マシなのを選び2週間程使用するが、やっぱりどうしても右上浮きが気になり、修理にだしました。
浮きの程度は、外枠からフィルム1枚分くらい?わずかにはみ出て、押すと沈む感覚がありました。
機械を修理センター?に送り、有償の場合のみ157から見積りの電話が直接私にくる、無償の場合はセンターからショップに電話がかかり、ショップから私に連絡がくるということでした。ショップから電話がかかってきて無償です、これから修理にとりかかりますがよろしいでしょうか、とのことでした。
ショップのお姉さんいわく、メーカーの回答は原因は不明とのこと。他に外傷や、圧力とかがかかった形跡は一切無かったとのこと。
原因がわからないのにどうやって修理するんですかと直接157に電話したら、現状の浮きは押さえられます、これからも浮かないようにできます、その為に修理させていただきますと、よくわからなかったんですけど、修理してもらいました。パーツを交換しましたってだけの報告だと納得がいかないんで、どのように浮きを押さえたのかを最後報告書に書いてくださいと念を押しておきました。
今日やっと返ってきました。
見事に浮きが無いです。押しても沈まない、カチカチです。他の3角と見た目も一緒の高さです。枠の内側にあります。冷モック触ってるみたいです(笑)
店の温モックや、新品など、10台近くULを見ましたが、浮いてない個体を見るのが初めてで感動しました笑
ただ、これから浮いてくるとかはわからないので、これから浮いてきたら、また報告します。
とりあえず修理報告書の写真のせます。
機械の画像ものせろっていう声があれば、後日、友達の携帯かりて写真撮ってのせます。今これを撮るカメラが無いんで‥‥。
報告書みてもらえばわかりますが、最後まで理由や、具体的な対処法はかかれておりませんでした。
とりあえず、現状、浮きは完璧に治って返ってきたという報告でした。
日本語下手くそで読みづらかったらすみませんでした。
仮に見積り出て有償になったとしても、どうしても気になるという人は修理してもらったほうがすっきりするとおもいます。
でも157の人は、メーカーもこの浮き問題に関しては、他に外傷や水濡れなどが無ければ無償で応じてるので、メーカーも自分のとこに過失があると判断してると思います、と言っていました。
でも1年以上使うと有償になるって言ってたような。。ちょっとあやふやですみません。
書込番号:16953312 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

完治おめでとうございます。私も一度新品交換してもらっていますが、少し浮き始めています。修理後は初期化された状態でしょうか?
書込番号:16953382
1点

ありがとうございます。2週間も待たされたんで、、、嬉しいです。
完全に初期化です。
が、アンドロイド4.2には勝手にされてました(笑)
保護シートも、タフレイヤーのええやつ貼ってたのに、剥がされました泣 見積りの段階で剥がさないといけないらしいですとショップのお姉さんに言われてたので、仕方ないですが。
交換してもらったのは、最初は全く浮いてなかったんですか?
書込番号:16953400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無事に無償で修理完了されて何よりです。
このような事例を挙げて頂くと、同機種使いにとっては一種の"判例"にもなりますので大変ありがたいです。
今後もし自機に浮きが発症した場合のためにも、筐体外装には一切傷をつけないよう注意が必要ということですね。
(僅かな傷でも併せて有償修理扱いになってしまいそう)
原因/修理内容不明の「修理報告書」って(笑)意味があるんでしょうかね?
メーカー側の製造工程上のデザインミス&検品スルー(検査部門が気付かないハズが無い)とキャリア側の確信犯的とも思える納品検査スルー、、、
修理報告書の空白がこれを如実に物語ってるような気がします。
やればちゃんと出来るんだから、じゃあ何故最初からきちんとやらない?やろうとしないのか!?不思議でなりません。最近のSONYさん。
(発注の要件定義段階からauに牛耳られてるとしたら少しは同情はしますが)
書込番号:16953537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
そうなんです、私も、お姉さんから機械受け取ったとき、あまりに浮きが治り過ぎててびっくりして、
「うわっ‥‥やればできるやん(笑)」
ってお姉さんに言ってしまいました(笑)
ていうのも、修理から返ってきてみたらまだ浮いていたという報告もネットで何回か見ていたので、あまり期待していなかったからです。
りゅぅちんさんのおっしゃる通り、なぜ初めからやらないんですかね。。。
使っててしばらくしたら浮いてくるものばかりなら、100歩譲ってまだわかります。
ですが私は購入したとき、3台見せてもらいましたが、すべて浮いていました(笑)
検品の段階で気づかないわけないですよね。。
157の方とかなり話をしました。こちらの使い方が悪い等の過失が見当たらない+モックや新品が全部同じ症状ということは、ハードウェアの問題ですよね、原因不明なんてありえないので、もう一回メーカーに聞いてください
→折り返し電話かかってきて
ソフトウェアの問題ならすぐ気づくけど、ハードの、見た目の部分は気づかないまま出荷する可能性がありまして‥‥‥‥
と言われました。
あと、明日修理にとりかからせてもらいます、と電話を受けたのが、10日後くらいで、なんでこんなに時間かかったんですかって聞いたら、原因を探してましたって言われました。
必死に外傷探してたんですかね(笑)
書込番号:16953571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぬるちゅぽさん、こんにちは。購入して一週間程で新品交換して貰った時は全く浮いてなかったハズなのですが徐々に浮いてきました。修理希望ですが初期化されるのがネックです。
書込番号:16954964
1点

私のは、最初に購入した個体は浮いてなかったんですが…
今回、OSバグでリセットすら出来ず、結局は交換に至りました。
で、交換されてきた個体ですが、コレが同じものか?と思うほど筐体がしっかりしてました。
軽くねじった処、旧機は緩い感じでした。
今回のはガラスの継ぎ目が、がっちり付いてました。
リファービッシュ品ですが、ここまで違うのかと驚きました。
で、結局は交換個体は4.2.2…
これなら、交換する必要がないじゃん…
しかも、OS起因ですのでこちらに落ち度がなくても1カウント。
何なんですかね、これって(# ゚Д゚) ムッカー
なら修理に出せっていうんでしょうけど、前にガラケー修理で傷入ったことがあり…
嫌ですよねえ…
書込番号:16955093
0点

sowninさん、こんにちわ。
そうでしたか。。
初期化されるのがいやなのと、浮きが気になるのと、天秤にかけなければいけませんね。
初期化はどうしようもなさそうなので。。
なんで高い買い物してこんな思いしなければいけないのか(笑)
書込番号:16955304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヅラQさんこんばんわ
Osのバグというのは、アップデートしたらバグったということでしょうか?
今は大丈夫なんですか?
浮き対策で、ガッチリ付けるようになったんですかね。いっぱい苦情とか修理とか対応してそうですもんね。
ねじるっていうのは、本体をぞうきんみたいな感じでねじまげたんですか?
書込番号:16955892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぬるちゅぽさん、こんばんは。
今日、初期化の件は諦めてauショップに修理に出そうと足を運びましたが、全国的なauショップのシステムエラーで修理受付が出来ないと言われ帰って来ました。
なかなかauショップに行けないので157に電話してみたところ安心ケータイサポートの部署に繋がり、1カウントされますが無料でリファービッシュ品を送ってもらう事になりました。
リファービッシュ品と修理に出して戻って来たものとのレベルの違いは分かりませんが届きましたらご報告致します。
書込番号:16956982
1点

ぬるちゅぽさん
>Osのバグというのは、アップデートしたらバグったということでしょうか?
今は大丈夫なんですか?
ですね、初期化しようにもリセット操作すると、そのままフリーズ。
遅れに遅れてメール受信した処、バー表示の時間は止まったまま。
現在は個体が変わったので、問題なくなりました。
ただ、それが来てから「それならセーフモードで起動後にリセットしたら出来るんじゃないか?」と思い、試した処…普通に出来てしまいました。
結局は、それを最初に教えてくれていれば、交換なんてしなくて良かったんですよねえ…
カスタマでも教えなかった(解らなかったらしい)事例ですので、もし不具合を感じた場合はそうやって試してみられてくださいm(_ _)m
>ねじるっていうのは、本体をぞうきんみたいな感じでねじまげたんですか?
それでバキってなったら悲しいくらいじゃ済まないので、正確には人差し指と親指で角を掴んで軽く撓(たわ)ませる感じです。
力を入れなくても、充分に剛性は感じられますよ^^
そもそも、硬いガラスと柔らかいプラスティックでは、剛性が低いので隙間が生じやすいですからね。
接合面の精度が高ければ、金属製シャシである23が素材的には組み合わせが良いと思います。
書込番号:16957005
0点

sowninさんこんばんわ。
お疲れ様です。
au‥‥大丈夫‥‥?w
上のヅラQさんはしっかりした作りの個体と交換されてるので大丈夫じゃないでしょうか。
浮きが理由で交換するので、リファービッシュ品が浮いてたら意味無いですよね(笑)
無料で良かったです★
書込番号:16957037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヅラQさんこんばんわ。
そうでしたか。。。
今じゃユーザーのほうが詳しかったりしますもんね(笑)
ありがとうございます!同じようなバグがおこったら、参考にさせていただきます。
やり方あってるかどうかわからないですけど、人差し指と親指でとりあえずつまんでぐにぐにしてみました(笑)緩いとか、そんな感じはありませんでした。
すごい詳しいですね、尊敬します。私はまだまだ勉強不足です。金属×ガラスはしっかりくっつくということですね?
23は浮きの話題出てないですもんね。。なので、ハード面でそんなに心配の無い23にしようとおもったんですけど、激太ベゼル丸が気になってしょうがなかったのと、ULのベゼルのバランスとか通知LEdがかっこよかったのでULにしちゃいました。
書込番号:16957113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

※追記※
修理報告書に
「裏蓋と本体との隙間」
の件についてかかれてますが、
液晶浮きのことと同時に、裏蓋の底辺中央部と本体に隙間があるような気がして、ついでにそこの部分の防水性について調べてもらったことです。
結果、気にしすぎだったようです(笑)
書込番号:16957194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初は浮いていなかったように思ったのですが、
再度確認した所、右上部分が浮いていて、押し込むと沈むようになっていました。。。
安心サポートに電話した所、、、、
特に何もなく、、、無償交換対象とのことで、
交換品を送りますとのコトでした。
※回数は1回消化されますが。。。
問題が少し、明るみに出てきた結果でしょうか。。。
書込番号:16960646
1点

夢風さんこんばんわ
無償で良かったです★
いつ頃購入されたんですか??
書込番号:16961571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年の5月頃の購入でした!
書込番号:16963130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夢風さん
ということは、半年経過した個体でも保証対象に入ることになりますね★綺麗に使われてたからこそでもありますが。
浮きが気になるけど、、結構使ってるしなー。。もう初期不良の扱いじゃないやろなー‥‥っていう方には朗報ですね(^O^)
書込番号:16963274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の端末もガラスの右上側が浮いてきたのでauショップに
相談したら、あんしんサポートに繋いでくれてサクッと
無償交換で交換品を送ってくれることになりました。
私の場合、買ってからすぐにシェルケースを装着したまま
にしていたので先日取り外すまでガラス浮きに気づきませ
んでしたが、指紋をふき取るためにシェルケースを外して
触った時に浮いたガラスの角で指を切った(と言っても
薄皮が切れた程度で済みました)もので…。
もうSOL22のガラス浮きに関しては既知の不良として対応
しているようですね。
書込番号:16963859
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia UL SOL22 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/07/28 23:13:58 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/11 8:14:07 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/26 14:17:26 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/27 23:29:51 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/28 0:45:54 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/20 20:46:34 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/19 15:14:01 |
![]() ![]() |
5 | 2016/09/18 1:08:03 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 20:15:37 |
![]() ![]() |
8 | 2016/04/21 12:41:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





